ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3283822
全員に公開
ハイキング
近畿

岬町 西陵古墳〜あたご山〜長松海岸 お散歩ハイク

2021年06月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
82m
下り
84m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:00
合計
4:00
6:20
50
7:10
50
宇度墓古墳
8:00
100
あたご山
9:40
40
深日漁港
10:20
ゴール地点
天候 曇り、暑くなくていいですね
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート、ゴール共に
南海電鉄のみさき公園駅
駅近くのコインパーキングに車を停めてスタートです
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません
車道歩き、車に注意です
歩道のないとこも多いです
その他周辺情報 コンビニ、飲食店は適当にあります
公衆トイレも、公園や神社にありました
今日は、岬町をお散歩します
大阪府泉南郡岬町です
紀州街道と白峠山古墳
2021年06月18日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/18 6:26
今日は、岬町をお散歩します
大阪府泉南郡岬町です
紀州街道と白峠山古墳
紀州街道
真鍋山古墳の横を通ります
2021年06月18日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/18 6:31
紀州街道
真鍋山古墳の横を通ります
西陵古墳
泉南地方最大の前方後円墳です
2021年06月18日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
6/18 6:39
西陵古墳
泉南地方最大の前方後円墳です
西陵古墳
全長210mの前方後円墳です
紀氏、紀小弓の墓と言われています
2021年06月18日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
6/18 6:42
西陵古墳
全長210mの前方後円墳です
紀氏、紀小弓の墓と言われています
サギもいてます
アオサギ?
2021年06月18日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
6/18 6:45
サギもいてます
アオサギ?
南海電車通過
南海電車の沿線です
2021年06月18日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
6/18 6:49
南海電車通過
南海電車の沿線です
西小山陵古墳
2021年06月18日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/18 6:59
西小山陵古墳
西小山陵古墳
かなり削られたようですね
2021年06月18日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/18 7:00
西小山陵古墳
かなり削られたようですね
紀州街道
楠瀧碑?
2021年06月18日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
6/18 7:04
紀州街道
楠瀧碑?
紀州街道
あまり面影はありませんが
お地蔵さんがいい雰囲気です
2021年06月18日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
6/18 7:07
紀州街道
あまり面影はありませんが
お地蔵さんがいい雰囲気です
宇度墓古墳
全長200mの前方後円墳です
2021年06月18日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/18 7:08
宇度墓古墳
全長200mの前方後円墳です
宇度墓古墳
垂仁天皇の第二皇子の墓
名前はむつかしくて読めません
2021年06月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/18 7:09
宇度墓古墳
垂仁天皇の第二皇子の墓
名前はむつかしくて読めません
宇度墓古墳
五世紀後半の築造ですと
2021年06月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/18 7:09
宇度墓古墳
五世紀後半の築造ですと
宇度墓古墳
ハスの花がたくさんでした
2021年06月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
6/18 7:09
宇度墓古墳
ハスの花がたくさんでした
淡輪(たんのわ)遺跡
縄文から弥生時代の複合遺跡です
2021年06月18日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/18 7:13
淡輪(たんのわ)遺跡
縄文から弥生時代の複合遺跡です
鴻ノ巣山古墳
石室が残されています
2021年06月18日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
6/18 7:19
鴻ノ巣山古墳
石室が残されています
宇度墓古墳
4号陪塚
2021年06月18日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/18 7:30
宇度墓古墳
4号陪塚
宇度墓古墳
5号陪塚
2021年06月18日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/18 7:34
宇度墓古墳
5号陪塚
宇度墓古墳
3号陪塚
住宅街ですが残されています
2021年06月18日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/18 7:37
宇度墓古墳
3号陪塚
住宅街ですが残されています
宇度墓古墳
2号陪塚
2021年06月18日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/18 7:38
宇度墓古墳
2号陪塚
気持ちよさそうに飛んでます
2021年06月18日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
6/18 7:40
気持ちよさそうに飛んでます
宇度墓古墳
一号陪塚
駅前ですがきれいに残されています
2021年06月18日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/18 7:46
宇度墓古墳
一号陪塚
駅前ですがきれいに残されています
岬町カラーマンホール蓋
ヨットハーバーもあります
2021年06月18日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
6/18 7:47
岬町カラーマンホール蓋
ヨットハーバーもあります
南海電車の淡輪駅
駅舎がいいですね
2021年06月18日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
6/18 7:47
南海電車の淡輪駅
駅舎がいいですね
あたご山に向かいます
2021年06月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/18 7:49
あたご山に向かいます
あたご山
山頂からヨットハーバー
2021年06月18日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
6/18 7:56
あたご山
山頂からヨットハーバー
あたご山
山というほどではないです
2021年06月18日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/18 7:57
あたご山
山というほどではないです
あたご山
いいお散歩コースです
2021年06月18日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/18 8:01
あたご山
いいお散歩コースです
あたご山
さくらやつつじがきれいそうです
季節外れでした
2021年06月18日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/18 8:13
あたご山
さくらやつつじがきれいそうです
季節外れでした
淡輪城跡
淡輪氏の住居跡です
2021年06月18日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/18 8:19
淡輪城跡
淡輪氏の住居跡です
淡輪城跡
なんとなく土塁
2021年06月18日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/18 8:19
淡輪城跡
なんとなく土塁
月之宮社
2021年06月18日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/18 8:21
月之宮社
船守神社
2021年06月18日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/18 8:28
船守神社
船守神社
チラッと本殿
慶長14年(1609)の再建
国の重要文化財になっています
2021年06月18日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/18 8:28
船守神社
チラッと本殿
慶長14年(1609)の再建
国の重要文化財になっています
船守神社
紀 船守公、紀小弓公が
祀られています
2021年06月18日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/18 8:28
船守神社
紀 船守公、紀小弓公が
祀られています
船守神社
樹齢800年のくすのき
天然記念物に指定されてます
2021年06月18日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
6/18 8:30
船守神社
樹齢800年のくすのき
天然記念物に指定されてます
西陵第二古墳
住宅街に西陵古墳の陪塚
2021年06月18日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/18 8:39
西陵第二古墳
住宅街に西陵古墳の陪塚
西陵第一古墳
公園内に西陵古墳の陪塚
2021年06月18日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/18 8:40
西陵第一古墳
公園内に西陵古墳の陪塚
海岸に出ました
海沿いのお散歩もいいもんですね
2021年06月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
6/18 8:53
海岸に出ました
海沿いのお散歩もいいもんですね
灯台
みさき公園の観光灯台です
遊園地の展望台でした
2021年06月18日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
6/18 8:58
灯台
みさき公園の観光灯台です
遊園地の展望台でした
長松自然海岸
大阪府の数少ない自然海岸
2021年06月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
6/18 9:08
長松自然海岸
大阪府の数少ない自然海岸
長松自然海岸
多奈川発電所と四国
2021年06月18日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/18 9:18
長松自然海岸
多奈川発電所と四国
フェデックス
関空が近いですね、着陸態勢
貨物機ですかね
2021年06月18日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
6/18 9:20
フェデックス
関空が近いですね、着陸態勢
貨物機ですかね
深日(ふけ)漁港
海岸沿いのお散歩
たまにはいいもんでした
2021年06月18日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/18 9:40
深日(ふけ)漁港
海岸沿いのお散歩
たまにはいいもんでした
深日御坊 金乗寺
親鸞聖人ゆかりのお寺ですと
深日の町も史跡が多いです
またの機会に歩きましょう
2021年06月18日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
6/18 9:46
深日御坊 金乗寺
親鸞聖人ゆかりのお寺ですと
深日の町も史跡が多いです
またの機会に歩きましょう
りゅういき おすい
もずやん
2021年06月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
6/18 9:59
りゅういき おすい
もずやん
紀州街道 灰賦峠
石山合戦の古戦場ですと
織田信長と石山本願寺の戦いですね
2021年06月18日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/18 10:00
紀州街道 灰賦峠
石山合戦の古戦場ですと
織田信長と石山本願寺の戦いですね
南海電車のみさき公園駅
遊園地があったので立派な駅
遊園地は、閉鎖されてしまいました
2021年06月18日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/18 10:08
南海電車のみさき公園駅
遊園地があったので立派な駅
遊園地は、閉鎖されてしまいました
みさき公園駅
南海電車の保線車両
2021年06月18日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
6/18 10:12
みさき公園駅
南海電車の保線車両
岬町のみどころマップ
岬町もいいとこです
海あり山あり、またきましょう
2021年06月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/18 10:13
岬町のみどころマップ
岬町もいいとこです
海あり山あり、またきましょう
帰ってきました
24時間200円、安いですね
今日も、いろいろ楽しんできました
皆さんもお疲れ様でした
2021年06月18日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/18 10:17
帰ってきました
24時間200円、安いですね
今日も、いろいろ楽しんできました
皆さんもお疲れ様でした
おまけ
道の駅「みさき」でトイレ休憩
山火事防止ポスターにリス君
2021年06月18日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
6/18 10:44
おまけ
道の駅「みさき」でトイレ休憩
山火事防止ポスターにリス君

感想

今日は、大阪府泉南郡岬町です
和歌山県との県境の町を楽しんできました

淡輪古墳群、西陵古墳
古墳内、墳丘にも登れるようですが
草ボウボウ、この時期はちょっとやめときました

紀州街道、今日歩いた範囲は
あまり雰囲気は、ありません
お地蔵さんだけがなんとなく街道の雰囲気でした

あたご山、山というほどではないですが
ちょっと山の気分が楽しめました

岬町、淡輪周辺、楽しいところでした
またの機会に、深日周辺や飯盛山も歩きたいですね

皆さんもお疲れ様でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人

コメント

夏は海辺が
恋しくなりますね🌊 ってteraさんこんにちは🎵
この辺り、どのあたり?と思って地図を広げたら。
真ん前が 淡路島なんですね😲 心なしか から潮の香りが〜🤩(んな訳ないのですが😅)
県境の街で「もずやん」頑張ってますね💨座布団、一枚です
上方の街にも大分ご無沙汰、先日も、雨飾山の帰りに女子2人して「あ〜京都行きたいな〜」などと話すことしきり💕
来年は 関西のお山にも登ってみたいです😽大台ヶ原、大峰山は勿論の事、
「お登りやす」愛宕山とか 京都一周トレイルを区切り打ち とか
耳成畝傍天香具山とか、夢はひろがりますね… お疲れさまでした🍵
2021/6/19 17:37
Re: 夏は海辺が
andyさん コメントありがとうございます
楽しいレコ、楽しませてもらってます
健脚、感心しております
まだこの状況では、あまり移動できないですよね
落ち着いたらぜひ関西にも来てくださいね
ぶらぶらお散歩ばかりのteraでした
ありがとうございました
2021/6/20 14:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら