ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 32479
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山→日の出山

2007年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
Samu その他1人
過去天気図(気象庁) 2007年09月の天気図
コース状況/
危険箇所等
23日、奥多摩の「本仁田山」に登る予定でした。ところが奥多摩駅に向かっている途中から雨が降り出したため「御岳駅」で途中下車して、
「御岳山(929m)」→「日の出山(902m)」→「つるつる温泉」の楽々コースを歩いてきました。軟弱ですみません!
立川から青梅線の「御岳駅」で下車。頑丈な造りの駅舎です。ここからバスで10分程度の御岳登山鉄道の「滝本駅」に向かいます。
2007年09月23日 08:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 8:29
立川から青梅線の「御岳駅」で下車。頑丈な造りの駅舎です。ここからバスで10分程度の御岳登山鉄道の「滝本駅」に向かいます。
「滝本駅」は「お土産屋さん」というイメージが強いですが、ちゃんとケーブルカーは動いていますので心配は要りません。
2007年09月23日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 8:56
「滝本駅」は「お土産屋さん」というイメージが強いですが、ちゃんとケーブルカーは動いていますので心配は要りません。
「キップ」は昔ながらの厚みのある硬いキップです。
2007年09月24日 18:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/24 18:49
「キップ」は昔ながらの厚みのある硬いキップです。
7分程度で御岳駅に到着です。雨脚がかなり強いので、駅でレインウエアに着替え頂上にある「御岳神社」を目指し出発です。完全装備で駅から少し歩き「鳥居」をくぐります
2007年09月23日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 9:27
7分程度で御岳駅に到着です。雨脚がかなり強いので、駅でレインウエアに着替え頂上にある「御岳神社」を目指し出発です。完全装備で駅から少し歩き「鳥居」をくぐります
クネクネとした細い道と、その先の長い階段を上がると「ココ」、「御岳神社」に到着します。
2007年09月23日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 9:55
クネクネとした細い道と、その先の長い階段を上がると「ココ」、「御岳神社」に到着します。
立ち止まっていると冷えてしまうので直ぐそこの「日の出山山頂」を目指します。
2007年09月23日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 10:30
立ち止まっていると冷えてしまうので直ぐそこの「日の出山山頂」を目指します。
「日の出山山頂(902m)」に到着しましたが、何も見えません!
2007年09月23日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 10:57
「日の出山山頂(902m)」に到着しましたが、何も見えません!
雨に打たれ身体は冷え込んでいるので「味噌ラーメン」の登場です。今回は贅沢にも「豚バラ」と「ラーメン具」を投入しました。仲良く2人で1個を分け合いながら食べます!不味そうに見えますが美味しいですよ!
2007年09月23日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 11:49
雨に打たれ身体は冷え込んでいるので「味噌ラーメン」の登場です。今回は贅沢にも「豚バラ」と「ラーメン具」を投入しました。仲良く2人で1個を分け合いながら食べます!不味そうに見えますが美味しいですよ!
ラーメンを食べていると、厳つい「男」が突然現れ、語気を荒くして「お食事中すみません」。
「警視庁山岳救助隊」の「者」です。「つるつる温泉」方面から「登って来た方いませんか?」と尋ねてきました。
「おいおい」どうしたんだよ?
ま、まさか「殺人犯」でも逃げ込んだのか?
昨日(22日)の17時頃、72歳の「登山者」が山頂で目撃されたのを最後に行方不明になり捜索しているというものでした。登山道などで「目撃した人は居ないか?」という目撃情報の収集でした。残念ですが見た人は誰も居ませんでした。
2007年09月23日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 11:49
ラーメンを食べていると、厳つい「男」が突然現れ、語気を荒くして「お食事中すみません」。
「警視庁山岳救助隊」の「者」です。「つるつる温泉」方面から「登って来た方いませんか?」と尋ねてきました。
「おいおい」どうしたんだよ?
ま、まさか「殺人犯」でも逃げ込んだのか?
昨日(22日)の17時頃、72歳の「登山者」が山頂で目撃されたのを最後に行方不明になり捜索しているというものでした。登山道などで「目撃した人は居ないか?」という目撃情報の収集でした。残念ですが見た人は誰も居ませんでした。
「山岳救助隊」が捜索方法について打ち合わせをしています。私たちも、つるつる温泉方向に降りるので「滑落」したような「跡」がないか注意して下山しましたが、そのような「跡」を見ることはありませんでした。
どうか、無事発見されることを祈っております。
2007年09月23日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 11:51
「山岳救助隊」が捜索方法について打ち合わせをしています。私たちも、つるつる温泉方向に降りるので「滑落」したような「跡」がないか注意して下山しましたが、そのような「跡」を見ることはありませんでした。
どうか、無事発見されることを祈っております。
薬草を煎じているわけではありません。「お米」を市販の「めし袋」に入れて「沸騰したお湯」で20分ほど「煮る」と、「ホクホカごはん」が「炊きあがり」ます。信じがたいでしょうが、決して「ベチョベチョごはん」ではありません。
本当に美味しい「ホクホカ」に炊き上がります。
「アルファー米」とは比較になりません。
2007年09月23日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 11:12
薬草を煎じているわけではありません。「お米」を市販の「めし袋」に入れて「沸騰したお湯」で20分ほど「煮る」と、「ホクホカごはん」が「炊きあがり」ます。信じがたいでしょうが、決して「ベチョベチョごはん」ではありません。
本当に美味しい「ホクホカ」に炊き上がります。
「アルファー米」とは比較になりません。
美味しく炊きあがった「ホクホカごはん」
2007年09月23日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 11:40
美味しく炊きあがった「ホクホカごはん」
今日は「ラーメン」を半分づつしか食べていないので、「麻婆茄子」を作ります。野菜は切って持ってくると「傷む」ので現地でカットします。「挽き肉」も傷みやすいので「豚バラ肉」を代用します。
2007年09月23日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 11:25
今日は「ラーメン」を半分づつしか食べていないので、「麻婆茄子」を作ります。野菜は切って持ってくると「傷む」ので現地でカットします。「挽き肉」も傷みやすいので「豚バラ肉」を代用します。
味付けはクックドゥの「麻婆茄子」を使用しますが、これがなかなか美味しいのです。通常は1袋3〜4人前ですが、100円ショップでコンパクトな2人用が販売されています。
ごはんに直接掛けて「麻婆茄子丼」の出来上がり。これお薦めです!
2007年09月23日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 11:59
味付けはクックドゥの「麻婆茄子」を使用しますが、これがなかなか美味しいのです。通常は1袋3〜4人前ですが、100円ショップでコンパクトな2人用が販売されています。
ごはんに直接掛けて「麻婆茄子丼」の出来上がり。これお薦めです!
大粒の雨の中、小さなスペースに10数名が入り「昼食」を楽しんで? いました。
2007年09月23日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 11:52
大粒の雨の中、小さなスペースに10数名が入り「昼食」を楽しんで? いました。
食事の後は「つるつる温泉」を目指します。この温泉に入ると「つるつる」になってしまうため、長湯は禁物。それは、冗談ですが!
2007年09月23日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 12:53
食事の後は「つるつる温泉」を目指します。この温泉に入ると「つるつる」になってしまうため、長湯は禁物。それは、冗談ですが!
雨が降っている中、行方不明になっている「おじいちゃん」の事を気にしながら、斜面を覗き込んだりして暗い登山道を足早に降りていきます。

2007年09月23日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 13:00
雨が降っている中、行方不明になっている「おじいちゃん」の事を気にしながら、斜面を覗き込んだりして暗い登山道を足早に降りていきます。

少し明るくなってきましたが「雨」は降り続いています。あとわずかで下山できます。
2007年09月23日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 13:19
少し明るくなってきましたが「雨」は降り続いています。あとわずかで下山できます。
下山した登山口には「クマ出没注意!」の看板が……。
2007年09月23日 13:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 13:40
下山した登山口には「クマ出没注意!」の看板が……。
雨が降っている日は、皆考えることが同じようで、帰るときには入場制限されていました。
2007年09月23日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/23 15:10
雨が降っている日は、皆考えることが同じようで、帰るときには入場制限されていました。
お土産に御岳神社で「ちりめんペットのお守り」を購入しました。Yukariはやけに大きな「こんにゃく」を3袋もザックに入れ「重い重い」と騒いていました。私だったら絶対に買いません。
2007年09月24日 18:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9/24 18:48
お土産に御岳神社で「ちりめんペットのお守り」を購入しました。Yukariはやけに大きな「こんにゃく」を3袋もザックに入れ「重い重い」と騒いていました。私だったら絶対に買いません。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら