記録ID: 326193
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬沼(なんとか咲いていたキスゲ)
2013年07月27日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 645m
- 下り
- 638m
コースタイム
7:40大清水-10:25三平峠-11:20長蔵小屋(昼宴会)13:10-大江湿原-13:50長蔵小屋-14:55三平峠-16:50大清水
天候 | 晴れのち雷雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路 17:00大清水-17:30わたすげの湯(入浴。宴会)20:00-23:15浦安-東大島-翌1:00市川 高速代5800円 ガス代約8500円 駐車代500円 (+9000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 無し わたすげの湯 550円 |
写真
感想
久ぶりに恩師を交えて同級生達とのハイキングです。
ちょっと遅すぎでダメかなと思われたニッコウキスゲも見られ、心配した天気も何とかもってくれて、楽しい時間を過ごせました。
冬の八ヶ岳の事故以来、初参加の恩師。つぶれた鼻も何とか修復され、以前のごとくぐいぐい飲む先生を見て安心しました。
水芭蕉の頃もいいですが、真夏の尾瀬いい!こんどは秋に行きますよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人
先生の顔見たらお元気そうで安心しました。
日本は天気が不安定みたいですが、よかったですね!
私もヤマレコのっけてみます
kaitoさん、おはようございます。
恩師の方を囲んでの同窓会、キスゲちゃんも大歓迎
皆さんの笑顔がサイコーです。
恩師の方(今更ながら八ツのレコ拝見しました)も本当に嬉しかったと思います。
おつかれさまでした。
ricalonさんの尾瀬沼の記録を見るまでは、キスゲはダメかもと思い場所の変更を考えてました。
おかげさまで、ニッコウキスゲも見られ、宴会も(こっちのほうがだいじ)できました。場所を変えたら雨にたたかれたかも?
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する