記録ID: 325719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高から黒部五郎、薬師岳、高天原温泉と周って新穂高に戻る3泊4日
2013年08月07日(水) 〜
2013年08月10日(土)

コースタイム
8月7日
新穂高温泉3:30−5:30秩父沢5:35−7:00鏡平7:10−9:10双六小屋9:40−(中道)−11:45三俣蓮華岳12:00−13:20黒部五郎小舎テン場
8月8日
黒部五郎小舎テン場4:30−6:20黒部五郎岳6:25−8:20赤木岳8:25−9:05北ノ俣岳9:10−10:20太郎平小屋10:50−11:05薬師テン場11:25−13:10薬師岳13:20−13:45薬師岳山荘13:50−14:30薬師テン場
8月9日
薬師テン場3:40−5:50薬師沢小屋6:00−7:15B沢出合−9:20高天原峠9:25−10:05高天原山荘10:10−10:20高天原温泉11:00−11:15高天原山荘11:25−12:15水晶池12:30−ワリモ岳分岐14:25−15:55三俣テン場
8月10日
三俣テン場5:20−(巻道)−7:00双六小屋7:25−8:15弓折乗越8:20−鏡平8:50−秩父沢10:00−10:40わさび平小屋10:50−11:45新穂高温泉
新穂高温泉3:30−5:30秩父沢5:35−7:00鏡平7:10−9:10双六小屋9:40−(中道)−11:45三俣蓮華岳12:00−13:20黒部五郎小舎テン場
8月8日
黒部五郎小舎テン場4:30−6:20黒部五郎岳6:25−8:20赤木岳8:25−9:05北ノ俣岳9:10−10:20太郎平小屋10:50−11:05薬師テン場11:25−13:10薬師岳13:20−13:45薬師岳山荘13:50−14:30薬師テン場
8月9日
薬師テン場3:40−5:50薬師沢小屋6:00−7:15B沢出合−9:20高天原峠9:25−10:05高天原山荘10:10−10:20高天原温泉11:00−11:15高天原山荘11:25−12:15水晶池12:30−ワリモ岳分岐14:25−15:55三俣テン場
8月10日
三俣テン場5:20−(巻道)−7:00双六小屋7:25−8:15弓折乗越8:20−鏡平8:50−秩父沢10:00−10:40わさび平小屋10:50−11:45新穂高温泉
天候 | 8月7日 晴 8月8日 晴 8月9日 晴 8月10日 曇/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
4日間天気も良いし、何より念願の高天原温泉が最高でした!
新穂高〜黒部五郎〜薬師〜高天原と周って、最終宿泊は雲ノ平と考えていましたが、天気も良いし水晶岳&水晶池を見て、鷲羽岳を眼前にビール。と思い、雲ノ平をやめ最終日は三俣テン場に変更。ただし風呂でさっぱりしたあとの高天原〜岩苔乗越はキツい!やはり逆ルートの方がいいですね。ただ水晶池は神秘的!行く価値あり!!
あと大東新道もハードでした。天気悪い日はやめる事をオススメします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
こんちわ
新穂高から黒部五郎を計画してましたぁ
わたしは笠が岳回ってと考えてましたが・・露天風呂ですかぁ・・
ふふふ・・計画変更しようかしら
ナイスタイミングレコありがとうございました
でわでわ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する