記録ID: 313841
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
寝ぼけて道を間違えた金時山
2013年06月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 560m
- 下り
- 599m
コースタイム
9:10 駐車場
9:30 金時宿り石
10:30 金時山頂上
11:40 金時山頂上出発
12:20 長尾山山頂
12:25 長尾山山頂出発
12:45 乙女峠
※間違って乙女峠バス停に下りてしまい、金時神社入り口までバスで移動
14:00 金時公園駐車場
9:30 金時宿り石
10:30 金時山頂上
11:40 金時山頂上出発
12:20 長尾山山頂
12:25 長尾山山頂出発
12:45 乙女峠
※間違って乙女峠バス停に下りてしまい、金時神社入り口までバスで移動
14:00 金時公園駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースも道標も整備されていています。 前日までの雨で道はゆかるんでいて滑りやすくなっていました。 登山ポストは金時公園駐車場脇にあります。 |
写真
乙女峠(駐車場での仮眠が30分くらいしかとれなくて金時山山頂でお昼ごはんを食べた後すーごく眠くなって、乙女峠あたりでは寝ぼけて意識が朦朧としててここから反対のルートを下りてしまいました。。。)
撮影機器:
感想
4月に埼玉に引っ越してきてから初めての車でのお出かけなので緊張していたのか?(運転手は旦那さまなので自分が運転するわけではないのに...)午前3時の出発前も眠れず、6時に目的地に着いてからの仮眠でもあまり眠れないままスタートして、眠気は山頂で昼食を食べた後にやってきた。
眠くて眠くて、それでもなんとなく下山していたら、寝ぼけて登山道にあるはずのはいサッカーボールが見えたり、足元の小さな石が天狗の顔に見えたり、今思い出すとすごいホラー。親戚によく「近所の道やのに狸や狐に化かされて道間違えたっていう」おばちゃんがおるけど、おばちゃんも寝ぼけとったんかなぁ〜と懐かしくなった。
世界遺産に登録される記念日に金時山山頂から富士山を拝もうと思っていたのに雲に隠れて見えなかったし、道間違えてしまったけど、おかげでエヴァのラッピングバスに乗れたのでよかったよかった♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2980人
金時山、行ったことないです〜。
関西から来ていきなり追い越された。。。
山登ってて幻覚見るって、遭難一歩手前の状況のような。。。
無事生還おめでとうございます
ほんまに遭難一歩手前ですよね〜
金時山は大阪に居た時の静岡の御殿場出身の知り合いが、富士山のそばに金太郎の山で金時山ってあるよ〜って教えてくれたので行ってみたのです
箱根登山バスがそうなっているんですか?
山と関係なくてすみません・・・
約2か月ヤマレコを放置してしまってたのでせっかく頂いたコメントのお返事をしてなくてすみませんでしたorz
エヴァのラッピングバスは小田急箱根高速バスで新宿−御殿場・箱根間を運行していました!私たちはその間の乙女峠バス停→金時神社入口区間だけ乗りました
小田急箱根高速バスのHPを覗いてみたらこんな時刻表がありました。
http://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/files/news/evao831~0902.pdf
新宿から箱根方面に一日一往復しかしていないみたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する