記録ID: 317416
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
尻別岳
2013年06月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:33
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 610m
- 下り
- 608m
コースタイム
07:30 登山口発。
ガレ場、朽ちた階段越えを繰り返す。
前日からの好天のおかげが、登山道は乾燥傾向。
もし、悪天が続いていたら、かなり登りづらいと思われる。
10:25 尻別岳ピーク、ロケーションは大変よい。
羊蹄山が目前にそびえ立つ。雲海が風の流れを表現していてほとんど絶景。
山頂で久々にプリムスでインスタントラーメン。10歳の愛娘は感動の三乗。
11:50 下山開始
ガレ場がやはり危険性が高い。
それでも、眼下のルスツリゾートを眺めながらのたりのたり。
14:30 登山口着
ガレ場、朽ちた階段越えを繰り返す。
前日からの好天のおかげが、登山道は乾燥傾向。
もし、悪天が続いていたら、かなり登りづらいと思われる。
10:25 尻別岳ピーク、ロケーションは大変よい。
羊蹄山が目前にそびえ立つ。雲海が風の流れを表現していてほとんど絶景。
山頂で久々にプリムスでインスタントラーメン。10歳の愛娘は感動の三乗。
11:50 下山開始
ガレ場がやはり危険性が高い。
それでも、眼下のルスツリゾートを眺めながらのたりのたり。
14:30 登山口着
天候 | とてつもなく、良い天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト=有 登り始めて30分くらいで、スキーリフトの降り場を通過しますが、結構なやぶ繁りです。登山道は平均に整備されていないと思いました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図 1
ガイド地図
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 2ℓ
ティッシュ 1
三角巾 1
バンドエイド 1
タオル 3
携帯電話 2
計画書 1
雨具 3
防寒着
ストック 3
水筒 2
時計 2
非常食 3
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
ビデオカメラ
車 1
|
感想
愛妻と愛娘を伴ったファミリーハイキングでした。これまで足が向かず、登らないままに時間がたっていました。なかなかよいハイキングコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する