記録ID: 3313727
全員に公開
ハイキング
北陸
歴史漂う一乗城山
2021年06月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 439m
- 下り
- 444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:41
距離 6.7km
登り 449m
下り 446m
天候 | 曇り 小雨少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前々日までの予報では雨、当日の詳細な予報では殆ど曇り。
感染予防で人込みを避けて山行きへ。
無理のない行程で未だ行ったことの無かった一乗城山に決定。
が!、登り口が解らない。地元の方に聞きましたが駐車場が無く朝倉遺跡の駐車場に止めて登山口を探して住宅街へ、またまた地元の方に聞いて漸く馬出ルートが見つかりいざ登山道へ。
「急で滑るよ」と教えて頂いた通り中々の急登。木々の中で風も無く汗一杯。
宿居跡では、展望が開け気持ち良くランチタイム。
下りは、安全そうな下城戸ルートから。
初めてで地図も無く若干不安でしたが登山道が整備されていて無事に下りれました。
登山口から駐車場までは距離がありましたが、のんびりと平面復原地区内の遊歩道を通って駐車位置まで。
その後 車で移動して一乗滝へ。
久しぶりの山行きで殆ど雨も気にならず 今回も大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する