記録ID: 3213234
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
古寺鉱泉から大朝日岳
2021年05月26日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,742m
- 下り
- 1,744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:06
距離 17.1km
登り 1,742m
下り 1,759m
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス | まだ月山湖の方からしか入れない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
未だ雪が残り、それなりの装備は必要。危険箇所も少しだがある。 |
写真
感想
やっと行けた朝日連峰。
大阪からだと、今の時期はアクセスが悪く、とても遠く簡単には行けない。
最初は、夏道で途中から雪が出てくるがたいしたことはなかった。最後の山頂直下の雪尾根が斜度がきつく緊張した。チェーンスパイクで行けたという情報だったのでチェーンスパイクでいったが、少し不安だった。前爪があり錨も長い方が断然、安心だ。
朝方まで雨が降ったが段々良くなる予報だったので、朝早く行かずに良かった。風も少しで良かった。最初、雲がかかっていた大朝日岳も頂上も山頂手前くらいから雲が取れちょうどよかった。山頂付近は連峰と言うだけあって、奥深く幾つものピークが連なり、独特の雰囲気が有る。いつか縦走してみたいと言う気にかられた。
近ければ何回でも行きたいが、遠すぎる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する