ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3148651
全員に公開
ハイキング
甲信越

霧訪山(長野の里山 最高!)

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:08
距離
2.8km
登り
414m
下り
412m

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
1:10
合計
3:02
6:53
19
7:12
7:12
6
7:18
7:24
7
7:31
7:31
36
8:07
9:11
44
天候
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
辰野町小野の無料駐車場利用
マップコード 75190205*24
情報では10台程駐車可能となっていましたが、下山時満車状態で20台近く駐車していました。
駐車場までの道のりは「この道でいいの?」と思うほど、狭い道を田畑の中を進みますが間違いではありません。


コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあります。
コースタイムは短いですが、なかなかの急登です。
頑張りましょう!
駐車場はあまり広くないという情報でしたので、AM7:00前には駐車場到着。
2021年05月04日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 6:49
駐車場はあまり広くないという情報でしたので、AM7:00前には駐車場到着。
まだ山桜? が咲いています。
2021年05月04日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 6:49
まだ山桜? が咲いています。
分かりやすい登山図で今日のルートを再確認。
2021年05月04日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 6:50
分かりやすい登山図で今日のルートを再確認。
登山口までは少しの間、舗装路を歩きます。
2021年05月04日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 6:51
登山口までは少しの間、舗装路を歩きます。
今日は4番手。
駐車場はこんな感じで、区分けもされてます。
2021年05月04日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 6:51
今日は4番手。
駐車場はこんな感じで、区分けもされてます。
里山でも登山計画書は、必ず提出しますよ。
2021年05月04日 06:53撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
5/4 6:53
里山でも登山計画書は、必ず提出しますよ。
出発!
2021年05月04日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 6:53
出発!
いきなりの宣告!
2021年05月04日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 6:54
いきなりの宣告!
想定済みだけど、いきなりの階段はやだな〜
2021年05月04日 06:59撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
5/4 6:59
想定済みだけど、いきなりの階段はやだな〜
たしか、ここで階段は終了でした。
2021年05月04日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 7:01
たしか、ここで階段は終了でした。
登山道外に入ってはいけません。
2021年05月04日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 7:04
登山道外に入ってはいけません。
御嶽山信仰の石碑らしい。
200年以上も前に、どうやって運び上げたんだろう?
2021年05月04日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 7:12
御嶽山信仰の石碑らしい。
200年以上も前に、どうやって運び上げたんだろう?
鉄塔地点で今日初めての展望。
経ヶ岳らしい。
2021年05月04日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 7:18
鉄塔地点で今日初めての展望。
経ヶ岳らしい。
経ヶ岳左肩の白い頭は、空木岳みたいです。
2021年05月04日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 7:24
経ヶ岳左肩の白い頭は、空木岳みたいです。
山座同定ナビで確認。
最近、精度が上がったみたいで、たよりになります。
1
山座同定ナビで確認。
最近、精度が上がったみたいで、たよりになります。
ここが山城の跡地らしいです。
2021年05月04日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 7:24
ここが山城の跡地らしいです。
おっ! あそこが山頂かな?
2021年05月04日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 7:24
おっ! あそこが山頂かな?
松茸は高級ですからね。
2021年05月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 7:25
松茸は高級ですからね。
新登山道との分岐点。
迷わず左の道へ進みます。
2021年05月04日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 7:28
新登山道との分岐点。
迷わず左の道へ進みます。
避難小屋。
みなさんのレコに必ず写っているので、一応写しておきます。
2021年05月04日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 7:31
避難小屋。
みなさんのレコに必ず写っているので、一応写しておきます。
少しづつ展望が開けてきました。
蓼科山かな?
2021年05月04日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 7:31
少しづつ展望が開けてきました。
蓼科山かな?
前回の茅ヶ岳登山のように、立ち止まることなく一生懸命歩いています。
2021年05月04日 07:34撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/4 7:34
前回の茅ヶ岳登山のように、立ち止まることなく一生懸命歩いています。
お〜!あと20分!!
この辺りから傾斜が更に厳しくなりました。
2021年05月04日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 7:48
お〜!あと20分!!
この辺りから傾斜が更に厳しくなりました。
霞んでるけど雪山が見えます。
山頂からの眺めが楽しみで、すごく励みになります。
2021年05月04日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
5/4 7:55
霞んでるけど雪山が見えます。
山頂からの眺めが楽しみで、すごく励みになります。
ラストスパート!
2021年05月04日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 8:01
ラストスパート!
蓼科山、北横、縞枯、茶臼が見えた。
2021年05月04日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
5
5/4 8:03
蓼科山、北横、縞枯、茶臼が見えた。
着いたかな?
2021年05月04日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 8:05
着いたかな?
先着の相方が私を撮る。
2021年05月04日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
5
5/4 8:07
先着の相方が私を撮る。
その写真。
2021年05月04日 08:07撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
5/4 8:07
その写真。
やさしいお言葉、ありがとうございます。
2021年05月04日 08:05撮影 by  Canon IXY 150, Canon
5
5/4 8:05
やさしいお言葉、ありがとうございます。
霧訪山(きりとうやま) 登頂!
2021年05月04日 08:06撮影 by  Canon IXY 150, Canon
6
5/4 8:06
霧訪山(きりとうやま) 登頂!
山頂の祠。
2021年05月04日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 8:10
山頂の祠。
ガッツリ鳴らしましたよ。
2021年05月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 8:12
ガッツリ鳴らしましたよ。
山頂からは、素晴らしい360度の展望。
真っ白な御嶽山!
2021年05月04日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
6
5/4 8:15
山頂からは、素晴らしい360度の展望。
真っ白な御嶽山!
穂高から槍ヶ岳!
2021年05月04日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
6
5/4 8:16
穂高から槍ヶ岳!
常念岳! すぐ奥が大天井岳、右隅が燕岳みたいです。
2021年05月04日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
7
5/4 8:16
常念岳! すぐ奥が大天井岳、右隅が燕岳みたいです。
参考にしてください。
1
参考にしてください。
中央手前、有明山の真後ろは餓鬼岳。
その左側に一段と白い立山がちょこんと見えます。

2021年05月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
5/4 8:17
中央手前、有明山の真後ろは餓鬼岳。
その左側に一段と白い立山がちょこんと見えます。

爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳と続く後立山の稜線。
2021年05月04日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
6
5/4 8:16
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳と続く後立山の稜線。
遠くに霞ながらも雨飾山から妙高山など、北信の山も見えます。
(下の山座同定ナビを参考にしてください)
2021年05月04日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
5/4 8:18
遠くに霞ながらも雨飾山から妙高山など、北信の山も見えます。
(下の山座同定ナビを参考にしてください)
今回は本当に活躍しました。
1
今回は本当に活躍しました。
蓼科山と北八ヶ岳。
2021年05月04日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 8:18
蓼科山と北八ヶ岳。
逆光だけど南八ヶ岳。
2021年05月04日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 8:18
逆光だけど南八ヶ岳。
南アルプス!
中央が甲斐駒ヶ岳かな?
2021年05月04日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 8:45
南アルプス!
中央が甲斐駒ヶ岳かな?
快晴なら、こんな展望です。
1
快晴なら、こんな展望です。
途中で見えた経ヶ岳と空木岳。
中央アルプスは縦位置で、経ヶ岳の影になるのかな?
2021年05月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 8:19
途中で見えた経ヶ岳と空木岳。
中央アルプスは縦位置で、経ヶ岳の影になるのかな?
素晴らしい眺めを見ながら、ベストポジションで休憩。
2021年05月04日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
4
5/4 8:20
素晴らしい眺めを見ながら、ベストポジションで休憩。
コーヒー飲んで、至福の時間。
2021年05月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
5/4 8:50
コーヒー飲んで、至福の時間。
今日のご飯。
2021年05月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
5/4 8:22
今日のご飯。
地元に愛されている感が、至る所に見える山です。
2021年05月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 8:44
地元に愛されている感が、至る所に見える山です。
祠の脇に、そのオキナグサ。
2021年05月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 8:19
祠の脇に、そのオキナグサ。
お花好きの方は、山ノ神コースで登られるようです。
2021年05月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 8:48
お花好きの方は、山ノ神コースで登られるようです。
最後に、もう一度素晴らしい北アルプスの展望!
2021年05月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 8:47
最後に、もう一度素晴らしい北アルプスの展望!
1時間以上山頂で過ごし、大満足で下山します。
2021年05月04日 09:11撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
5/4 9:11
1時間以上山頂で過ごし、大満足で下山します。
楽しい時間をありがとう霧訪山!
2021年05月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
2
5/4 9:11
楽しい時間をありがとう霧訪山!
下りはクサリを使いながら降ります。
よくこの急坂を登ってきたなと、自分で自分をほめます。
2021年05月04日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 9:18
下りはクサリを使いながら降ります。
よくこの急坂を登ってきたなと、自分で自分をほめます。
あっと言う間に登山口。
2021年05月04日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 9:54
あっと言う間に登山口。
いや〜 いい山でした。
2021年05月04日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 9:55
いや〜 いい山でした。
お〜! 駐車場は満杯!
数えたら20台近く止まってました。
2021年05月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
1
5/4 9:56
お〜! 駐車場は満杯!
数えたら20台近く止まってました。
今日の登山は無事終了!
お疲れ様でした!
2021年05月04日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX170 IS, Canon
3
5/4 9:58
今日の登山は無事終了!
お疲れ様でした!
職場で、このお菓子を買って来てとのリクエストがあったので、帰路に安曇野まで探しに寄り道しました。
安曇野の銘菓?
3
職場で、このお菓子を買って来てとのリクエストがあったので、帰路に安曇野まで探しに寄り道しました。
安曇野の銘菓?

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

ひと月前までは、見たことも聞いたこともない霧訪山(きりとうやま)を登ってきました。
最近は、簡単に登られて展望の良い山にはまっているので、どこかないかと皆さんのレコを検索していたら、1時間ちょとで登られ360度の展望がある霧訪山が見事にヒットしました。
私達にとっては、山頂からの展望が命ですので最高の天気を選び出かけました。

地元の富士山も雪化粧し直していたので、こちらでも降雪があったようで冠雪の北アルプスを筆頭に最高な眺めを楽しむことができました。
長野県は周りに素晴らしい山がたくさんあるので、私たちが知らない楽しそうな里山がまだまだありそうです。

次回は、北アルプスにまだ雪がある間に虫倉山を予定しています。
虫倉山も素晴らしい眺めを持っているようなので、すごく期待しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら