記録ID: 32476
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2007年10月20日(土) [日帰り]


過去天気図(気象庁) | 2007年10月の天気図 |
---|
写真
御殿場ICから「乙女峠」を登ると「富士山」をバックにかなり低い位置に「雲海」が見えてきました。一同「感激」して写真を撮りまくります。
低い位置から富士山と雲海を同時に見るチャンスは極めて少ないように思います?
低い位置から富士山と雲海を同時に見るチャンスは極めて少ないように思います?
90段のきつい階段を登りきると、こんどは岩交じりの登りが待っています。ここから先はもう少し「厳しく」なり、登りきると「金時山山頂」です。
結構キツイはずなんですが、汗をかいているのは私だけ? 皆さん呼吸も乱れずに「平気」な顔をしています???
※写真はあまり撮っていないため、かなり省略しています。
結構キツイはずなんですが、汗をかいているのは私だけ? 皆さん呼吸も乱れずに「平気」な顔をしています???
※写真はあまり撮っていないため、かなり省略しています。
苦労して「山頂にたどり着くと、目の前には「雲」の上に顔を出した「富士山」が待っていました。
一同感激!!
そして昼食を頂き、最年長者のハーモニカ演奏が始まりま、周りの方も一緒に歌っていました。
一同感激!!
そして昼食を頂き、最年長者のハーモニカ演奏が始まりま、周りの方も一緒に歌っていました。
感想
ブログ仲間5名で箱根の「金時山(1,213m)」へハイキングに行ってきました。最年長者は7?歳、次は6?歳。男性2名、女性3名のハイキング。数日前の天気予報は「雨」で一同肩を落としていましたが、何と当日は「快晴」。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する