ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320404
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

正丸/旧正丸峠/焼山/武川岳/正丸

2013年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.2km
登り
1,268m
下り
1,280m

コースタイム

正丸駅7:15→旧正丸峠8:15→追分道標8:55→二子山入口 9:20→分岐(稜線)10:10→10:20焼山10:25→蔦岩山11:00→11:15武川岳11:25→元気プラザ12:30→長岩峠13:00→正丸駅13:40
天候
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)西武秩父線 正丸
帰り)西武秩父線 正丸
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし

旧正丸峠→初花
地図にはありませんが、踏み跡がしっかりあり問題ありませんでした。

武川岳→元気プラザ
地図では破線です。
道は明瞭で迷う事はありませんが、ちょっと急で足元の砂利がズルズルと滑り安いです。
正丸駅です!
2013年07月14日 07:13撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 7:13
正丸駅です!
ここから左に入ります
2013年07月14日 07:19撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
4
7/14 7:19
ここから左に入ります
八坂神社
2013年07月14日 07:22撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 7:22
八坂神社
ヘンテコなお花
2013年07月14日 17:53撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
10
7/14 17:53
ヘンテコなお花
お花
2013年07月14日 07:28撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
8
7/14 7:28
お花
お花
2013年07月14日 07:31撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 7:31
お花
鉄の橋もあります
2013年07月14日 17:53撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 17:53
鉄の橋もあります
岩の上に生えている大きな木
2013年07月14日 17:53撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
3
7/14 17:53
岩の上に生えている大きな木
一度車道へ
2013年07月14日 07:59撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
7/14 7:59
一度車道へ
旧正丸峠
ここを越えて行きます!
2013年07月14日 17:54撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 17:54
旧正丸峠
ここを越えて行きます!
初花方面へ…
2013年07月14日 17:55撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 17:55
初花方面へ…
道はシッカリしています
2013年07月14日 17:55撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
5
7/14 17:55
道はシッカリしています
下りなら迷う事はありません
2013年07月14日 08:22撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 8:22
下りなら迷う事はありません
ここだけ気を付けました
2013年07月14日 08:32撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 8:32
ここだけ気を付けました
林道の終点に出ます
2013年07月14日 08:42撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
7/14 8:42
林道の終点に出ます
追分の道標です
2013年07月14日 17:56撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
5
7/14 17:56
追分の道標です
お花
2013年07月14日 08:57撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
9
7/14 8:57
お花
お花
2013年07月14日 17:56撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
5
7/14 17:56
お花
ここから焼山林道へ入ります
2013年07月14日 09:18撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 9:18
ここから焼山林道へ入ります
何を取っている場所なんだろうか?
2013年07月14日 09:26撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 9:26
何を取っている場所なんだろうか?
第5橋の所で登山道に入ります
2013年07月14日 09:44撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 9:44
第5橋の所で登山道に入ります
入口に道標があるので大丈夫
2013年07月14日 17:58撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 17:58
入口に道標があるので大丈夫
通せん棒のようになってますが直進です
2013年07月14日 17:58撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 17:58
通せん棒のようになってますが直進です
この道標の所で主稜線に合流
2013年07月14日 17:58撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 17:58
この道標の所で主稜線に合流
セミが脱皮中でした❤スゴイ!
2013年07月14日 17:59撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
23
7/14 17:59
セミが脱皮中でした❤スゴイ!
二子山
2013年07月14日 10:21撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
8
7/14 10:21
二子山
焼山
2013年07月14日 10:22撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
16
7/14 10:22
焼山
蔦岩山
2013年07月14日 11:01撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 11:01
蔦岩山
武川岳に到着
2013年07月14日 11:18撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 11:18
武川岳に到着
武川岳
2013年07月14日 18:02撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
7
7/14 18:02
武川岳
ここから破線
2013年07月14日 11:43撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 11:43
ここから破線
見晴し台…(?)
2013年07月14日 11:53撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
3
7/14 11:53
見晴し台…(?)
こんな感じの道
2013年07月14日 18:03撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
5
7/14 18:03
こんな感じの道
林道が見えてきた!
2013年07月14日 18:03撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
7/14 18:03
林道が見えてきた!
大きな岩がゴロリ
2013年07月14日 12:14撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 12:14
大きな岩がゴロリ
元気プラザの展望台
正面が伊豆ヶ岳
2013年07月14日 12:20撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 12:20
元気プラザの展望台
正面が伊豆ヶ岳
永井谷林道
ここを左に入ります
2013年07月14日 12:46撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 12:46
永井谷林道
ここを左に入ります
長岩峠
2013年07月14日 18:04撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
7/14 18:04
長岩峠
大蔵山
2013年07月14日 13:00撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
1
7/14 13:00
大蔵山
カメ岩
2013年07月14日 18:04撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
2
7/14 18:04
カメ岩
今日も無事下山できました
2013年07月14日 13:22撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
4
7/14 13:22
今日も無事下山できました
正丸駅へ戻ってきました
2013年07月14日 18:04撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
7/14 18:04
正丸駅へ戻ってきました
下山後はかき氷でしょ!
2013年07月14日 18:04撮影 by  PENTAX Optio S4i , PENTAX Corporation
19
7/14 18:04
下山後はかき氷でしょ!

感想

本当は奥多摩方面を考えていたのですが、夕立の心配がある事から慣れた奥武蔵へ変更!
歩く場所もエスケープが可能で、かつ、新しい道も開拓したい…とあれこれ悩んで今回のコースとなりました。

コースの殆どで展望はありませんが、静かで緑の深い夏の山をのんびり楽しむことが出来ました。
特に、セミの幼生が成体へ変化する場面はビックリ&感動しました❤
夕方の雨が心配だったため15分程観察して立ち去りましたが、あの子は元気に飛べたかなぁ??

元気プラザを抜けたところで雨がポツリと降り始め、伊豆ヶ岳に寄るのをやめて最短コースで下山しました。
2時前に駅に到着。夕立前にも合わずに無事下山できました。
今日は始終曇で猛暑にならずラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1487人

コメント

見て二子・登って焼山
こんばんは(-^〇^-)

二子山は登るよりもみて「なるほど。」と思う山ですよね。小鹿野方面で眺めのいい場所からは武甲山と二子山は容易に山座同定ができ、反対側を振り返ると秩父二子山が見えたりするので2度美味しい

そしてまだ1度しか登ってないけど焼山、これは登って気持ちいい山でした。山頂からの武甲山、凛々しい姿が丸見えですね〜。

地図で見てみると初花から南下した二子山入口をさらに南下した辺りにザゼンソウの群生地があるようですね。

最近、山歩きで花への興味がより増してきた私はザゼンソウはまだ見たことがないので是非見に行きたいです。

といってもザゼンソウって早春ですっけ?咲く季節をあまり良くわかってません
2013/7/14 21:51
猛暑も一段落で・・・。(^∇^)
neko-tamaさん。こんばんは。

今日は猛暑も一段落。
夕立にも会わず良かったですね。
この時期の奥武蔵も暑ささえ凌げればいいコースありますね。

セミの脱皮、普通明け方が多いのですが、大胆にも日中ですか。
思わず見入ってしまいますね
昔はごく普通の情景でしたが・・・。このところ見てないな〜。

梅雨明け後、猛暑に怯え歩いていません。そろそろ歩かないと・・・。です。

お疲れ様でした。
2013/7/14 22:11
見晴らし台・・・(?)
neko-tamaさん お久しぶりです!

私も昨年、武川岳→元気プラザの破線ルートを歩きましたが、あの見晴らし台はやっぱり残念な見晴らし台ですよね

本日、17:00頃 国道299号線の武蔵横手付近を山行の帰りに車で通りましたが、夕立で一時土砂降りでした

やはり、この時期は早めの下山が正解ですね
2013/7/14 23:44
ベストコース
neko-tamaさん、こんにちは

旧正丸峠越え、行かれたのですね

もうちょっと陽射しのある天気ですと、峠を越えたときの爽快感アップです。
私は、秋になったら、きっとまた歩くと思います

追分の道標からは、そのまま車道に出られたのでしょうか、それとも山の中を松枝に回られたのでしょうか。
私は、そのまま車道に出たことがないので、どのような道かな?と思いまして。

あと、二子山入口から武川岳までは、この歩き方がベストチョイスなのでしょうね
林道歩きが多い割には、深山の雰囲気が存分に楽しめますよね
焼山山頂の爽快感も格別ですし

武川岳からは、尾根沿い−名栗げんきプラザ−長岩峠のルートを選ばれたのですね
私は、このneko-tamaさんが歩かれたルートと、武川岳−前武川岳−山伏峠−伊豆ヶ岳のルートと、どちらがベストチョイスなのだろうか、と迷うところです。
尾根沿いは、ちょっと危険がありますが、林道を越えてからは、結構気持ちの良い道が多いですよね
neko-tamaさんは、どちらのルートがベストだと思われますか?
2013/7/15 12:23
bo-tyu-zaiさん、こんにちは。
秩父二子山は険しいイメージですが、横瀬の二子山はフォルムが可愛いですよね❤

焼山からは武甲山がとても綺麗に見えますよね
今回のコースで唯一の見晴しのよい場所でした

そうそう、松枝にザゼンソウの群生地があるんですよ!良くご存知ですね。
花の時期は春先で、本当は今春このコースを歩いて見に行く予定だったのですが、なんだかんだで行けずに終わってしまいました
道を覚えたので、来春は見に行こうと思います!
2013/7/15 15:06
teru-3さん、こんにちは★
低山の奥武蔵は夏場は暑さが厳しくハイキングの人が少なくなります

セミの脱皮スゴイですよね
teru-3さんは昔ごく普通に見ていたんですね。私は抜け殻を見ることはあっても、脱皮の瞬間を目にしたのは初めてでした。
ちょっと、感激です
生物が活発になる夏の時期も楽しいですね

teru-3さんは、猛暑を避けてどこら辺を歩かれる予定ですか?
レコ楽しみにしています。
2013/7/15 15:19
naoking1さん、こんにちは。
お久しぶりです
最近、山行きをさぼっておりました

naoking1さんも、武川岳→元気プラザの破線ルートを歩かれたことあるんですよね。
あの見晴らし台はやっぱり残念な感じですよね
冬場なら葉っぱが落ちて少し見晴らせるのかしら ??

最近の夕立はスコールのようですよね
雷がゴロゴロとあちこちに落ちたり…ちょっと怖いくらいです。
この時期は早朝から歩いて早めの下山が安心ですよね

来週は、選挙があるので山には行けません…
2013/7/15 15:26
奥武蔵、縦横無尽!
neko-tamaさん、こんにちは

色々工夫のコース取りですね 奥武蔵を庭のように縦横無尽に歩き回ってすばらしいです。
暑い時期の合間を縫って、未知の道を ( )開拓 そのうち破線も走破しちゃいそうですね。

しかし、これだけの距離とアップダウンを、この時間で歩かれるとは、neko-tamaさん間空けても脚力は落ちてませんね
2013/7/15 15:46
hirohisaさん、こんにちは。
旧正丸峠越え、行ってまいりました
本当はザゼンソウの時期に歩く予定だったのですが、なんだかんだで行けず、今回チャレンジとなりました

陽射しがある時は、葉っぱを通して注ぎ込む光がとっても綺麗で心地よいですよね 今回は残念なことに曇り空だったのですが、そのおかげで猛暑にならずに済んだので良かったと思います

追分の道標からは、そのまま林道を下り車道(初花)に出てしまいました。山中を通って松枝に回れるんですか?その道を見落としてました。次回は是非その道を使ってみます!
車道には出ない方がいいかもです。道自体は緑も多く良い雰囲気なのですが、道が狭いのに車やバイクが猛スピードで通りちょっと怖いです。

縮尺の小さい地図を見ると二子山入口から武川岳までは焼山をパスする谷沿いのコースもあるようですね。稜線との合流地点だと思われるところで道を探してみたのですがそれらしい道は見つからず…。なので尾根に沿って登る今回の道が一番良いと思います。

武川岳からのルートは…迷うところですね
尾根沿いの道の方は足元の注意が必要ではありますが雰囲気が良い所もおおいですよね。
元気プラザの力で、道が歩きやすくなったりしないかなぁ
2013/7/15 16:01
蝉の旅立ち
neko-tamaさん こんにちは。

なるほどこんなコース取りもあるんですね。さすが
neko-tamaさん、本当に奥武蔵縦横無尽ハイカーです。

蝉の脱皮シーンは見た事がありません。意味合いが違って
的外れですが出産シーンの様で感動するでしょうね。
脱皮してからは1週間しか生きられないので蝉たちには
短い夏になりますが正に一生懸命生きてもらいたいです。
短い夏なんですね。
2013/7/15 16:42
ShuMaeさん、こんにちは。
暑い時期、本当は標高の高い人気の山にも行ってみたいのですが、装備もないしお金もないし…で、いつも奥武蔵を歩いています
そのため、いつもShuMaeさんの百名山レコを見て行った気になって楽しませてもらっています
それに、奥武蔵の静かで渋い雰囲気が自分に合っていて好きなので…
とはいえ時には刺激が欲しくて、最近は歩いていない道を探して組み合わせています

奥武蔵は標高がないので距離は結構稼げるんですよ
ただし、この時期は蒸し風呂状態で修業の様なハイキングになりますが
2013/7/15 16:47
ふたたび、お邪魔しま〜す
neko-tamaさん、ふたたびです

>車道には出ない方がいいかもです。道自体は緑も多く良い雰囲気なのですが、道が狭いのに車やバイクが猛スピードで通りちょっと怖いです。

なるほど
実は、松枝への山の中の道も、たいした見どころがないのですが、それであれば、山の中を歩くほうが、まだよさそうですね
山の中の道は、1箇所だけ、ちょっと雰囲気がよいところあります。「新・分県登山ガイド[改訂版]埼玉県の山」の44.旧正丸峠のガイドの写真の「鮮緑の中にシイタケの...」と説明されている箇所になります。
旧正丸峠から下っていくと、追分の道標で鋭角に左に曲がり、踏み跡を辿ればOK。途中、3回渡渉しますが、そこだけ注意です。私は、3回目の渡渉地点で方角を間違えたことがあり、さんざん苦労しました

>縮尺の小さい地図を見ると二子山入口から武川岳までは焼山をパスする谷沿いのコースもあるようですね。稜線との合流地点だと思われるところで道を探してみたのですがそれらしい道は見つからず…。

おぉ、さすがはneko-tamaさん
その道に眼をつけていらっしゃいましたか。
私も前回、その道を気にして歩きました。
林道から沢を挟んだ対岸に、それらしきピンクテープを見たものの、踏み込む自信が持てず、林道をそのまま歩きました。で、その道が上り詰めると思われる地点では、それらしき道も踏み跡もありませんでした。
冬に気が向いたら、探索してみてもいいかな〜、と思ってました

>武川岳からのルートは…迷うところですね

やっぱり、迷いますか
私も、尾根筋の道も、なかなか悪くないなぁ、と思ったりする一方、前武川から山伏峠への下りの途中、開けた展望スポットがあるのも、なかなか魅力かな、とか思ったりして
2013/7/15 16:54
yuzupapaさん、こんにちは。
だいぶ奥武蔵にも慣れてきましたが、まだまだ知らない道も多く、いつもヤマレコの過去記録を頼りに歩いています

蝉の脱皮シーンは私もビックリしました。
まさに出産シーンですよね
そっかぁあの子は1週間しか生きられないんですよね。
一週間で恋をして子供を産んで死んでいく…短いけれど凝縮された時間ですね
自分も一日一日を大切に一生懸命生きていきたいなぁと思います
2013/7/15 16:56
hirohisaさん、どうもです。
松枝への山の中の道、教えていただくまで知りませんでした。
絶対車道歩きより良いですよ!今度使ってみたいと思います

しかし、武川岳への谷沿いの道…テープが残されているとはいえ、道も消えて厳しそうですね
夏場は下草も多いそ探索するならやっぱり冬なんでしょうか。
ビビりの私は多分、立ち入れないです

武川岳から下山ルートは、どちらも良い点があるので、その日の気分で
何度も足を運ぶからこそ選べる楽しさですよね
2013/7/21 18:19
neko-tamaさん、おはようございます‼
武川岳→元気プラザって道明瞭でしたっけ?
私は昔ルートを外した記憶が。。。
ほんとneko-tamaさんは、何処でも迷わずサクッと歩かれますね
羨ましい限りです‼

寒くなった頃、私が似たようなルートを歩いていたら真似たと思っていただければ幸いです‼

これからもレコ楽しみにしています
2013/7/22 8:57
shadow1100さん、こんばんは★
武川岳→元気プラザの道ですが、急坂と砂利で足元に気を使いますが、道自体はわりと明瞭だったと思います
なぜなら、縮尺の小さい地図を忘れてしまい、「山と高原」だけで基本足跡を頼りに歩いていたので…
夏休みに向けて元気プラザが少し手を入れたのかもしれませんね

shadow1100さんは、夏季はどの辺の山を歩かれてるんですか??
shadow1100さんのレコ、楽しみにしております
2013/7/23 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら