ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326963
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

後方羊蹄山(真狩コース登山道頂上まで)

2013年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
9.4km
登り
1,393m
下り
1,376m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:00 登山口 入林届箱有り
05:12 一合目 足元滑りやすい
05:33 二合目 まだ林の中
05:51 三合目 視界がひらけた 遠くに真狩村市街地が見える
06:20 四合目 女性1人に抜かれる
06:49 五合目 雨が強くなる雰囲気
07:25 六合目 雨具を着用
07:54 七合目 雨具を着たので蒸してきた
08:19 八合目 景色は見えない イワブクロが咲いている
08:48 九合目 寒さを感じてきた
09:20 真狩コース山頂 風があり寒い
09:35 下山開始 風邪ひく前に帰ろ
10:17 八合目 帰りは温泉に入ろう
10:32 七合目 短パン半そで姿の美女が登って行った 軽装で大丈夫だろうか・・・?
11:25 五合目 だんだん景色が見えてきた
11:55 四合目 洞爺湖 昭和新山などの景色を楽しむ
12:17 三合目 たんたんと下山
12:31 二合目 泥道でまるで田んぼの中 滑りやすい
12:46 一合目 後ろからドテッと派手に転ぶ音が、振り向けば七号目ですれ違った美女がいた・・・
13:00 登山口に到着








天候 曇り時々雨 8合目付近から上は雲の中 頂上は霧と風あり
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で移動 00:00函館→03:00駐車場
駐車場は真狩キャンプ場のすぐ下にあります。
コース状況/
危険箇所等
○入林届出箱があります。
○全般に雨で滑り易い状態でしたが、特に登山口から二合目まで泥道で滑りやすいです。
○危険箇所にはトラロープ等で立ち入り禁止の表示があります。
○真狩村にコンビニがあり食料等の調達できます。
○下山後の温泉 まっかり温泉
 料金 大人/500円 子供/200円 営業時間AM10:30〜PM9:00
 定休日 毎週月曜日(月曜日が祝日、振替休日の場合は翌日火曜日)
 石鹸、シャンプー無料 食堂、無料休憩所有り
 泉質 ナトリウム塩化物、硫塩酸、炭酸水素塩泉
 露天風呂では羊蹄山を見ながらゆったりできる(私は見えませんでしたが)
真狩コース登山口 入林届けに記帳していざ出発
2013年07月28日 04:57撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 4:57
真狩コース登山口 入林届けに記帳していざ出発
一合目まで 泥道で滑り易い
2013年07月28日 05:12撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:12
一合目まで 泥道で滑り易い
二合目まで 相変わらず泥道 やぶ蚊にやられる
2013年07月28日 05:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:33
二合目まで 相変わらず泥道 やぶ蚊にやられる
三合目 景色が見える
2013年07月28日 05:51撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:51
三合目 景色が見える
真狩村市街地
2013年07月28日 06:12撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 6:12
真狩村市街地
2013年07月28日 06:12撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 6:12
4合目
2013年07月28日 06:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 6:20
4合目
五合目
2013年07月28日 06:49撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 6:49
五合目
六合目
2013年07月28日 07:25撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:25
六合目
七合目
2013年07月28日 07:54撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:54
七合目
八合目
2013年07月28日 08:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:19
八合目
イワブクロがお出迎え
2013年07月28日 08:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:27
イワブクロがお出迎え
2013年07月28日 08:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:27
2013年07月28日 08:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:27
2013年07月28日 08:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:27
2013年07月28日 08:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:27
2013年07月28日 08:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:33
エゾオヤマノリンドウ
2013年07月28日 08:36撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:36
エゾオヤマノリンドウ
コガネギク
2013年07月28日 08:36撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:36
コガネギク
クルマユリ
2013年07月28日 08:38撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:38
クルマユリ
チシマフウロ 
2013年07月28日 08:38撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:38
チシマフウロ 
イワギキョウ
2013年07月28日 08:44撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:44
イワギキョウ
九合目 ここは風がない
2013年07月28日 08:48撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:48
九合目 ここは風がない
風が強い
2013年07月28日 08:52撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:52
風が強い
もう少しだ
2013年07月28日 09:12撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:12
もう少しだ
真狩コース山頂
2013年07月28日 09:31撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:31
真狩コース山頂
反時計回り方向
2013年07月28日 09:31撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:31
反時計回り方向
時計回り方向
2013年07月28日 09:32撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:32
時計回り方向
釜の方向
2013年07月28日 09:32撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:32
釜の方向
風に耐えるイワブクロ
2013年07月28日 09:32撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:32
風に耐えるイワブクロ
下山開始〜
2013年07月28日 09:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:46
下山開始〜
4合目付近 洞爺湖 中島 昭和新山 有珠山
2013年07月28日 11:50撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 11:50
4合目付近 洞爺湖 中島 昭和新山 有珠山
一合目付近 滑りやすかった
2013年07月28日 12:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 12:46
一合目付近 滑りやすかった
下山完了
2013年07月28日 13:00撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 13:00
下山完了
キャンプ場管理棟
2013年07月28日 13:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 13:07
キャンプ場管理棟
キャンプ場は整備されていてきれい
2013年07月28日 13:08撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 13:08
キャンプ場は整備されていてきれい
2013年07月28日 13:08撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 13:08
登山者用の駐車場
2013年07月28日 13:09撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 13:09
登山者用の駐車場
まっかり温泉 湯加減もちょうどよく気持ちよかった
2013年07月28日 14:44撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 14:44
まっかり温泉 湯加減もちょうどよく気持ちよかった
帰りに山を見る またくるよ〜
2013年07月28日 14:45撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 14:45
帰りに山を見る またくるよ〜

感想

天気はちょっと悪かったけれど、前から行きたかった後方羊蹄山に途中まで登ってきました。

ここ数日はずっと天気が悪いようで、登山口の駐車場の車はまばらでした。ただ、キャンプ場にはたくさんのテントがあり、炭の匂いが空腹を誘う。肉食いたい。

気象情報から頂上は風速10m/s、気温14度ぐらいと予想。夏山のいつもの装備に加え、上着とお湯を沸かしてテルモスに入れて持ってゆきました。

登山口からすぐ泥道の急な登りとなり、二合目までは泥で滑りやすく歩きにくかったです。また、やぶ蚊やアブも歓迎してくれました。

三合目〜四合目くらいでは、真狩村などが見えて景色を楽しみました
単独行のお姉さんにあっさり抜かれる 早え〜

五合目〜七合目はひたすら前進あるのみ 雨具を着たので動きにくかったなぁ

八合目〜九合目 イワブクロなどが見え始めるが、風も出てくる

九合目〜真狩コース頂上 風があり寒いし視界も悪い
ここでは単独行のお姉さんが休憩中でした。ここから釜の淵を反時計回りに進んだが、視界も悪く登山道も岩が多いので引き返してきたとのこと。
地図を見て比較的なだらかな時計回りで進もうかと思いましたが、汗と雨で体は濡れているので、無理はしないで引き返すことにしました。
お姉さんからチョコレートをいただき、ありがたく食べて、写真を撮って下山開始。すっかり体は冷え込んでました。

八合目くらいまで数人の登山者とすれちがい、七合目で半袖短パン姿の美少女と軽く挨拶してすれ違う。あの軽装で大丈夫なのだろうか・・・思わず心配してしました。

四合目までたんたんと下山して、三合目あたりでは洞爺湖方面がきれいに見えてしばらく景色を楽しみました。

三合目〜二合目 だんだんと泥道に・・・

一合目付近 滑る泥道に気を使いながら下山していると、突然後ろでドテッーと派手に転ぶ音が・・・・振り返れば先ほど七合目ですれ違った半袖短パンの美少女が転んでました。聞けば朝8時から登り頂上まで行って来たとのこと。トレランの練習中だったのですね・・・

下山後は源泉かけ流しのまっかり温泉に直行。内風呂はいい湯加減の温泉で、疲れた足にジンワリと気持ちいい。露天風呂はぬるめで天気のよい日は羊蹄山を一望しながら長湯するのも良さそうでした。
食堂では真狩村特産のゆり根を使ったコロッケ等がありました。

次回は良い天気を狙ってまた登ろうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山(真狩コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら