記録ID: 3275876
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山
2021年06月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 756m
- 下り
- 756m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された安心な道です。 |
その他周辺情報 | のめこい湯はすいてました。 |
写真
作場平は超混みで幾つかある駐車スペースの一つにやっと駐車できた。8時15分出発。かなり整備された道を辿って笠取小屋につけば、既にテントが沢山張っている。ここはキャンプ聖地らしい。
撮影機器:
感想
人生初の笠取山へ登ってきました。思えば奥秩父主脈は飛龍と雁峠の間が(和名倉は除く)空白地帯でして、未知の領域へ遂に踏み込む時が来たのです。でも朝方の怪しげな天気が崩れたら温泉ドライブに変更しようと、案外気楽にT君の車で出かけました。作場平の駐車場に着く直前パラパラと降って来て、折角はるばる来たのだから笠取小屋まで森の散歩しようかとぶらぶら歩き始めます。入念に整備された緩い登り道は、春ゼミや鳥の声が響き渡る癒しの空間で、気分良く小屋にたどり着けました。天気も回復し板張りの廊下!を歩いて着いた三川分水嶺ではすっかり見晴らしが良くなり、疲れも吹っ飛び山頂まで直登。素晴らしい景色に出会えました。終わりかけの石楠花も見れて、帰りはのめこい湯でさっぱりして、終わってみたら実に良い一日でした。笠取小屋のキャンプ場は大変な人気で、ぜひ次回はテント担いで来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する