記録ID: 3333790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
御嶽山王滝頂上 静かな静かな信仰の道
2021年07月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 620m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 曇りのち夕立ち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビは「田の原観光センター」で入力。 道幅はありますがグナグナ道が長いです。国道19号から1時間。 現在ビジターセンター建設中で 以前のトイレとトイレ前駐車場はありません。 それでも100台ほどの駐車場キャパあります。 トイレは田の原観光センター横に仮設水洗トイレとポリの手洗いあり。 登山ポストと指導所は正面鳥居の隣です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山ポスト> トイレ横に記載用紙、筆記用具、ポストあり。 遥拝所にもポストのみあり。 <注意事項> 田の原から剣ヶ峰(御嶽山頂)には行けません。 2021年7月10日〜10月12日規制緩和で AM7〜PM14まで9合目避難小屋〜王滝頂上通行可能です。 通行可能箇所・時間以外への立入は刑罰対象。 途中、山小屋等補給場所はありません。 <田の原駐車場〜遥拝所> 駐車場から遥拝所までは平坦な砂利道。車が通れる道幅。 <遥拝所〜8合目避難小屋> 緩やかな斜度の木と石のミックスの登山道。歩きやすい。 <8合目避難小屋〜9合目避難小屋> 大きな石の転がる登山道をそこそこの斜度で登る。足場は安定。 9合目下に一口水あり。水は出ていましたが飲水ではありません。 <9合目避難小屋〜王滝頂上> 急峻な大きな石の転がる登山道。硫黄臭が漂う。 王滝頂上にはトイレ、退避舎、シェルターあり。 |
写真
感想
2021年…森林限界を越えての登山に出掛けていません…
ちょこちょこ平坦地や里山は歩いているので体力は平気そうだけど…
高度や暑さになれる為にも森林限界を越えられる山に登りたい。
休日に混雑しない森林限界越えの場所なんてと考えていたら、
そんな場所あるじゃないですか、御嶽山王滝頂上が。
というわけで御嶽山王滝頂上へ登ってきました。
予想通り、田の原駐車場は閑散としています。
みな最高点や百名山の剣ヶ峰が好きですから。
私は初めて登山と思って登ったのが御嶽山のこのルートだから、
思い出も愛着もあるから、剣ヶ峰に登れずとも好きですけど。
が、久しぶりの高度と寝不足でツラく、
大江権現から金剛童子までえづきながらの山歩き。
引き返そうか考えつつも少し休んだら回復して復活。
行動1時間ほどで高度になれてきたみたいです。
比較的荒涼とした王滝頂上へのルートですが、
それでも時折花を眺め、歩くことを楽しみながら進んで、
いつの間にやら王滝頂上の神社に到着していました。
ガスで涼しかったのも消耗せずに済んだのかも。
静かな静かな信仰の道でした。
下山直後、夕立ち。最近のお約束ですが、回避完璧です。
その後、以前から寄りたかったLaLaカレーオンタケで、
デビルチキンカレーを食べて元気になって帰りました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人
いいねした人