記録ID: 327821
全員に公開
ハイキング
奥秩父
三峰駅から秩父御岳山 【動画有】
2013年08月03日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 925m
- 下り
- 904m
コースタイム
三峰口駅8:50→秩父御岳山登山口9:17→秩父御岳山山頂(1081m)11:33→30分昼食→強石バス停14:13
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/timetable/index.html 秩父鉄道時刻表 http://www.chichibu-railway.co.jp/train/ttable/28_chichi.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースマップ資料 →http://www.hikingmap.jp/hikingmap/pdf/course_ont.pdf このコースには特に特筆すべき危険箇所は無いと思います。 強石コース下山時道に幅が狭いところがありましたので注意してください。 売店 三峰駅 WC 三峰駅 登山口 |
写真
撮影機器:
感想
秩父御岳山の登山は約一年半ぶりです。
前回は強石登山口からのピストンでタートから全工程が霧に覆われていて全く眺望の無い残念な結果でしたが今回は予報でも日中から晴れるとのことだったので期待しつつ出発。
8:50秩父線三峰口駅、少々薄曇でしたが登山口を入って山の中腹に差し掛かるころには雲間から日も差し込み清々しい気持ちの良い山歩きです。
途中、どこかで右手首をブヨに刺されたみたいで大きく腫れて強いカユミを発症、本当は掻かない方が良いのですがあまりのカユさにたまらずカキムシってしまい患部から出血。
11:33 登頂(1081m)、多少霞み掛かってはいたものの北西の方向に両神山、東に三峰の集落と武甲山や大持山を望むことが出来ました。
そう言えば去年の夏、大持山手前のウノタワに入った途端に多数のブヨに来襲され急いで退散したのですが右耳タブを噛まれてしまい一週間カユミが引かなかったことを思い出しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1644人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する