記録ID: 3199732
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鍬ノ峰
2021年05月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 534m
- 下り
- 522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:33
距離 3.3km
登り 534m
下り 536m
9:45
頂上までの1時間半の間に600メートルの標高を稼がねばならず、ずっと登る印象。次の日、筋肉痛だった。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木の根が出ている箇所、片側が切れ落ちている箇所あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
コンパス
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
スマートフォン
バッテリー
時計
サングラス
タオル
ストック
熊よけ鈴
|
---|
感想
シャクナゲの時期がもうそろそろ終わりのため、その前にと思って登った。肝心のシャクナゲはところどころ花が落ちたり朽ちたりしていたが、華麗な花冠を見せてくれた。
頂上からの眺めは見晴らしが良く、大町市街が一望できる。この日は田植えが始まる時期で、水田の水面に青い空と白い組が映し出されてきれいだった。振り返ればまだ雪が残る餓鬼岳が望める。
わりとしっかりした山登りとシャクナゲの花見、そして気持ちいい景色を望める、万人向けの満足できる山だと思う。
もっと詳しい行程はブログにて↓↓↓
https://takudon-no-yamaaruki.hatenablog.com/entry/2021/06/02/231952
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する