記録ID: 3271973
全員に公開
トレイルラン
東海
日程 | 2021年06月13日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年06月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by momohiro
関西に翌日所用があったので元々は旧東海道ウォークの続きをやるつもりだったが、西から天気が崩れているので、急遽、有度山に返信。
有度山建て何処だというほど自分も知らなかったが、静岡百山らしい。
地図で調べてみると日本平じゃないか。
じゃあ、バスで行って楽チントレラン山下りをしましょうという事で行きました。
有度山は写真の通り、展望もなかったですが、プチトレランをそれなりに楽しみました。
有度山建て何処だというほど自分も知らなかったが、静岡百山らしい。
地図で調べてみると日本平じゃないか。
じゃあ、バスで行って楽チントレラン山下りをしましょうという事で行きました。
有度山は写真の通り、展望もなかったですが、プチトレランをそれなりに楽しみました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
と言うカテゴリーがあってもいいかもしれません。
高齢者にはなかなかきついと思います。
私の先輩は70歳ですが登りは問題ないですが下りは調子がいいと3時間以上で「飽きた」と騒ぐし、調子が悪いと足のあちこちを攣って騒ぎます。
そうですね、下りは自重が負担となり足キツいですからね
雲取の鴨沢への様な下りなら自分も全然大丈夫ですが、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根みたいな下りは年寄りだから大嫌いです。
でも、若いと大丈夫なのかなぁ。
黒戸尾根をトレラン女子がピストンしてたもんな
日本平と久能山は春に観光で行きたいと思っています。
おっしゃるとおり日本平は観光地。でも草薙駅から登ってる方も割といました。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する