記録ID: 314918
全員に公開
ハイキング
中国
大峯山
2013年06月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 586m
- 下り
- 576m
コースタイム
10:14駐車場−11:14三角点−11:18頂上−12:38下山開始−13:24駐車場
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坂は割りと急坂が続く。途中、階段の一段一段が高い箇所がある。前夜の雨で降りに土や岩が少し滑った。 頂上の東への道は、崖になってあぶないところや滑るところが数箇所あります。 頂上手前まで、頭上は葉が覆っているので、割と涼しい。 |
写真
感想
昨日会社で、半分冗談で「明日、どこに登りましょうか?」とSさんに声を掛けたら、一時間後くらい後に「あれ、本気?」とSさん。
結局、先々週雨で登れなかった大峯山に登ることになりました。
その後、Tさんに連絡し三人でリベンジ登山が出来ました。
天気予報は晴れだったので、暑さを心配してましたが、頂上手前まで木に覆われていたのと、雲が多く風が吹いていたので割りと快適な登山でした。
頂上で、先に登られておられたおじさんに「東の眺めがよいところがあるので、一緒に行きませんか?」と誘われたので、頂上でしばらく眺めを楽しんだあと、おじさん達に遅れて、途中ロープで登る頂上から見える岩場に寄ってから、東の岩場まで行きました。
頂上も良いけど、こちらも良い眺めでした。道はしっかり踏み跡があります。途中湯来方面への下山路と二又になっているのですが、その右側を進みます。最後は、右に曲がって少し戻ります。
普段、人と会うことが少ないのですが、今日は他に三組くらいおられました。西大峯に縦走される方もおられましたが、行きに蛇を見たので縦走はやめました。
今日、登山では今年初めてちゃんと座って昼飯を食べました。
眺めは、少しかすんでましたが、やっぱり良い山でした。
そういえば眺めの写真を撮るのを忘れてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マムシですね。
まだ子供だったんですけど、皆んなでビビりながら通過しました(-。-;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する