記録ID: 328156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
尾白川渓谷 意外にハードだよん。
2013年08月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 413m
- 下り
- 408m
コースタイム
3時間。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渓谷道は登山道なので、装備は登山装備が必要。 |
写真
感想
最近はまっているのは渓谷めぐり。
夏の暑い時期にぴったりの遊びを発見しました。
今回は尾白川渓谷。寝る3分前にプランを考え
5時に起きて現地に向かいました。
話には聞いてたけど、結構タフなコースでびっくり。
滝の名前はまったく意識せず、進み綺麗な滝があったら渓谷の下までおり
水の中に入って遊びました。この手の遊びはタイムを気にせず楽しめるので
みんなで来るのにはちょうどいいですね。
さくらもまさかの水の中にダイブしてたのでみんなでとても楽しめました。
想定以上のコースで食料をまったく持っていかなかったので尾根道で帰りました。
とはいえメンバー大満足。山梨にある渓谷は全部行きたいですね。
●動画●
水がキレイだったので水中カメラで撮ってみました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この手にハマると沢登り沼へ足を踏み入れるそうです。
ご注意ください。
ちなみに私は、泳ぎが苦手なので水系には手を出しません。
こんにちは。
沢登りの世界には入らないのでご安心を。
あくまで渓谷の遊歩道歩きて程度です。
じつは水泳はかなり得意で、先週はカヤックでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する