ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320180
全員に公開
ハイキング
奥秩父

妙法ヶ岳、霧藻ヶ峰

2013年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
9.2km
登り
727m
下り
718m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30駐車場発-9:00登山道入口-10:00妙法ヶ岳-11:30霧藻ヶ峰-13:10駐車場着
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峯神社駐車場(500円)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト有、山道良好、妙法ヶ岳へのルートが少しヒヤッとしましたが危険では無い。三峯神社観光おすすめ!
三峯神社駐車場から出発!
by  HTL21, HTC
三峯神社駐車場から出発!
ビジターセンター前にある案内図。うんうんなーるほど。
by  HTL21, HTC
ビジターセンター前にある案内図。うんうんなーるほど。
かっくいい鳥居ですね〜。こうゆう形初めて見た。
by  HTL21, HTC
かっくいい鳥居ですね〜。こうゆう形初めて見た。
随身門です。風格がありますね〜。
by  HTL21, HTC
随身門です。風格がありますね〜。
すごーく綺麗。左右の大杉は樹齢800年だそうです。今日の山行の安全を祈りました。
by  HTL21, HTC
すごーく綺麗。左右の大杉は樹齢800年だそうです。今日の山行の安全を祈りました。
「日本武尊」像です。逆光で暗くなってしまいましたが、すごく大きかった。
by  HTL21, HTC
「日本武尊」像です。逆光で暗くなってしまいましたが、すごく大きかった。
むかーしこんな交番ありましたよね?なんか懐かしい...。
by  HTL21, HTC
むかーしこんな交番ありましたよね?なんか懐かしい...。
ここから入山。
by  HTL21, HTC
ここから入山。
昔の民家が保存してありました。藁葺き屋根です。ものすごく古そう。
by  HTL21, HTC
昔の民家が保存してありました。藁葺き屋根です。ものすごく古そう。
すこし行くと鳥居があります。
by  HTL21, HTC
すこし行くと鳥居があります。
登山届がありました。前回の反省を踏まえて、自作の登山届を入れて行きます。(家の冷蔵庫にも同様のものを貼ってきた。)
by  HTL21, HTC
登山届がありました。前回の反省を踏まえて、自作の登山届を入れて行きます。(家の冷蔵庫にも同様のものを貼ってきた。)
山道はこんな感じです。曇っているせいかそんなに暑くない。
by  HTL21, HTC
山道はこんな感じです。曇っているせいかそんなに暑くない。
分岐箇所にある「奥宮」鳥居を通り妙法ヶ岳へ向かいます。
by  HTL21, HTC
分岐箇所にある「奥宮」鳥居を通り妙法ヶ岳へ向かいます。
山道の端が少し崖っぽくなってきました。
by  HTL21, HTC
山道の端が少し崖っぽくなってきました。
「落雷」にあった杉の木です。縦に割れるんですね...ものすごいエネルギーだ!!
by  HTL21, HTC
「落雷」にあった杉の木です。縦に割れるんですね...ものすごいエネルギーだ!!
少し山道が貧弱になってきた。
by  HTL21, HTC
少し山道が貧弱になってきた。
またまた鳥居を通ります。もうすこしです。
by  HTL21, HTC
またまた鳥居を通ります。もうすこしです。
ちょー怖えー木製階段。鎹が抜けていたり、まんま取れていたり。でも、手すりがあり踏み外しても踏ん張れるか...。
by  HTL21, HTC
ちょー怖えー木製階段。鎹が抜けていたり、まんま取れていたり。でも、手すりがあり踏み外しても踏ん張れるか...。
うっそー!さっきのより怖えー!右側崖だし...。さささっと行くべきか?そろりそろりと渡るべきか?少し戸惑いながらも後者を選択。引け腰で足首あたりをガクガクさせながら何とか通過!
by  HTL21, HTC
うっそー!さっきのより怖えー!右側崖だし...。さささっと行くべきか?そろりそろりと渡るべきか?少し戸惑いながらも後者を選択。引け腰で足首あたりをガクガクさせながら何とか通過!
急な階段を登って...。
by  HTL21, HTC
急な階段を登って...。
やっと到着です。だーれもいません貸し切りでした。山行の安全をお祈り。
by  HTL21, HTC
1
やっと到着です。だーれもいません貸し切りでした。山行の安全をお祈り。
空は曇っていますが、気分は晴々。
by  HTL21, HTC
空は曇っていますが、気分は晴々。
ここが唯一の鎖場です。がんばって降りるぞ−。
by  HTL21, HTC
2
ここが唯一の鎖場です。がんばって降りるぞ−。
抹茶ケーキ...。甘いものが食べたくなってきた。
by  HTL21, HTC
抹茶ケーキ...。甘いものが食べたくなってきた。
霧藻ヶ峰へと続く山道で一枚。
by  HTL21, HTC
霧藻ヶ峰へと続く山道で一枚。
「炭焼平」まで来ました。
by  HTL21, HTC
「炭焼平」まで来ました。
むかーしこの炭窯で三峯神社の炭を作っていたそうです。
by  HTL21, HTC
むかーしこの炭窯で三峯神社の炭を作っていたそうです。
抹茶チョコレート...。
by  HTL21, HTC
抹茶チョコレート...。
途中こんな標示が幾つかありました。
by  HTL21, HTC
途中こんな標示が幾つかありました。
靴が...。うそだろー!?
by  HTL21, HTC
靴が...。うそだろー!?
崖下には特別異常は見あたらず。ほっ...。
by  HTL21, HTC
崖下には特別異常は見あたらず。ほっ...。
地蔵峠まで来ました。あと少しだ...。
by  HTL21, HTC
地蔵峠まで来ました。あと少しだ...。
トイレがありました。
by  HTL21, HTC
1
トイレがありました。
リレーフに到着!
by  HTL21, HTC
リレーフに到着!
本日の最終目的地「霧藻ヶ峰」に到着!!!いやーすばらしい。おめでとー。
by  HTL21, HTC
1
本日の最終目的地「霧藻ヶ峰」に到着!!!いやーすばらしい。おめでとー。
山小屋前からの景色。いや〜登り切んないほどありますな〜。
by  HTL21, HTC
山小屋前からの景色。いや〜登り切んないほどありますな〜。
昼食後、こんな山道を戻ります。多少の違和感がありますが、今日は膝が調子良い!ストックの使い方を少し覚えてきたせいか早い早い。(自分比)
by  HTL21, HTC
昼食後、こんな山道を戻ります。多少の違和感がありますが、今日は膝が調子良い!ストックの使い方を少し覚えてきたせいか早い早い。(自分比)
傷跡。 落雷ではなさそうなんですが... まっ まさか... くっ熊ちゃんですか?
by  HTL21, HTC
1
傷跡。 落雷ではなさそうなんですが... まっ まさか... くっ熊ちゃんですか?
下山終了後、三峯神社の裏手にある日帰り温泉を計画してましたが、変更して「大滝温泉」に向かいました。
by  HTL21, HTC
下山終了後、三峯神社の裏手にある日帰り温泉を計画してましたが、変更して「大滝温泉」に向かいました。
隣の「郷路館」にて、手打ちそばを戴きました。風味が生きてて美味しかった〜。今日はまだ時間に余裕があるので、特産品センターでお土産買って、「道の駅あらかわ」にも寄って帰りました。
by  HTL21, HTC
隣の「郷路館」にて、手打ちそばを戴きました。風味が生きてて美味しかった〜。今日はまだ時間に余裕があるので、特産品センターでお土産買って、「道の駅あらかわ」にも寄って帰りました。

感想

今日の山行は、半分観光気分である意味楽しかった。「三峯神社」綺麗だったな〜。妙法ヶ岳へのルートは少しスリルも味わえた感じ。天候は曇りで2、3回ほど気にならないくらいの小雨があっただけだったから良かった...。あっそうそう、道の駅あらかわに寄った直後の道路脇に猿を発見!木にしがみつき何か食してました。こんなにたくさん民家のあるところまで降りてくるんですね。けっこー大きかったなー毛繕いが行き届いていて綺麗だった。こうゆう猿ってどこで寝てるんでしょうね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら