記録ID: 3312593
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳 〜実は二度目だった子ノ権現〜
2021年06月28日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:46
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は有給取得日なのだが、奥多摩の天気は全て午後から雨。通常なら困った時の日和田山だが、今日は夏山に向けて少し距離と高さが欲しい。
いろいろ思案していると閃いた。
子ノ権現って確か行った事なかったはず。東京の人が東京タワーに登った事無い的なやつだ、燈台下暗しだ!
というわけで伊豆ヶ岳〜子ノ権現コースを歩く事にした。
正確に言うと伊豆ヶ岳は何度も登っているが、子ノ権現に来た事は無いと思っていた。しかし、子ノ権現を出てすぐの茶屋の自動販売機を見て、「アレ?ここでジュース買った事あるかも」と思い始めた。そして、駐車場付近の展望地に来た時に、確信に変わった。2014年の12月にソロ登山で来ていたのだ。
2014年と言えば、8月に転職したばっかりなのに、有給消化ノルマがあると言われて、12月に無理矢理休みを取ったのだ。しかし、あまりにもやる事が無くて、正丸駅から伊豆ヶ岳経由で吾野駅までソロで歩いた。その時に子ノ権現にも来ていたのだ。
当時はまだ登山を本格的に始める前で、装備は脆弱だし歩き方も良く分かっていない時で、吾野駅に着いた時に精魂尽き果ててしまった記憶がある。あまりに疲れ過ぎて子ノ権現の記憶がすっかり抜け落ちてしまったようだ。きっと草履の事も知らなかったから、スルーしたのだろう。
今では何と言う事もないコースだが、当時の自分にとっては体力的に無謀なコースではなかったかな、と思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する