記録ID: 3158328
全員に公開
ハイキング
甲信越
金松寺山、天狗岩(真光寺〜金松寺)
2021年05月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:52
7:30
96分
スタート地点(真光寺)
9:06
66分
No.89鉄塔
10:12
80分
金松寺山山頂
11:32
11:50
32分
天狗岩山頂
12:22
60分
金松寺山山頂
13:22
32分
金松寺登山口
13:54
28分
金松寺
14:22
ゴール地点(真光寺)
真光寺登山口から金松寺山に向かうときの注意事項。
・くま鈴、地形図、コンパスは必須。
・尾根の稜線をたどることを意識する。途中まではトラロープが目印になる。
・くま鈴、地形図、コンパスは必須。
・尾根の稜線をたどることを意識する。途中まではトラロープが目印になる。
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金松寺登山口から5分ほどのところ、崩落あり。 |
写真
今回登山を開始した場所の写真。真光寺側の登山口は道標や看板はないので、非常に分かりにくい。防獣ゲートを過ぎて少し行くと、道が尾根を巻くように右にカーブするので、「この辺りが尾根の真ん中かな」というところで山に入る。一応ピンクテープがあったので、そこから取り付いた。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
真光寺登山口からの登山道は、尾根の稜線をまっすぐたどるので、ふくらはぎがキツかったが明るくて開放的な道だった。金松寺林道からの登山道は、この稜線の下(谷)を通っていて、薄暗い松林の中を進む道なので、全く違う雰囲気の道を楽しめた。
しかし、真光寺登山口からの稜線をたどるルートは、金松寺山近くは背丈以上の藪の中を掻き分けながら進むので、ここでかなり体力が削られてしまった。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する