ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326748
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

稲村岳(レンゲ坂谷〜稲村小屋〜稲村岳ピストン)

2013年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
happymint その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
9.5km
登り
981m
下り
968m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30レンゲ辻登山口よりスタート(登山届ポスト見当たらなかった)
9:57レンゲ辻(女人結界門)小休止
10:58山上辻
  稲村小屋にてランチ
11:40稲村小屋スタート
12:15稲村岳山頂小休止
12:30スタート
12:41大日山分岐
12:51大日山山頂
13:13大日山分岐
13:20稲村小屋 おやつタイム
13:38山上辻スタート
14:22レンゲ辻女人結界門休憩
14:33スタート
15:44レンゲ辻登山口

天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:30自宅スタート
8:00母公堂着〜清浄大橋(大駐車場有1000円)〜レンゲ辻登山口まで車で
                       1〜2台駐車可能(無料)

コース状況/
危険箇所等
レンゲ辻は広い枯れ谷を登るのですが道標やテープもあり、又わかりにくいところはロープで誘導してくれますので迷うことはないと思います。

レンゲ辻より稲村小屋、又稲村岳山頂までの登山道も整備されていますが、時々登山道幅が狭くなっているところがあるので、踏み外さないよう細心の注意を払いました。

大日山は垂直に近い登りがありますが10分足らずで登れるので充分気をつければ楽しい山道です。
今日はピストンなので、母公堂から21号線を走りきって林道終点の舗装道路突き当りの「レンゲ辻登山口」で車を止めます。
2013年07月29日 07:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
7/29 7:11
今日はピストンなので、母公堂から21号線を走りきって林道終点の舗装道路突き当りの「レンゲ辻登山口」で車を止めます。
レンゲ坂道らしくなってきます。
2013年07月27日 22:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 22:58
レンゲ坂道らしくなってきます。
まず目についたのがマムシ草。
2013年07月29日 07:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:12
まず目についたのがマムシ草。
銀梅草
レンゲ坂登山道にたくさん咲いてます。
2013年07月29日 07:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:14
銀梅草
レンゲ坂登山道にたくさん咲いてます。
山ガール発見
稲村岳山頂でちょっとだけお話しました。
「宝剣」見つかりましたかあ??
2013年07月27日 22:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/27 22:59
山ガール発見
稲村岳山頂でちょっとだけお話しました。
「宝剣」見つかりましたかあ??
2013年07月29日 07:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:16
うばゆりもたくさん咲いてます。
2013年07月27日 23:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/27 23:00
うばゆりもたくさん咲いてます。
レンゲ坂谷の魅力は苔むした岩
2013年07月27日 23:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 23:00
レンゲ坂谷の魅力は苔むした岩
少し荒れていました。
2013年07月27日 23:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 23:02
少し荒れていました。
ほんのりピンク色の銀梅草
葉っぱが特徴的
2013年07月29日 07:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/29 7:17
ほんのりピンク色の銀梅草
葉っぱが特徴的
2013年07月27日 23:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 23:04
2013年07月27日 23:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 23:05
可愛い
2013年07月29日 07:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/29 7:20
可愛い
バイケソウの谷
2013年07月27日 23:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 23:05
バイケソウの谷
2013年07月29日 07:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:21
レンゲ辻に到着
2013年07月27日 23:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 23:06
レンゲ辻に到着
「女人結界門」
ここからは私達(ワン君も)入山禁止!残ね〜ん!
2013年07月27日 23:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/27 23:44
「女人結界門」
ここからは私達(ワン君も)入山禁止!残ね〜ん!
パンパンに膨らんだパン
2013年07月27日 23:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 23:06
パンパンに膨らんだパン
山上が岳がちょっとだけ見えます。
2013年07月27日 23:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 23:06
山上が岳がちょっとだけ見えます。
木道階段の下に秘かに咲いてましたよ、
2013年07月29日 07:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/29 7:33
木道階段の下に秘かに咲いてましたよ、
2013年07月29日 07:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:34
鮮やかなブルー。
2013年07月29日 07:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:35
鮮やかなブルー。
森の小道
2013年07月28日 18:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 18:25
森の小道
2013年07月28日 18:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 18:26
2013年07月29日 11:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 11:19
2013年07月28日 18:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 18:27
2013年07月27日 23:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 23:44
2013年07月29日 07:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:41
2013年07月29日 11:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 11:21
2013年07月29日 07:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:42
お花を見ながら歩いてると、もう稲村小屋が見えてきました。
2013年07月28日 22:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 22:04
お花を見ながら歩いてると、もう稲村小屋が見えてきました。
山上ヶ辻に到着
左は法力峠・右は今来たれんげ辻へ
2013年07月29日 07:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/29 7:44
山上ヶ辻に到着
左は法力峠・右は今来たれんげ辻へ
稲村小屋「やってまっせ」だって。
きょうも沢山の人がやってくるんだろうなあ。
因みにトイレ使用料100円
暖かいお茶のサービスありでした。
2013年07月29日 07:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/29 7:44
稲村小屋「やってまっせ」だって。
きょうも沢山の人がやってくるんだろうなあ。
因みにトイレ使用料100円
暖かいお茶のサービスありでした。
いつもながらの「とりとめのないランチ」
2013年07月28日 22:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/28 22:05
いつもながらの「とりとめのないランチ」
何くれるの??
2013年07月28日 22:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
7/28 22:05
何くれるの??
カップラーメン頂戴。
2013年07月29日 07:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/29 7:46
カップラーメン頂戴。
では出発
これより先は飲食禁止
2013年07月28日 22:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 22:06
では出発
これより先は飲食禁止
2013年07月28日 22:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 22:07
オミナエシのような??
2013年07月29日 07:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:48
オミナエシのような??
2013年07月29日 07:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:48
2013年07月29日 07:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 7:49
2013年07月28日 22:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 22:13
もうすぐ稲村岳のデッキ。
2013年07月28日 23:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:07
もうすぐ稲村岳のデッキ。
2013年07月28日 23:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:07
山頂です。ガスってるけどどうにか大普賢岳見えてます。
2013年07月28日 23:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:13
山頂です。ガスってるけどどうにか大普賢岳見えてます。
2013年07月28日 23:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:29
大日山は左。
スルーしようとする輩。前回登ったからいいやんか〜・・だって・・そんな問題ちゃうやろ。
登るんです。今日も(笑)
2013年07月28日 23:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:54
大日山は左。
スルーしようとする輩。前回登ったからいいやんか〜・・だって・・そんな問題ちゃうやろ。
登るんです。今日も(笑)
犬「はよ来いよ」
人「まっちくれい!」
2013年07月28日 23:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
7/28 23:54
犬「はよ来いよ」
人「まっちくれい!」
毎度感心する鉄の梯子
2013年07月28日 23:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/28 23:55
毎度感心する鉄の梯子
写真では今一わかりませんが、絶景です。
2013年07月28日 23:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:55
写真では今一わかりませんが、絶景です。
岩の下に可憐なお花。
2013年07月28日 23:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:55
岩の下に可憐なお花。
山頂に到着&お参り
2013年07月28日 23:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:56
山頂に到着&お参り
頑張ったなあ〜〜
2013年07月28日 23:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/28 23:56
頑張ったなあ〜〜
下山は気をつけて
2013年07月28日 23:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:56
下山は気をつけて
大日山登山終わり。
2013年07月28日 23:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:57
大日山登山終わり。
稲村小屋でのおやつタイム!!
「待ってました〜!!」
2013年07月28日 23:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 23:58
稲村小屋でのおやつタイム!!
「待ってました〜!!」
さあ下山開始
今日はピストン。
2013年07月28日 23:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/28 23:59
さあ下山開始
今日はピストン。
あっという間にレンゲ辻
今ハマってる炭酸タイム
2013年07月29日 00:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 0:00
あっという間にレンゲ辻
今ハマってる炭酸タイム
ワン君も炭酸タイム
2013年07月29日 00:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/29 0:00
ワン君も炭酸タイム
さあ、出発だ
2013年07月29日 00:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/29 0:00
さあ、出発だ
うわ〜綺麗
ちょっと危険な斜面に咲いていた。
2013年07月29日 08:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 8:01
うわ〜綺麗
ちょっと危険な斜面に咲いていた。
2013年07月29日 00:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 0:02
2013年07月29日 08:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 8:01
レンゲ坂谷は魅力的
2013年07月29日 00:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 0:02
レンゲ坂谷は魅力的
2013年07月29日 00:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 0:05
2013年07月29日 00:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 0:05
オタマジャクシがたくさんいます。
2013年07月29日 08:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 8:04
オタマジャクシがたくさんいます。
2013年07月29日 00:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 0:06
2013年07月29日 08:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 8:05
2013年07月29日 08:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 8:05
ここを下ったら
2013年07月29日 00:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/29 0:06
ここを下ったら
レンゲ辻登山口到着
2013年07月29日 00:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/29 0:07
レンゲ辻登山口到着
撮影機器:

感想

お天気は今一でしたが、清浄大橋から林道終点のレンゲ坂登山口〜レンゲ辻女人結界門までのレンゲ坂谷を歩きたくて今日のコースを選びました。

稲村岳からバリゴヤの頭まで歩いてみたかったのですが昼下がりには落雷&雨っぽい天気予報だったのでやめました。

稲村岳山頂でちょっとだけお話した山ガールさんお二人も同じようにお考えだったけど、やっぱり次回にします。って言ってました。「宝剣」を探すって言ってました。

稲村小屋に戻ると、小屋はいつの間にかたくさんの登山者で一杯になっていて、何だか楽しい雰囲気でした。

女性のグループが多かったように思います。
普段着姿の低学年の女の子がまるで近くの公園にでも遊びに来たようにはしゃいでいました。
ファミリーな山なんですね。

私達もいつになく、まったりと「おやつタイム」なんかしてのんびりしました。
テント設営をされている方がいらっしゃったけど、夜は雨とか雷大丈夫だったのかなあ。

今回のメインのレンゲ坂谷はやっぱり大峰山脈の魅力たっぷりのコースで登りも下りも楽しく歩けました。
名の知らぬ野草があちこちと地味に咲いていたりして退屈しない山道でした。

秋になったら再度訪れたいですね。

帰路の温泉はいつものように洞川温泉をと。駐車場まで入ったのですが、余りの人の多さに入浴をあきらめ駐車場をUターン。

その代わりという訳ではないですが「洞川温泉街」でごま豆腐をいただいたり(本当は手作り豆腐を食べたかったのですが売り切れでした。)「黒滝村道の駅」ではのんびりアイスクリームとか食べてゆっくり帰宅の途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

お宝、みつけました
こんにちは。

似非山ガールです。
先日、稲村でお会いしました!

あの後、宝剣、探してみつけました!
ちょっと嬉しかったです。

また、どこかでお会いできるといいですね。

http://blog.livedoor.jp/h_tarami/archives/4506245.html
2013/8/8 18:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら