ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3311277
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢里山お花だより10

2021年06月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス 自宅より周回
6/25〜6/27お散歩した時のまとめです。
メスグロヒョウモン♀
いいものを見られました。オカトラノオがお好みみたい。
2021年06月25日 12:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/25 12:28
メスグロヒョウモン♀
いいものを見られました。オカトラノオがお好みみたい。
メスグロヒョウモン♂
♂♀絡み合って飛んでたので、たぶん間違えないと思います。
単独ではオスの同定は難しいですね。
2021年06月25日 12:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/25 12:30
メスグロヒョウモン♂
♂♀絡み合って飛んでたので、たぶん間違えないと思います。
単独ではオスの同定は難しいですね。
美しいヒョウモンチョウです。
2021年06月25日 12:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/25 12:30
美しいヒョウモンチョウです。
オカトラノオのプチ群生地に3羽の飛翔を確認しました。
そのうち♂♀合わせて5羽に増えて、メスグロヒョウモンの乱舞状態です。
2021年06月25日 12:30撮影 by  X30, FUJIFILM
6/25 12:30
オカトラノオのプチ群生地に3羽の飛翔を確認しました。
そのうち♂♀合わせて5羽に増えて、メスグロヒョウモンの乱舞状態です。
密を吸うことに夢中で、近寄っても逃げません。
2021年06月25日 12:32撮影 by  X30, FUJIFILM
6/25 12:32
密を吸うことに夢中で、近寄っても逃げません。
こちらはその名の通り、一目でわかるメスグロヒョウモン♀
ヒョウモンチョウというより、オオイチモンジに見えてしまいますね。でもここは湘南の平地で分布が違う。メスだけ黒い羽をしているのでメスグロです。
2021年06月25日 12:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/25 12:33
こちらはその名の通り、一目でわかるメスグロヒョウモン♀
ヒョウモンチョウというより、オオイチモンジに見えてしまいますね。でもここは湘南の平地で分布が違う。メスだけ黒い羽をしているのでメスグロです。
どちらかというと、メスのほうがおっとりしてます。
2021年06月25日 13:01撮影 by  X30, FUJIFILM
6/25 13:01
どちらかというと、メスのほうがおっとりしてます。
じっと羽を拡げて、日向ぼっこ。
2021年06月25日 13:03撮影 by  X30, FUJIFILM
6/25 13:03
じっと羽を拡げて、日向ぼっこ。
セキレイ
道案内するように、追っかけてもなかなか逃げない。
でも後を追うと、一定の距離を保ってどんどん先へ行く。
2021年06月26日 15:33撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 15:33
セキレイ
道案内するように、追っかけてもなかなか逃げない。
でも後を追うと、一定の距離を保ってどんどん先へ行く。
クサノオウ
息の長いお花ですね。この時期まで咲き継いでゆくんですね。
2021年06月26日 15:39撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 15:39
クサノオウ
息の長いお花ですね。この時期まで咲き継いでゆくんですね。
ネジバナ
拡大するときれいですね。
2021年06月26日 15:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 15:43
ネジバナ
拡大するときれいですね。
ホタルブクロは終盤です。
2021年06月26日 15:45撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 15:45
ホタルブクロは終盤です。
ヤブカンゾウ
夏のお花が次々と咲き始めています。
2021年06月26日 15:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 15:46
ヤブカンゾウ
夏のお花が次々と咲き始めています。
ベニシジミ
2021年06月26日 15:55撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 15:55
ベニシジミ
キマダラセセリ
2021年06月26日 16:03撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:03
キマダラセセリ
クマイチゴ
このぐらい熟すと、おいしいですね。
2021年06月26日 16:09撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:09
クマイチゴ
このぐらい熟すと、おいしいですね。
ムラサキシキブ
最終盤です。
2021年06月26日 16:12撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:12
ムラサキシキブ
最終盤です。
シモツケソウ
2021年06月26日 16:13撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:13
シモツケソウ
マドガ
2021年06月26日 16:14撮影 by  X30, FUJIFILM
1
6/26 16:14
マドガ
エドシボリ
ハギは秋の七草だけど、ハギの仲間がもう咲き始めてる。
2021年06月26日 16:16撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:16
エドシボリ
ハギは秋の七草だけど、ハギの仲間がもう咲き始めてる。
ノコンギク
2021年06月26日 16:21撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:21
ノコンギク
オカトラノオ
2021年06月26日 16:44撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:44
オカトラノオ
今が盛りでいっぱい咲いてます。
2021年06月26日 16:44撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:44
今が盛りでいっぱい咲いてます。
アップにしてみます。
まだ蕾もいっぱい
2021年06月26日 16:45撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:45
アップにしてみます。
まだ蕾もいっぱい
ウツボグサ
色の濃いヤツ
2021年06月26日 16:54撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:54
ウツボグサ
色の濃いヤツ
群生があちこちでみられました。
2021年06月26日 16:56撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 16:56
群生があちこちでみられました。
淡い色のウツボグサ
2021年06月26日 16:40撮影 by  X30, FUJIFILM
2
6/26 16:40
淡い色のウツボグサ
ウツボグサの群生
2021年06月26日 17:04撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 17:04
ウツボグサの群生
コマツナギ
2021年06月26日 17:04撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 17:04
コマツナギ
オカトラノオ群生
2021年06月26日 17:43撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 17:43
オカトラノオ群生
ヒヨドリバナ
2021年06月26日 17:45撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 17:45
ヒヨドリバナ
ヤブミョウガ
2021年06月26日 17:49撮影 by  X30, FUJIFILM
6/26 17:49
ヤブミョウガ
イチヤクソウの実
2021年06月27日 08:36撮影 by  X30, FUJIFILM
6/27 8:36
イチヤクソウの実
シメジのなかま???
2021年06月27日 08:48撮影 by  X30, FUJIFILM
6/27 8:48
シメジのなかま???
メスグロヒョウモン♀
2021年06月27日 08:51撮影 by  X30, FUJIFILM
6/27 8:51
メスグロヒョウモン♀
アカハラやシロハラっぽいと思ったけど、ちょっと違う感じ。
調べたら、ガビチョウでした。外来種なんですね。
2021年06月27日 08:54撮影 by  X30, FUJIFILM
6/27 8:54
アカハラやシロハラっぽいと思ったけど、ちょっと違う感じ。
調べたら、ガビチョウでした。外来種なんですね。

感想

 谷川岳に登った後、やはり膝が思わしくなく、かなり痛みが残っています。なので今週はおとなしく、弘法山のお散歩にとどめました。何時になったら、痛みがなくなるのだろうか?悶々とした日々が続きます。
 ということで今週は丹沢里山お花だより10をお届けします。さてさて今週の特記と言えば、メスグロヒョウモンの乱舞でしょうか?とても美しいヒョウモンチョウで、オカトラノオのプチ群生に、たくさんのメスグロヒョウモンが乱舞しておりました。たまたまなのか、分かりませんが、これだけたくさんの個体が、集結するとなかなかの圧巻ですよ。いいものを見れました。
 お花はひきつづきオカトラノオが満開で、一番目立っていました。ウツボグサはそろそろ終盤です。夏のお花ヤブカンゾウも咲き始めました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら