記録ID: 32336
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地
2008年06月13日(金) 〜
2008年06月14日(土)

コースタイム
記録なし
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年06月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
6月13日〜14日、テントを担いで聖地「上高地」へ行ってきました。そりゃー、もぉー最高でした。 |
写真
<大正池>多くの人たちは沢渡(さわんど)からバスで上高地バスターミナルまで直行しますが、私たちは「大正池」で下車してテクテク歩いていきます。バスターミナルまでの間に良い景色がたくさんありますので。
<田代池>コンパクトデジカメでは、うまく伝えられませんが、この景色を実際に見たら感動ものです。
「カメラ爺」が団体で撮影ポジションを我が物顔で占領していたので、20Kgの大型ザックを左右に振りながら「ゴメンよ!ゴメンよ!」とかき分けて一番前に出て撮影したのがこの1枚。
「カメラ爺」が団体で撮影ポジションを我が物顔で占領していたので、20Kgの大型ザックを左右に振りながら「ゴメンよ!ゴメンよ!」とかき分けて一番前に出て撮影したのがこの1枚。
<IMPERIAL HOTEL>赤い屋根の「上高地帝国ホテル」が威風堂々と建っています。宿泊しようと思いましたが、我々はテントや山小屋が似合っていますので、トイレだけ拝借することにしました。やはり「」も帝国の香りが漂っています。ホテルの後ろに見えているのは穂高連峰。
<ただでは帰らぬ!>どう見ても宿泊客には見えませんが、お土産売店に潜入。テント場についたら、このグラスで「乾杯」しようということになり迷わず購入。これでテントの中は「IMPERIAL HOTEL」に…。
<メタボデブの後ろ姿>河童橋から少し歩いた場所です。Kg減量したせいでしょうか、ザックで頭が隠れていますが、後ろ姿はそれほどデブには見えないでしょ??? ザックは重いけど、身体は軽い?!
<雨>テントの設営を終え、すぐ近くにある「徳沢ロッヂ」のお風呂で汗を流します。日没の少し前になると大粒の雨が降り出し、テントに缶詰となりました。かなり強烈な雨だったので浸水を心配しましが大丈夫でした。
<夕食>まだまだ寒いので夕食は「キムチ鍋」。キムチ、ニラ、タマネギ、もやし、豚肉、豆腐、しいたけ、エノキ、マイタケなどを入れ、熱々を食べます。持参したウイスキーは、お湯割りで頂きました。レンズが曇ってしまいテント内の写真は失敗。疲れていたので、21時前には就寝し朝まで爆睡しました。
<夕食>まだまだ寒いので夕食は「キムチ鍋」。キムチ、ニラ、タマネギ、もやし、豚肉、豆腐、しいたけ、エノキ、マイタケなどを入れ、熱々を食べます。持参したウイスキーは、お湯割りで頂きました。レンズが曇ってしまいテント内の写真は失敗。疲れていたので、21時前には就寝し朝まで爆睡しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する