ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312862
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

小雨の金剛山大好きです

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 akipapa
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
9.1km
登り
920m
下り
933m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:18高天-12:35持ち山到着-山仕事&昼食-14:21白雲岳山頂-14:54〜15:46金剛山山頂-郵便道-17:22高天
天候 小雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
高天から白雲岳へは正規の登山道ではありません。
ルート不明瞭。
高天のあじさいそろそろ見頃を迎える
ようです。
4
高天のあじさいそろそろ見頃を迎える
ようです。
11:18高天彦神社前を出発。
2
11:18高天彦神社前を出発。
白雲岳への入口。
1
白雲岳への入口。
天然の造詣の美はすばらしい。
6
天然の造詣の美はすばらしい。
白雲岳への登山道。
枝が散乱しています。
1
白雲岳への登山道。
枝が散乱しています。
ルートは雑草に覆われています。
1
ルートは雑草に覆われています。
12:01 いつもの松の木前でお茶休憩。
1
12:01 いつもの松の木前でお茶休憩。
ガスがたちこめてきました。
1
ガスがたちこめてきました。
かなり蒸し暑い。
1
かなり蒸し暑い。
12:35持ち山に到着。山仕事開始。
1
12:35持ち山に到着。山仕事開始。
前回間伐して倒すのをあきらめた木ですが、
先日のミニ台風が倒してくれたようです。
1
前回間伐して倒すのをあきらめた木ですが、
先日のミニ台風が倒してくれたようです。
手前から二本目の木。
倒すのは困難。幹の皮をはいで
立ち枯れさせます。
2
手前から二本目の木。
倒すのは困難。幹の皮をはいで
立ち枯れさせます。
この木は間伐できました。
1
この木は間伐できました。
脚立の前の木、枝打ちしました。
枝が太くて、1本仕上げるだけで
へロヘロになりました。
1
脚立の前の木、枝打ちしました。
枝が太くて、1本仕上げるだけで
へロヘロになりました。
13:56持ち山の頂上でお昼ごはん。
1
13:56持ち山の頂上でお昼ごはん。
14:21白雲岳山頂
緑が鮮やか。
小雨ですが特に雨具は必要ない程度です。
2
緑が鮮やか。
小雨ですが特に雨具は必要ない程度です。
小雨の山も神秘的で落ち着いた雰囲気。
とても好きです。
3
小雨の山も神秘的で落ち着いた雰囲気。
とても好きです。
14:54金剛山山頂に到着。
1
14:54金剛山山頂に到着。
今日はどん兵衛関西だしうどん。
4
今日はどん兵衛関西だしうどん。
まず自作のにらを入れ湯をわかします。
1
まず自作のにらを入れ湯をわかします。
うどんの出来上がり。
2
うどんの出来上がり。
残り汁にごはんと卵を投入し
雑炊を作る。
3
残り汁にごはんと卵を投入し
雑炊を作る。
ブランコの後ろの錬成会掲示板、新しくなりました。200回〜999回まではすべてこの
コーナーのようです。
(あきと私の名前もありました)
2
ブランコの後ろの錬成会掲示板、新しくなりました。200回〜999回まではすべてこの
コーナーのようです。
(あきと私の名前もありました)
15:55 小雨のためか、閑散とした山頂広場。
そろそろ下山開始。
1
15:55 小雨のためか、閑散とした山頂広場。
そろそろ下山開始。
緑のリング
夫婦杉、今日は特に厳かに見えます。
2
夫婦杉、今日は特に厳かに見えます。
郵便道で下山。
すさまじい生存競争。
6
すさまじい生存競争。
高天滝。
湧き水を持ち帰ります。
2
高天滝。
湧き水を持ち帰ります。
17:22高天彦神社前に到着。
1
17:22高天彦神社前に到着。

感想

このところ、用事で行けず足が遠のいていた
金剛山、久しぶりに登りました。
曇りの天気予報だったのですがあいにくの小雨。
ご無沙汰していた持ち山の手入れを兼ねて
御所市高天から登りました。
終始降ったりやんだりで雨は大したことは
ありませんでした。持参した傘も使わずじまい。
雨でしっとりとしめった木々の緑が鮮やかで
ガスもかかり独特の風景を楽しめました。
登山口や登山道のあじさいもとてもきれいでした。
やはりこの花、雨が似合います。
時間が遅く、小雨のため人が少ない。
ねらいどおり屋根付きのテーブル席が空いていました。
娘と鍋を囲み、しばし休息。楽しい食事timeを過ごせました。
今回は100円ショップで買ったカセットコンロを
ためしてみましたが、全然問題なかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

akipapaさんへ
お疲れ様でした(^_^)
山も、畑もお持ちなんですね\(^o^)/
今日は、先日akipapaさん達が歩かれた、妙見谷から妙見尾根へのルートを歩いてきました(^_^)

自宅を出発して暫くすると雨が…
ババ谷延命水で、合羽をすぐ取り出せるようにして歩き始めましたが、山頂でラーメンを食べるまで必要無かったです(;^_^A
観たい花も会う事ができ満足でした(^_^)
また、お会いしたいですね(^_^)v
2013/6/23 22:02
kooltakaさんへ
コメントありがとうございました。
ひょっとして山頂でお会いできるかなと
期待して登ったのですが、少し遅かった
ようですね。山頂は人が少なく、閑散として
いました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
2013/6/23 22:29
梅雨
やっと梅雨っぽくなりましたね。

四枚目の花、トケイソウ だったかな?
すごい形ですね〜。

雨のあとの山歩きは木々が元気で、一層生命感が強い気がします。
私も明日ダイトレ続き歩いて来ますね〜♪
2013/6/24 16:57
cocoperiさんへ
コメントありがとうございました。
4枚目の写真、トケイソウだったのですね。
なるほど時計に見えます。
あまりに見事な形の花だったので
思わず見とれてしまいました。
この時期の雨後の植物はホント
生き生きとしていて生命力を感じますね。
ダイトレの続きのレコ楽しみにしています。
2013/6/24 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 天ケ滝
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら