ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 315510
全員に公開
ハイキング
近畿

兵庫50山 白髪岳722m〜松尾山687m 北摂の展望とちょっぴり岩場歩き

2013年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

JR(丹波路快速電車)宝塚駅08:20→08:56古市駅09:00〜住山09:30〜10:00登山口(ストレッチ他)10:25〜11:25白髪岳山頂(昼食)12:15〜13:05松尾山(コーヒータイム)13:35〜千年杉13:40〜卵塔群14:00〜14:33松尾山登山口に下山(おやつタイム)解散14:50〜古市駅へ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス JR電車(宝塚駅〜古市駅・往復)
コース地図
出発地・JR宝塚駅
2013年06月29日 08:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 8:02
出発地・JR宝塚駅
JR古市駅
2013年06月29日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 9:02
JR古市駅
白髪岳に向かって出発
2013年06月29日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 9:02
白髪岳に向かって出発
一般道の永いこと!
2013年06月29日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
6/29 9:14
一般道の永いこと!
住山地区?
2013年06月29日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
6/29 9:32
住山地区?
出迎えてくれた可愛い花
2013年06月29日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
6/29 9:34
出迎えてくれた可愛い花
2013年06月29日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
6/29 9:38
2013年06月29日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
6/29 9:38
山への案内図
2013年06月29日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
6/29 9:40
山への案内図
まばゆい緑
2013年06月29日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
6/29 9:42
まばゆい緑
登山口を目指して歩く、歩く!
2013年06月29日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
6/29 9:45
登山口を目指して歩く、歩く!
環境保全林の標示板
2013年06月29日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 10:00
環境保全林の標示板
登山口東屋を出発
2013年06月29日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 10:23
登山口東屋を出発
登山口東屋を出発
2013年06月29日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 10:28
登山口東屋を出発
ドンドン登ります!
2013年06月29日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 10:40
ドンドン登ります!
山頂への道標
2013年06月29日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 10:54
山頂への道標
いよいよ岩場登り
2013年06月30日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
6/30 8:47
いよいよ岩場登り
恐いです
2013年06月29日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
6/29 11:20
恐いです
慎重に、慎重に!
2013年06月30日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
6/30 8:48
慎重に、慎重に!
白髪岳頂上にてパチリ!
2013年06月29日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
6/29 11:28
白髪岳頂上にてパチリ!
白髪岳頂上からの展望
2013年06月29日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
6/29 11:53
白髪岳頂上からの展望
頂上からの展望
2013年06月29日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
6/29 11:54
頂上からの展望
白髪岳は722mなのです
2013年06月29日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
6/29 12:07
白髪岳は722mなのです
適当にピース
2013年06月29日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
6/29 12:35
適当にピース
意味良く分からず・・・
2013年06月29日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 12:38
意味良く分からず・・・
松尾山頂上にてコーヒータイム
2013年06月29日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
6/29 13:21
松尾山頂上にてコーヒータイム
千年杉にて雄叫び?
2013年06月29日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
6/29 13:39
千年杉にて雄叫び?
卵塔群
2013年06月29日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 13:59
卵塔群
ショートカットして下る
2013年06月29日 14:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 14:18
ショートカットして下る
松尾山登山口に下山、速かった
2013年06月29日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 14:33
松尾山登山口に下山、速かった
2013年06月29日 14:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 14:34
2013年06月29日 14:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6/29 14:34
2013年06月29日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
6/29 14:35
冷凍パイナップル
2013年06月29日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
6/29 14:37
冷凍パイナップル
山のお土産?
2013年06月29日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
6/29 14:51
山のお土産?
綺麗な花でした
2013年06月29日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
6/29 14:51
綺麗な花でした

感想

梅雨時期の山行でしたが、参加者の日頃の行いからかよい天候となりました。気温は上がるものの湿度がまだ低いので、不快指数は低く、気持ちは高まります↑。
古市駅から40分はアスファルト舗装の道を延々と歩きます。日を遮るものもなく暑い・・。その後山道をテクテク、20分後、東屋のある登山口にようやく到着。東屋には美味しい湧水があり、ここでのどを潤す。「おいしい〜」。
ここで少し休憩とストレッチをして、ようやく登山道を登り始める。道は急登続きで正直苦しい。(前日はホテルの食べ飲み放題で羽目を外し過ぎた(涙))。
東屋から1時間でお楽しみの岩場が登場! 鎖ありロープありで、15分ほどでしたが、高所恐怖症の私としては、十分スリルが味わえて満足でした(笑)。
岩場が終わると白髪岳山頂、ここは360度の展望で、少し霞んでいるものの遠くまで見通せました。よい景色を見ながら楽しみな昼食(山で食べると何故こんなに美味しい♪)。
ゆっくりと休憩のあと、いざ松尾山へ! 急な下りが続き、慎重に降ります、木陰のため暑くなく時折吹く風が気持ちいい。
その後最後10分程度の厳しい登りが終わると松尾山山頂。白髪岳から1.3kmの表示。ここでは、SLに温かい飲み物を振舞って頂きDEさんからはパイナップルの差し入れ。美味しく頂きました(感謝!感謝!)。
少しゆっくりして下山スタート。途中マムシ発見、TAさんが見事にゲットしてペットボトルへ確保(入れるときは尻尾から入れるとかまれないとのこと・・勉強になる??)
その後予定の道とは違う尾根の急な下りの道を30分、出てきたところはかなりのショートカットで30分は時間がセーブできたそうです。そこで、今度はKAさんのパイナップル差し入れ、ずっと最後まで担いで頂き恐縮でした・・・
途中アジサイやホタルブクロなどの色々な花も見られて自然を満喫できた一日でした。(SU)

本日の遠征隊10名は「白髪岳〜松尾山を征服する」ことにある。
白髪岳等知らない、と云うトンチンカンな人に一寸注釈をしたい。
まず「しらがたけ」と呼ぶ、その通りで何ら難しい名前ではない、が由来は不明。
白髪岳は、丹波富士と呼ばれ、丹南町の最高峰で360度の展望が望める。
また松尾山は、高仙寺山とも呼ばれ、山頂は酒井氏の山城のあったところ。
高仙寺跡・卵塔等が残り、歴史的にも興味深い所なのだ。

登山口を目指してレッツゴー!   住山集落ののどかな田園風景の中を進む。
山道を進むと、左手に多紀連山、右手に松尾山、前に白髪岳と展望が良い。
尾根を登り、岩場に着くと、気分も最高潮! 無駄口たたかず真剣に登った。
白髪岳山頂で、待望の昼食だ、360度の眺望での弁当、最高だったゼ〜!
そして松尾山山頂へ、城跡なので武士はすでに居なかった、会いたかった〜。
その代り? コーヒータイムをとり暫し寛いだ(バチ当たり?)
千年杉を眺め、卵塔群をみて、尾根道を急降下した。
登山口に辿り着いた時は、人口が増えていた。 道が分からなくなった女性陣が
くっついて来たし、蝮まで同行していた。

メンバーと天候に恵まれ、ヒヤリハットも無く、無事故無災害であった。
「安全な山登り」が継続するように、皆んなで力を合わせ、ガンバロウ!
今日も楽しく・幸せな一日でした。 みなさん ありがとう! (DE)

2011年06月26日(日) 丹波・とんがり山620m〜白髪岳722m 夏山ボッカトレ 暑い一日でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-118840.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら