記録ID: 332335
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
羊蹄山 思い立ったが吉日!
2013年08月11日(日) [日帰り]

コースタイム
5:10比羅夫登山口→10:30山頂→避難小屋(周辺散策)→15:00比羅夫登山口
天候 | 下界くもり 上界晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後だったので、足元はやや悪かったですが、特に危険個所なく歩けました。山頂一周コースは一部岩場慎重に! 写真は今回コンデジです(撮影は一眼がやっぱり楽しい♪) |
写真
感想
月曜は、札幌出張、でも飛行機は満席。
困った。ん?まてよ、週末北海道行っちゃう?
しばらくご無沙汰の高校時代の友人が、倶知安に嫁いで住んでいる。
「日曜日、羊蹄山登ろうかな?と思って・・・」
「え???私も行く行く!!うち泊まって!!!」
と急きょ、ヒコの家にお邪魔させて頂くことが決まりました。
彼女の自宅は羊蹄山の目の前の農家。
登山口まで何分くらい?
10分!
え、近いっ!!!
マニュアル軽トラで登山口へ。
久しぶりの二人時間。のんびり歩きながら、いろんなお話ができました。
北海道のお花は、色が濃い。
お花畑の密集度がすごい。
7月のtop seasonに再び訪れたいなぁ!
心からそう感じました。
小屋番さんが、お花を愛しているのが伝わったのも嬉しかったです。
たくさんお話、ありがとうございました。
採りたての野菜三昧、名水飲み放題の週末でした。
久しぶりの北海道のヤマ、やっぱりいいなぁ~!!!
またいつか訪れたいです。
ヒコ、美味しくて楽しい週末、ほんとにありがとう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
Tamiさん、こんばんは。
お互いほぼ同時刻に記録アップしたようですね
それも真夜中
この時期は帰省でチケットが取りにくかったのですね。
でも出張と山を結びつけるとはさすが
天候と花と友人に恵まれ、シリベシ山満喫ですね
※私もPAULのパン、お気に入りです
夜な夜なレコUP、シンクロしていて嬉しいです(o^^o)
飛行機取れなくて焦りましたが、こんな素敵な週末が過ごせて大満足です
久しぶりに北海道のヤマ歩きをしましたが、やっぱり文句ナシに良いですねー!
いつかジックリユックリ、歩きたいです
北海道の花は素晴らしいですよね。
本当にあの密度、種類、風景はなかなか味わえないのでまた行ってみたい。そう思いました。
それにしても一眼じゃなくて残念でしたね。
コンデジでのマクロ撮影はピントが難しくって、私も苦手です
ところで「ハスカップいろはす」私も飲みました。
聞いたら北海道限定だそうですよ。
花も水も北海道限定
素晴らしい出張でしたね。
コメント、ありがとうございます(o^^o)
やっぱりファインダー覗いてマクロレンズ、が一番楽しいですし、お花の美しさが現せる気がします
本当に北海道は最高ですね!
また何度も訪れたいです
ハスカップ、やっぱりそうですか!
美味しかったです
また飲みたいなぁー
違うか!笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する