記録ID: 3285688
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
花かつみと古びた商店街散策
2021年06月19日(土) [日帰り]

天候 | 雨 本降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アスファルト |
その他周辺情報 | 坂下商店街は、数軒のみの営業。 |
写真
まぁ、そんな事はカンケー無く咲く🌼
もう、終わりがけ。
でも、関係者が2人、テントの中で受付待機。
花に近づく木道は全て❎
恐らくコロナ対策。
…でも、本降りの雨の中、他に誰もいない。
守るべきはなんだろう。。
もう、終わりがけ。
でも、関係者が2人、テントの中で受付待機。
花に近づく木道は全て❎
恐らくコロナ対策。
…でも、本降りの雨の中、他に誰もいない。
守るべきはなんだろう。。
感想
所用があって近くまで出かけることに。
生憎の本降りの雨だけど、「花かつみ」って奴がギリギリ間に合うかも⁉️
という訳で「本気⁉️冗談でしょ」という主人を言いくるめ、阿久比町にある保護地へと行って来ました。
トラックにバッシャ〜と水溜りの水を掛けられつつ、デンソー阿久比工場のそばとの情報だけで出かけて来たけれど、あれ、何処だ❓
ぐるりと一周してみたら、あれ、ムラサキいろの幟がはためいている‼️あそこだ。
デンソーの北側だったのね〜。こんな大きな池があったとは気づかなかったなぁ〜。
テントが張ってあって、中に2名程待機されていました。消毒も用意され、一方通行になるように順路も定められていたけれど…。本降りの雨の中。そもそも他に人が居ないのですケド…
お花も殆ど終わっている感じで、ポツポツ咲き残りがある程度。
順路を保つためか、お花に近づける木道には❌がついて居たけど…。守る意味あるんかいね、コレ?。
我が家の中の方が人口密度高そう…(^^;
くるりと一周すれば傘はあってもジーンズの裾はぐしょぐしょ。靴下の替え、持ってこれば良かったかなぁ。
コロナ対策バッチリの三密回避、胸張って良いんかいね。コレ。
それに懲りずに、今度は春日井の坂下商店街付近をフラフラ。
主人が言うには
随分昔から商店街としての体を為して居ないようだけど、案内板が整理されて、細かい格子戸の家々に往時の面影を感じる。
さらに路肩の水溜りに足を突っ込み、ますますずぶ濡れになったけど…こういうブラブラ歩きも楽しかったりして。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する