記録ID: 317025
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳〜横岳でお花見は悪天候でボツ・・・
2013年07月03日(水) [日帰り]

コースタイム
美濃戸9:15-10:15堰堤広場10:25-11:15赤岳鉱泉11:50
2.500m地点(ここで敗退下山)12:50-13:35赤岳鉱泉14:00
堰堤広場15:00-美濃戸16:00
2.500m地点(ここで敗退下山)12:50-13:35赤岳鉱泉14:00
堰堤広場15:00-美濃戸16:00
天候 | 曇り2.500mあたりから暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの山行です!ですが・・・(+_+)
今回は珍しく3人パーティーです。
社内のパートさんで山好きのお母さんがいまして
以前から機会があったらどこか一緒に山登りしましょうかなんて話をしていて
『花を見たい!八ヶ岳に行った事が無い』というので
八ヶ岳に決まりました!
八ヶ岳で花といったらやっぱり横岳でしょ!
しかし年配のお母さん2人です。
日帰りで横岳は無理です!!!って事で行きは北沢、帰りは南沢で
硫黄岳山荘に1泊というプランで決まりました。
これならゆっくりと登れますね。
相模原を朝6時半に出発して美濃戸に9時に到着しました。
空模様はどんより・・・(+_+)
とりあえず出発しました。
2時間程で赤岳鉱泉に着きました。思ったより早く着きました。
しかし標高2.200mの赤岳鉱泉でガスガスです。雨は降っていませんが!
昼ごはんを済まして赤岩の頭に向かいます!
コイワカガミがちょこちょこ咲いています。カワイイですね!
だんだん風が強くなってきました・・・
小休止してまた登りますが大粒の雨が降ってきて風も更に強くなってきました。
まるで台風の暴風圏内に入ったようです!
無理をしても仕方ありません。また来ればいいのです!
下山することにしました。
赤岳鉱泉で一休みしてからのんびり美濃戸まで雑談しながら下山しました。
今回は残念でした。せっかく来たのにキレイな景色を見せてあげられませんでした
今シーズン必ずリベンジしようね(紅葉の時期)と約束して
八ヶ岳をあとにしました。
帰りに『延命の湯』に入ってそばを食べて帰りました。
お疲れ様でした。(^_^)/
yamatyan
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人
天気がイマイチで残念でしたね。…>_<…
どうされたかな?と思ってました。
一枚目の写真良いですね。
何かyamatyanさん引率の先生みたいっ!
また紅葉の時期に楽しみですねっ!
仲良しな会社でうらやましい…。
ウチの会社では絶対あり得ないと、
また今日改めて思いました。
明日、山行ってリフレッシュしよっとっ!
花の名前、今勉強中なので違ったらごめんなさい。
3枚目の朱色のは、クリンソウではないでしょうか?
黄色い花は、キスミレ?スミレ科だと思うのですが…。
なんとかスミレとか色々名前があるからよくわかんない…。
違うかな?
全く外れてたら本当にごめんなさい。
分からないなら書くなよって言われちゃいそう〜。
うふふ。
まだまだ、勉強中なので…。♪( ´▽`)
白い花は、全くわかりません。
ウチに帰って本みて確認しよっと‼
失礼しました(#^.^#)
chibikoさん
こんにちは!
せっかく行ったのですが
天気が良ければ硫黄岳山荘で
アーベンロート、モルゲンロート、星☆彡を見たりと
楽しみがあったのですが・・・
まあ仕方ありませんね
花
クリンソウ、何とかスミレって言ってました。
花の本はこの時期はたまに見ているのですが
種類がありすぎてなかなか覚えられません
それと話は変わりますが
今年の湘南国際マラソンは
エントリーできませんでした・・・
残念ながら今年は西湘バイパスを走れません
夏のマラソン大会は出場しません。
秋は10/20大町北アルプスマラソン大会(ハーフ)
11/24富士山マラソン大会(フル)です
来週天気が良さそうでしたら
いつもの単独で出かけてきます
yamatyan
勉強の甲斐がありました!
ってクリンソウは、特徴ありすぎですよね〜。
湘南マラソン出られないんですか⁈
それは、残念です。
他のマラソンですね。(#^.^#)
でも、西湘今年走れないのはホントにザンネンですね。
気持ち良さそうですよね〜。
来週は、晴れそうじゃないですか?
って今週も言ったな〜。
私がこんな事言うからダメなんですね〜。
chibikoさん
こんばんは!
久しぶりに青空の下、山歩きがした〜い!
どこに行こうか全然決まっていません。
ゆっくり悩んで決めますわ(^o^)
yamatyan
yamatyanさん、こんにちは。
仲間と遠征しての荒天、残念ですね
秋のリベンジ、期待しています
17枚目はオサバグサ、22枚目はキバナノコマノツメ
だと思います。(黄色のスミレは他にもあるので
自信なし。。。)
今日、梅雨明けになったようですね
youtaroさん
こんにちは!
今日いきなり梅雨明けになりましたね
来週は天気良さそうなので
バッチリ行こうと思います!
yamatyan
yamatyanさん
八ヶ岳お疲れ様でした。
水曜はどこの山も大荒れ、
せっかくのコラボだったのに残念でしたね。
単独だと即中止のパターンですがコラボだと
取りあえず行ってみようか、になりますよね。
リベンジ楽しみにしてます。
来週は良さそうですよ
kankotoさん
こんにちは!
まったくその通り!
単独でしたら即「やぁ〜めた!」でした
なかなか一緒に行く機会がないので残念でした。。。
来週は
kankotoさんの計画見ましたよ。
1日で
夜叉神〜鳳凰山〜白鳳峠〜広河原〜北岳山荘
yamatyan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する