ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3166136
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

満開のアカヤシオ『つつじ平〜袈裟丸山』途中バリで

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
11.7km
登り
1,078m
下り
1,072m

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:41
合計
6:34
6:05
109
7:54
7:54
22
8:16
8:25
33
8:58
9:00
15
9:15
9:15
47
10:02
10:31
31
11:02
11:02
12
11:14
11:14
33
11:47
11:48
14
12:02
12:02
37
12:39
12:39
0
12:39
ゴール地点
天候 晴れ→曇り→晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇折場登山口に駐車場あり(狭い)トイレあり
・15台ほどしか止められない。あとは路駐になります。
コース状況/
危険箇所等
◆車道〜つつじ平
・一般ルートではありません。車道から尾根手前まで工事用の道がありますが、地図等で現在地を確認しながら尾根に出てください。
・アカヤシオが沢山咲く尾根です。
◆つつじ平から小丸山
・整備されています
◆小丸山〜袈裟丸山
・小丸山から一旦下ると避難小屋がある。トイレは閉鎖されていた。
・袈裟丸山最後の30分〜40分が根っ子のある急登になる
・山頂から少し先に行くと後袈裟丸山、日光白根山、谷川方面が広がる
その他周辺情報 日帰り温泉
・水沼駅温泉センター
折場登山口、6時で満車
2021年05月09日 06:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/9 6:05
折場登山口、6時で満車
車道を少し下り、つつじ平バリルートに入ります
2021年05月09日 06:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 6:08
車道を少し下り、つつじ平バリルートに入ります
シロヤシオの目、膨らんでいます
2021年05月09日 06:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 6:15
シロヤシオの目、膨らんでいます
シャクナゲが咲いていました
2021年05月09日 06:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/9 6:15
シャクナゲが咲いていました
尾根に沿って登って行きます。
※作業道もあるので注意
2021年05月09日 06:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/9 6:18
尾根に沿って登って行きます。
※作業道もあるので注意
アカヤシオゾーンに入りました、下の方は終盤
2021年05月09日 06:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/9 6:30
アカヤシオゾーンに入りました、下の方は終盤
これから向かう尾根がピンクになってます
2021年05月09日 06:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/9 6:31
これから向かう尾根がピンクになってます
足元にはイメイチゲ?
2021年05月09日 06:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/9 6:36
足元にはイメイチゲ?
展望の方場所に来ました、晴れてくれました
2021年05月09日 06:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 6:38
展望の方場所に来ました、晴れてくれました
この辺りからアカヤシオが綺麗に咲いています
2021年05月09日 06:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
5/9 6:40
この辺りからアカヤシオが綺麗に咲いています
まだ日陰なのが残念(早いスタートなので)
2021年05月09日 06:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
5/9 6:43
まだ日陰なのが残念(早いスタートなので)
岩の所まできました。あそこに登ってみます。
2021年05月09日 06:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/9 6:52
岩の所まできました。あそこに登ってみます。
こんな形しています
2021年05月09日 06:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/9 6:59
こんな形しています
岩の上に登れば
2021年05月10日 19:04撮影
18
5/10 19:04
岩の上に登れば
岩の上からは大展望、関東平野が一望だ! でも、黄砂でぼんやり( 一一)
2021年05月09日 06:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 6:56
岩の上からは大展望、関東平野が一望だ! でも、黄砂でぼんやり( 一一)
反対側は袈裟丸山が見えます
2021年05月09日 06:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/9 6:58
反対側は袈裟丸山が見えます
登るにつれアカヤシオが多くなります
2021年05月09日 07:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/9 7:06
登るにつれアカヤシオが多くなります
青空に映える
2021年05月09日 07:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/9 7:11
青空に映える
ねぇ、あれ見て。石積みかと思ったら、
2021年05月09日 07:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/9 7:12
ねぇ、あれ見て。石積みかと思ったら、
向こうの尾根がピンクになっていました
2021年05月09日 07:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/9 7:12
向こうの尾根がピンクになっていました
アカヤシオのトンネルを登り
2021年05月09日 07:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 7:20
アカヤシオのトンネルを登り
つつじ平到着、ここはアカヤシオと大展望が一緒に楽しめるのです
2021年05月09日 07:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
5/9 7:21
つつじ平到着、ここはアカヤシオと大展望が一緒に楽しめるのです
1週間前はまだ咲いて無かったのに(情報から)
2021年05月09日 07:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
5/9 7:23
1週間前はまだ咲いて無かったのに(情報から)
あっと言う間に満開、花は淡いピンクに変わっていました
2021年05月09日 07:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/9 7:24
あっと言う間に満開、花は淡いピンクに変わっていました
奇麗ですね
2021年05月09日 07:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/9 7:25
奇麗ですね
袈裟丸山を入れて
2021年05月09日 07:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/9 7:27
袈裟丸山を入れて
つつじ平を後にします
2021年05月09日 07:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 7:27
つつじ平を後にします
正規ルートまでアカヤシオ三昧
2021年05月09日 07:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/9 7:30
正規ルートまでアカヤシオ三昧
見上げては
2021年05月09日 07:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/9 7:35
見上げては
袈裟丸山を入れて
2021年05月09日 07:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/9 7:37
袈裟丸山を入れて
先ほど居たつつじ平、ピンクになっていました
2021年05月09日 07:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 7:40
先ほど居たつつじ平、ピンクになっていました
登山道を進んで行くと、気持ちの良い場所に出ました
2021年05月09日 07:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/9 7:47
登山道を進んで行くと、気持ちの良い場所に出ました
袈裟丸山とアカヤシオ
2021年05月09日 07:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 7:48
袈裟丸山とアカヤシオ
この木は花が沢山
2021年05月09日 07:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/9 7:48
この木は花が沢山
展望台まで来ました
2021年05月09日 07:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 7:51
展望台まで来ました
これは咲きたてかしら
2021年05月09日 07:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/9 7:52
これは咲きたてかしら
賽の河原に来ました
2021年05月09日 07:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 7:54
賽の河原に来ました
2番目の賽の河原
2021年05月09日 07:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/9 7:56
2番目の賽の河原
むむっ、バランス良いですね
2021年05月09日 07:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/9 7:57
むむっ、バランス良いですね
鮮やか〜
2021年05月09日 07:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/9 7:57
鮮やか〜
淡いピンクに足も止まる
2021年05月09日 07:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/9 7:58
淡いピンクに足も止まる
カランツ林、やっと新芽の季節
2021年05月09日 08:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/9 8:05
カランツ林、やっと新芽の季節
雨量計近く、沢山アカヤシオが咲く場所が有りました
2021年05月09日 08:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/9 8:18
雨量計近く、沢山アカヤシオが咲く場所が有りました
アカヤシオの中に入って撮影に夢中のyasube
2021年05月10日 19:03撮影
10
5/10 19:03
アカヤシオの中に入って撮影に夢中のyasube
中へ入ってパチリ
2021年05月09日 08:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/9 8:21
中へ入ってパチリ
レンズを替えてパチリ、今日はここが一番かも
2021年05月09日 08:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
5/9 8:23
レンズを替えてパチリ、今日はここが一番かも
Nさん、待たせてごめんね
2021年05月09日 08:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/9 8:24
Nさん、待たせてごめんね
雨量計、ここは例年よりアカヤシオの花数が少なく感じました
2021年05月09日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 8:27
雨量計、ここは例年よりアカヤシオの花数が少なく感じました
小丸山へ向かうと、アカヤシオも蕾
2021年05月09日 08:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 8:46
小丸山へ向かうと、アカヤシオも蕾
数日で咲きそうです
2021年05月09日 08:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 8:48
数日で咲きそうです
小丸山到着
2021年05月09日 08:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
5/9 8:57
小丸山到着
前袈裟丸山、奥袈裟丸山。山頂のアカヤシオはまだ蕾。
2021年05月09日 08:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 8:59
前袈裟丸山、奥袈裟丸山。山頂のアカヤシオはまだ蕾。
皇海山、鋸山、日光白根山。黄砂でぼやけています。
2021年05月09日 08:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/9 8:59
皇海山、鋸山、日光白根山。黄砂でぼやけています。
一旦下ると避難小屋到着
2021年05月09日 09:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 9:07
一旦下ると避難小屋到着
気持ちの良い笹道を登り
2021年05月09日 09:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/9 9:19
気持ちの良い笹道を登り
桜はちょっと咲いてた
2021年05月09日 09:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 9:24
桜はちょっと咲いてた
シャクナゲ、蕾がいっぱい
2021年05月09日 09:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/9 9:39
シャクナゲ、蕾がいっぱい
根っ子の急坂を登り
2021年05月09日 09:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 9:49
根っ子の急坂を登り
開けた所にでれば山頂が近い。天気が悪く、しかも寒くなってきた
2021年05月09日 09:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5/9 9:57
開けた所にでれば山頂が近い。天気が悪く、しかも寒くなってきた
袈裟丸山到着
2021年05月09日 10:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
5/9 10:04
袈裟丸山到着
間隔を空けて休憩。冷たい風が出て来たので早々に退散。
2021年05月09日 10:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/9 10:08
間隔を空けて休憩。冷たい風が出て来たので早々に退散。
下山前に後袈裟丸を見ています
2021年05月09日 10:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 10:28
下山前に後袈裟丸を見ています
前線通過で妖しい天気に
2021年05月09日 10:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 10:29
前線通過で妖しい天気に
さて下りましょう
2021年05月09日 10:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 10:32
さて下りましょう
前方にピンクの尾根、雨量計辺りかな
2021年05月09日 10:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 10:32
前方にピンクの尾根、雨量計辺りかな
避難小屋まで来ました
2021年05月09日 11:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/9 11:02
避難小屋まで来ました
小丸山からアカヤシオ見ながら下ります
2021年05月09日 11:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/9 11:44
小丸山からアカヤシオ見ながら下ります
これだから足が止まる
2021年05月09日 11:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
5/9 11:45
これだから足が止まる
だいぶ下って来ました
2021年05月09日 11:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/9 11:58
だいぶ下って来ました
新芽のカラマツ
2021年05月09日 12:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/9 12:02
新芽のカラマツ
展望台まで来ました、薄日が差してきました
2021年05月09日 12:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 12:03
展望台まで来ました、薄日が差してきました
弓の手コース、ここの展望好きなんですよ
2021年05月09日 12:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/9 12:15
弓の手コース、ここの展望好きなんですよ
ピンクになってる、行けるのかな?難しそう
2021年05月09日 12:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/9 12:19
ピンクになってる、行けるのかな?難しそう
気持ちの良い尾根を下って行きます
2021年05月09日 12:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/9 12:21
気持ちの良い尾根を下って行きます
ミツバツツジ、今にも咲きそう
2021年05月09日 12:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/9 12:25
ミツバツツジ、今にも咲きそう
駐車場到着、お疲れ様でした
2021年05月09日 12:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/9 12:39
駐車場到着、お疲れ様でした

感想

ヤマレコを見ると、袈裟丸山のアカヤシオが咲いたとアップされていました。
今年はNさんと一緒に登ります。
何処でも歩けるのに一般道以外は心配と呟く彼女、足跡あるし大丈夫かな。つつじ平バリエーションコースを案内します。
薄い足跡に不安がるNさん、スマホに地図有るから大丈夫よ。便利な時代です。
アカヤシオゾーンに入ると不安よりアカヤシオ🌸 アカヤシオの多さに驚いていました。
いつの間にかつつじ平到着。ここも人気になったものです。同じ写真クラブの人、ヤマレコユーザーさんとバッタリ。考える事は同じようです。
アカヤシオ観賞しながら歩いて行きます。空は青空、アカヤシオが映えます。
しかし、最近の霜と強風で花がやや少なく感じるのは気のせいでしょうか。
小丸山を過ぎると天気が悪くなってきた。袈裟丸山山頂は冷たい風が吹いていました。休憩も短め、早々に下山開始。
天気も次第に回復し、展望台まで来ると薄日が差し始めてくれました。
最後は弓の手コースの大展望見ながら下山。二人して、ここの眺め好きなんだよね、と。
Nさん、お世話になりました。つつじ平良かったでしょ。いつもと違う袈裟丸山を味わえたと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人

コメント

行ってきましたねー
yasubeさん こんにちは。
栃木のネツモチ山の白、ピンクから本番袈裟丸山ですね。
狙いのつつじ平が見頃になったようですね、折場の駐車場はもう一杯の車でしょうね、登り口右側に確か数台停められましたよね。咲きたてのアカヤシオ三昧で天気も味方してくれて良かったですね。
2021/5/10 16:29
Re: 行ってきましたねー
夢さん、こんにちわ
今年も行ってきました、袈裟丸山。最近はつつじ平を回るコースが定番になってしまいました。
日曜日とあって路駐も多かったです。最近のコロナの増加でやや人が少ないようにも感じました。
去年が裏年だったので、見事なアカヤシオが見られ嬉しかったです。
2021/5/10 16:59
袈裟丸山もヤシオいい感じですね
5月8日主人がバラ沢から小丸山へ行きましたが、小丸山は未だかな?と言ってましたけれど、きょうはいい感じに咲きましたね!
5月8日回るコースは違えど、今年4度目の利平茶屋〜三階の滝〜御神水〜鳥居峠〜篭山〜駒ヶ岳稜線〜利平茶屋と歩いてきました。何度行っても何処かでヤシオ三昧の尾根に会えますね。気に入ってしまいました。
本日は稜線が大風の中、ヤシオ見たさに中倉山〜沢入山を歩きました。
咲きたての初々しいヤシオが見られ感激。沢入山山頂だけは咲き始め、これからですね。その山頂付近に締めるナットがゆるかったため、本日使い始めの赤いストックの先端の先を落としてしまい、ヤシオはグッとでしたが、気持ちは沈みがちでした。トホホホホ。
2021/5/10 18:20
Re: 袈裟丸山もヤシオいい感じですね
shiretokoさん、こんばんわ
袈裟丸山のバラ沢、もしかして渡渉とかあるコースかしら? 歩いたこと無いので分かりませんが、アカヤシオもだいぶ進んでいるようです。
8日、利平茶屋から歩いてきましたか。あそこ、行く度に違う所が咲くから飽きませんよね。
今日は沢入山にお出掛けでしたか。今年は当たり年だから忙しいでしょう。
私も行きたい山が沢山で選ぶのに困ってしまうほどです。
2021/5/10 20:03
Re[2]: 袈裟丸山もヤシオいい感じですね
こんばんわ
今まで袈裟丸山へ登るときは、早い順に1.田沢奥山 2.バラ沢コース(標高1070m鉄塔が或る場所。登っていくとyasubeさんが歩いたコースと1480mで合流します。)3.小丸山 4.放山尾根or立見尾根 5.弓の手コースor郡界尾根コースが定番となっています。
2021/5/10 22:41
Re[3]: 袈裟丸山もヤシオいい感じですね
shiretokoさん
袈裟丸山、知り尽くしてますね。私は袈裟丸バリコースを知ったのは最近なのです。つつじ平が5年前? 前袈裟から郡界尾根登山口は3年前?
袈裟丸山に関してはまだまだ初心者なのかも  シロヤシオ咲く頃また行きたいと思います。
2021/5/11 8:19
袈裟丸山のアカヤシオは今年も健在
yasubeさん
毎日頑張ってますね。
やっぱり袈裟丸山のアカヤシオは素晴らしいですね。
私は皆様の後追いで赤城のアカヤシオを楽しんです。
2021/5/10 19:23
Re: 袈裟丸山のアカヤシオは今年も健在
iiyuさん、こんばんわ
今年も行ってきました。
袈裟丸山、特につつじ平と雨量計付近が沢山。特につつじ平は人気の場所になっています。
実は今日、iiyuさんが行く前に篭山と伽藍を見て来たのです。  レコは後日。
2021/5/10 20:06
また1日遅れ
今日バッタリあるかなと期待して歩いてましたが、帰ってレコ見たらまた1日遅れでした。
2021/5/10 19:24
Re: また1日遅れ
1953fkastumiさん、こんばんわ
月曜とも思ったのですが、篭山でアカヤシオと夕焼けの写真、星空撮影の練習したくて、日曜日に行ってしまいました。
そのうち何処かの山で会うかもしれませんね。
2021/5/10 20:10
バッタリ出来なくて残念‼
こんばんは♪
登山口駐車場に車があったのでバッタリ出来るかなとワクワクしてましたが見事にyasubeさんにも誰も知り合いに会えませんでした💦
どうも時間から私達がツツジ平にいる間に折場登山口へ下山したようですね。私はてっきり下山でこちらに来ると思っていたのでツツジ平でバッタリできまさ出来ませんでした。
この日は朝早くのスタートの方が青空ありましたね‼
2021/5/10 21:18
Re: バッタリ出来なくて残念‼
yuriさん、おはようございます
アカヤシオ見頃になってるし、yuriさん来るかな〜と思っていたのです。袈裟丸山山頂下る時に会えるかなと。もう少し遅いスタートなら会えたのかな。
駐車場争奪戦になるので、6時スタート予定で登りました。青空区域は8時頃?、10時過ぎは曇り予報、迷わず先につつじ平へ
アカギヤシオゾーンだけでも晴れてくれて良かったです。
2021/5/11 7:56
折場からのコース
お2人さん こんばんは。
折場からのコースはどこもアカヤシオでピンクに染まっていましたね、
いいですね。
つつじ平という台地は薄い踏み跡見つけ初めて入った時は素晴らしい場所で人もあまりいなかったのですが、今は、メーンコースとなっているのではないでしょうか?。・・・それほどアカヤシオで埋め尽くされ、ピンク色に染まっていましたね。・・・お疲れ様でした。
俺達もその内に行って見ますよ、郡界尾根周回コースでね、
登りをバリでシロヤシオ狙いを計画しています・・・うまく合うかな?
2021/5/10 21:53
Re: 折場からのコース
yasioさん、おはようございます
つつじ平バリコース、利平茶屋〜鳥居峠ほど鮮明でないですが、入る人はポチポチいるようです。
以前は知っている人限定ルートだったのでしょう。ある方のブログで気になり、5年間前?始めて入った時は地図片手、スマホに地形図入れて歩きました。今はアプリで簡単に。時代は変わりましたね。
yasioさんはもう少ししたら郡界尾根から袈裟丸山ですか。例の周回コースですね。こちらのバイエーションコースも踏み跡しっかりになりましたね。
2021/5/11 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら