ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332335
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

羊蹄山 思い立ったが吉日!

2013年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

5:10比羅夫登山口→10:30山頂→避難小屋(周辺散策)→15:00比羅夫登山口
天候 下界くもり 上界晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
倶知安に住む友人宅から車で10分 比羅夫登山口
コース状況/
危険箇所等
雨の後だったので、足元はやや悪かったですが、特に危険個所なく歩けました。山頂一周コースは一部岩場慎重に!

写真は今回コンデジです(撮影は一眼がやっぱり楽しい♪)
おはようございます。
お天気どうかな?
2013年08月11日 05:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 5:42
おはようございます。
お天気どうかな?
朝5時。すでに沢山車あり!
2013年08月11日 05:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 5:50
朝5時。すでに沢山車あり!
気持ち良い、こんな道を、
2013年08月11日 05:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 5:51
気持ち良い、こんな道を、
かたつむり、おはよう
2013年08月11日 05:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 5:58
かたつむり、おはよう
町が少しみえた!
2013年08月11日 06:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 6:25
町が少しみえた!
空も見えた!嬉
2013年08月11日 06:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 6:31
空も見えた!嬉
2合目、到着!
2013年08月11日 06:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 6:36
2合目、到着!
朝ごはんは、東京から持ってきた、ポールのチョコクロワッサン!
大好物♪
2013年08月11日 06:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/11 6:39
朝ごはんは、東京から持ってきた、ポールのチョコクロワッサン!
大好物♪
ジブリの森だ!
2013年08月11日 06:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 6:50
ジブリの森だ!
雲が、どんどん動いている
2013年08月11日 06:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 6:58
雲が、どんどん動いている
3合目!
2013年08月11日 07:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 7:06
3合目!
ツルアジサイに彩られた木 圧巻!
2013年08月11日 07:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 7:08
ツルアジサイに彩られた木 圧巻!
青空大歓迎!嬉
2013年08月11日 08:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 8:19
青空大歓迎!嬉
6合目!
2013年08月11日 08:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 8:28
6合目!
7合目!
2013年08月11日 08:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 8:52
7合目!
オトギリ水滴美しい
ハイオトギリ 北海道の花
2013年08月11日 09:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 9:06
オトギリ水滴美しい
ハイオトギリ 北海道の花
ヤマハハコの季節です
たくさん咲いていました
2013年08月11日 09:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 9:07
ヤマハハコの季節です
たくさん咲いていました
町は見えないけれど、晴れ
2013年08月11日 09:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 9:16
町は見えないけれど、晴れ
ミヤマアキノキリンソウ
2013年08月11日 09:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 9:21
ミヤマアキノキリンソウ
8合目
1合づつ、確実に登っていく感じ、好きだなぁ
2013年08月11日 09:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 9:22
8合目
1合づつ、確実に登っていく感じ、好きだなぁ
ウラジロナナカマドが沢山実をつけている
2013年08月11日 09:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 9:36
ウラジロナナカマドが沢山実をつけている
一気に視界が開けて、
2013年08月11日 09:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 9:41
一気に視界が開けて、
9合目!嬉
2013年08月11日 09:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 9:42
9合目!嬉
イワギキョウの影がカワイイ!
2013年08月11日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 9:44
イワギキョウの影がカワイイ!
標識にカタカナ多し(でも助かる 笑)
2013年08月11日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 9:50
標識にカタカナ多し(でも助かる 笑)
もう、ウメバチソウの季節
2013年08月11日 09:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 9:51
もう、ウメバチソウの季節
わーい!チシマフウロ!!
チシマってつくと、ワクワクする
2013年08月11日 09:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/11 9:54
わーい!チシマフウロ!!
チシマってつくと、ワクワクする
気持良い、この感じ
2013年08月11日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 9:55
気持良い、この感じ
チシマアザミ
もうひとつのワクワク
2013年08月11日 09:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 9:56
チシマアザミ
もうひとつのワクワク
わー!まだイワブクロが咲いている!嬉
北海道の喜び
2013年08月11日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 10:00
わー!まだイワブクロが咲いている!嬉
北海道の喜び
ムラサキは撮影が難しい・・・
2013年08月11日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 10:00
ムラサキは撮影が難しい・・・
山頂目指そう!
2013年08月11日 10:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 10:06
山頂目指そう!
一周歩く、こんな感じ
2013年08月11日 10:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 10:11
一周歩く、こんな感じ
ケルンと雲と青空と
2013年08月11日 10:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 10:11
ケルンと雲と青空と
ちょっとした稜線気分♪
2013年08月11日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 10:22
ちょっとした稜線気分♪
カタカナ、ありがたい(真狩が読めなかった私・・・内緒)
2013年08月11日 10:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 10:29
カタカナ、ありがたい(真狩が読めなかった私・・・内緒)
これだけ咲いていると嬉しさ炸裂イワギキョウ!
2013年08月11日 10:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 10:33
これだけ咲いていると嬉しさ炸裂イワギキョウ!
稜線気分♪
2013年08月11日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 10:35
稜線気分♪
そして、山頂!
2013年08月11日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 10:40
そして、山頂!
ランチだね。
友人 ヒコが握ってくれたおにぎり、美味しい!
2013年08月11日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 10:44
ランチだね。
友人 ヒコが握ってくれたおにぎり、美味しい!
山頂、わーい!ありがとう!!
おなかもいっぱい出発だ
2013年08月11日 11:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/11 11:06
山頂、わーい!ありがとう!!
おなかもいっぱい出発だ
実もこんなにカワイイ、コメバツガザクラ
2013年08月11日 11:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 11:13
実もこんなにカワイイ、コメバツガザクラ
お鉢が青くて美しい
2013年08月11日 11:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/11 11:23
お鉢が青くて美しい
これから、実になるよ
2013年08月11日 11:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 11:34
これから、実になるよ
野生のブルーベリーにワクワク
(オイシソウ・・・笑)
2013年08月11日 11:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 11:47
野生のブルーベリーにワクワク
(オイシソウ・・・笑)
エゾオヤマノリンドウ、開花している!嬉
2013年08月11日 11:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/11 11:48
エゾオヤマノリンドウ、開花している!嬉
イワギキョウのマーチ♪
2013年08月11日 11:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 11:49
イワギキョウのマーチ♪
せっかくなので小屋経由で
2013年08月11日 12:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/11 12:01
せっかくなので小屋経由で
一気にお花が増えます
真狩方面、すごい!
2013年08月11日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 12:03
一気にお花が増えます
真狩方面、すごい!
チシマフウロagain
2013年08月11日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 12:03
チシマフウロagain
エゾカンゾウ
最盛期は一面のお花畑になるそうです
2013年08月11日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 12:03
エゾカンゾウ
最盛期は一面のお花畑になるそうです
小屋が見えてきた!
2013年08月11日 12:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 12:05
小屋が見えてきた!
到着!
バッチを買いたいけれど、小屋番さんは巡視中
2013年08月11日 12:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 12:09
到着!
バッチを買いたいけれど、小屋番さんは巡視中
仕方ない。歩きだすか!
としばらく進むと、小屋番さんに出会う。
一緒に戻っていただければ、と言われ、少し戻ることに。
2013年08月11日 12:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 12:27
仕方ない。歩きだすか!
としばらく進むと、小屋番さんに出会う。
一緒に戻っていただければ、と言われ、少し戻ることに。
お花が好きな小屋番さんは、まだエゾノツガザクラが満開のところを案内してくれました。
遠いのですが、このピンク、すべてエゾツガザクラ!
ピンクの濃さに感動!
2013年08月11日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 12:42
お花が好きな小屋番さんは、まだエゾノツガザクラが満開のところを案内してくれました。
遠いのですが、このピンク、すべてエゾツガザクラ!
ピンクの濃さに感動!
そして、
オノエリンドウ!!
咲いているところを教えてくれました。
2013年08月11日 12:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/11 12:45
そして、
オノエリンドウ!!
咲いているところを教えてくれました。
小さくて、本当にかわいい。
南アルプス以外にも咲くなんて、知りませんでした。
ただし南アルプス以外は、羊蹄山だけ。
たくさんお花のお話、ありがとうございました!
2013年08月11日 12:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/11 12:46
小さくて、本当にかわいい。
南アルプス以外にも咲くなんて、知りませんでした。
ただし南アルプス以外は、羊蹄山だけ。
たくさんお花のお話、ありがとうございました!
ちょっと、お天気下り坂?
さくさく歩こう!
2013年08月11日 14:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 14:57
ちょっと、お天気下り坂?
さくさく歩こう!
ゴール!!
一緒に歩けて嬉しかったよ!ヒコ
2013年08月11日 15:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 15:45
ゴール!!
一緒に歩けて嬉しかったよ!ヒコ
いいなぁ 羊蹄の森
2013年08月11日 15:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/11 15:53
いいなぁ 羊蹄の森
下山後、お腹がすいて、友人お勧めのJoJosへ。
ハンバーガー最高!
ここからの羊蹄山も最高のはず!
2013年08月11日 16:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 16:41
下山後、お腹がすいて、友人お勧めのJoJosへ。
ハンバーガー最高!
ここからの羊蹄山も最高のはず!
そして、ついに・・・
真狩で、初の全容、拝めました!嬉
2013年08月11日 18:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 18:25
そして、ついに・・・
真狩で、初の全容、拝めました!嬉
もちろんお水は、ハスカップ味で!
2013年08月11日 19:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/11 19:20
もちろんお水は、ハスカップ味で!
露天からの羊蹄山も最高でした。
良い湯だったなぁ~ の最高の1日でした。
2013年08月11日 19:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/11 19:37
露天からの羊蹄山も最高でした。
良い湯だったなぁ~ の最高の1日でした。
撮影機器:

感想

月曜は、札幌出張、でも飛行機は満席。
困った。ん?まてよ、週末北海道行っちゃう?

しばらくご無沙汰の高校時代の友人が、倶知安に嫁いで住んでいる。
「日曜日、羊蹄山登ろうかな?と思って・・・」
「え???私も行く行く!!うち泊まって!!!」
と急きょ、ヒコの家にお邪魔させて頂くことが決まりました。

彼女の自宅は羊蹄山の目の前の農家。
登山口まで何分くらい?
10分!
え、近いっ!!!
マニュアル軽トラで登山口へ。

久しぶりの二人時間。のんびり歩きながら、いろんなお話ができました。

北海道のお花は、色が濃い。
お花畑の密集度がすごい。
7月のtop seasonに再び訪れたいなぁ!
心からそう感じました。
小屋番さんが、お花を愛しているのが伝わったのも嬉しかったです。
たくさんお話、ありがとうございました。

採りたての野菜三昧、名水飲み放題の週末でした。
久しぶりの北海道のヤマ、やっぱりいいなぁ~!!!

またいつか訪れたいです。
ヒコ、美味しくて楽しい週末、ほんとにありがとう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

北海道
Tamiさん、こんばんは。

お互いほぼ同時刻に記録アップしたようですね
それも真夜中

この時期は帰省でチケットが取りにくかったのですね。
でも出張と山を結びつけるとはさすが

天候と花と友人に恵まれ、シリベシ山満喫ですね

※私もPAULのパン、お気に入りです
2013/8/13 20:42
Akanekoさん(o^^o)
夜な夜なレコUP、シンクロしていて嬉しいです(o^^o)

飛行機取れなくて焦りましたが、こんな素敵な週末が過ごせて大満足です

久しぶりに北海道のヤマ歩きをしましたが、やっぱり文句ナシに良いですねー!

いつかジックリユックリ、歩きたいです
2013/8/13 22:47
ハスカップ味
北海道の花は素晴らしいですよね。
本当にあの密度、種類、風景はなかなか味わえないのでまた行ってみたい。そう思いました。

それにしても一眼じゃなくて残念でしたね。
コンデジでのマクロ撮影はピントが難しくって、私も苦手です

ところで「ハスカップいろはす」私も飲みました。
聞いたら北海道限定だそうですよ。

花も水も北海道限定
素晴らしい出張でしたね。
2013/8/17 12:24
tszkさん\(^o^)/
コメント、ありがとうございます(o^^o)
やっぱりファインダー覗いてマクロレンズ、が一番楽しいですし、お花の美しさが現せる気がします

本当に北海道は最高ですね!
また何度も訪れたいです

ハスカップ、やっぱりそうですか!
美味しかったです
また飲みたいなぁー
違うか!笑
2013/8/17 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら