記録ID: 3128183
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
槍をめざして2・入道ヶ岳〜爆風の中をかいくぐれ
2021年05月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:03
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 871m
- 下り
- 897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:03
距離 8.2km
登り 871m
下り 914m
天候 | 曇り時々晴れ → 下山時には雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道なので何ら問題ないです。ヒルもまだ見ませんでした |
写真
凄い爆風・・・koumamaさん。tadashijimiさんパーティーに連絡するも、まだ時間かかりそう。寒さもあるので、停滞は厳しいと判断し撮るもの撮ったら即下山する事にしました
感想
鎌ヶ岳・鎌尾根での岩歩きや鎖・ロープを楽しもうと計画していたのですが、荒天予報。午後からの雨予報よりも強風が手強い。水沢峠に出てからの判断で歩を進めました。
水沢峠は・・・想像以上の爆風。めざしてシリーズ2のラスボス・嵐の磐梯山がよぎりました。アップダウンあり稜線の鎌尾根は行けなくもないが、特にこのご時世は無理は禁物なのでイワクラ尾根からの入道ヶ岳へ切り替え。こちらは樹林帯があれども尾根道で時折り爆風を食らうアップダウン道ですが、山頂部と難所が剥き出しの鎌ヶ岳よりまだマシと判断しました。
koumamaさん一家と、tadashijimiさん一家が、こちらに入山する事を知ってたので、ひょっとしたら会えるかもと時間調整したのですが、この荒天は厳しい。ピーク踏んで、写真撮ってそそくさ下山しました。
二人とも前日は部活にクラブにと励んでたにも関わらず力強く登ってくれて良かったです。ヒルが本格化する前に、鎌尾根は登っておきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
karuさんご無沙汰しております!
息子さんたちもずいぶんたくましくなりましたね〜
槍ヶ岳に行かれるという目標があると、なおさら気合いが入りますね!
山で待ち合わせするって絶対楽しいに決まってますが、爆風の中では少々厳しそうでしたね。。。
影ながら今後のレコを楽しみにしております
sekihiroさん、こんばんは。遅くなりましたがコメントをいただきありがとうございます。
7年前、はじめて富士山をめざしてた時から遡るとずいぶんと逞しくなった事と思います。
今回の入道ヶ岳は、この山行中に急遽行先を変更したもので、koumamaさん・tadashijimiさんご一家にもお知らさせしたのも当日の山行中なのでこちらの一方的なものなんです
中々コロナ禍では厳しい状況が続きますが、然るべき感染症対策を施し、目標をひとつひとつクリアして成し遂げたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する