記録ID: 312832
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
芦ノ湖一周28km山巡り(駒ヶ岳、神山、大涌谷〜湖尻〜元箱根)
2013年06月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
【休憩込8時間10分】
05:40坊ヶ沢登山口
06:40駒ヶ岳(〜7:05)
07:40神山
08:10大涌谷(〜8:35)
09:10箱根ビジターセンター
09:40芦ノ湖キャンプ村
09:45湖尻水門
10:55真田浜
11:10百貫ノ鼻
11:35白浜
12:10箱根ホテル
12:35元箱根
13:10駒ヶ岳ロープウエイ
13:50坊ヶ沢登山口
05:40坊ヶ沢登山口
06:40駒ヶ岳(〜7:05)
07:40神山
08:10大涌谷(〜8:35)
09:10箱根ビジターセンター
09:40芦ノ湖キャンプ村
09:45湖尻水門
10:55真田浜
11:10百貫ノ鼻
11:35白浜
12:10箱根ホテル
12:35元箱根
13:10駒ヶ岳ロープウエイ
13:50坊ヶ沢登山口
天候 | 晴れ後曇り http://tenki.jp/forecast/point-797.html |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
□全体的にコースは良く整備されており、大涌谷の有毒ガス以外危険なところはありませんでした。 □温泉は小田原に下る途中にたまたま見かけた箱根の湯1000円に行きました。ちょっと高いです。 □アジサイが見頃になるそうですが、特段見かけませんでした。箱根湯本から登山鉄道に乗ってすぐ右手のアジサイがいいそうです(ラジオで宣伝してました)。 【wiki】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E5%B1%B1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E3%83%8E%E6%B9%96 【コース案内】 http://www.hakone.or.jp/blog/hike/ http://www.hakone.or.jp/japan/tourist_info/course/hike_list.html http://www.hakonenavi.jp/basics/hiking/course/ http://www.hakonenavi.jp/basics/hiking/panorama/guide.html http://www.owakudani.com/info/hiking.html 【箱根山戦争】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E5%B1%B1%E6%88%A6%E4%BA%89 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日は遠出しようと思っていたものの天気予報が今一つ。結局出かけず、家でゴロゴロとくすぶっていましたが、芦ノ湖を一周したかったのを思い出し、急遽日曜日は駒ヶ岳を含む芦ノ湖一周に出かけました。
日曜日なのでちょっとハードな山行は控えるつもりが28km(湖の周囲長は21km)は結局ハードな歩きになりました。翌日の筋肉痛が心配。
[2012年2月11日箱根山縦走]
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-168464.html
[2010年8月14日金時山(公時神社〜頂上往復)]
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-243864.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
湖と一周という言葉にだまされ、新しいレコだって気がつきませんでしたorz
またもやソフトクリームが美味しそうですが、温泉卵が食べられない時間からソフトクリームって
見ながら100名湖一周巡りの旅に出ます。というのはウソです
間違って300分コースを進んだら途中で行き倒れていたかもしれないんですが、黒たまごを(たぶん)使った卵ソフトを食べたおかげで180分コースを賢明に選択できました。で、寿命が7年延びました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する