ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333610
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

千ヶ滝【おさんぽ編】

2013年08月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
cojin_sone その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:14
距離
2.5km
登り
128m
下り
119m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:05
合計
1:15
距離 2.5km 登り 128m 下り 130m
12:03
38
スタート地点
12:41
12:47
32
13:18
ゴール地点
12:00駐車場
12:40千ヶ滝
13:20駐車場
天候 よい。
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
セゾン美術館前の道をずんずんしばらく入って行くと、パーキングが見えてきます。結構たくさん停めれます。星野エリアが混んでいてどうしようもないときは、こちらで遊ぶのがいいと思います!
コース状況/
危険箇所等
●登山ポストは特になし。
●クマの生息地らしいので要注意です。
●川沿いを歩いて上の滝まで行くルートが封鎖されていて、車道と書かれた方を歩くようになっています。
●子連れ等でで水遊びをされる人は最初の分岐で左の細い方の道へ進みます。
パーキング広いです
2013年08月15日 20:41撮影 by  HTL22, HTC
2
8/15 20:41
パーキング広いです
いろいろな意味で浮いてますw
2013年08月15日 13:11撮影 by  HTL22, HTC
2
8/15 13:11
いろいろな意味で浮いてますw
お昼ゴハンもってくの忘れたのでお腹減り、帰り道にカフェ^-^
2013年08月15日 20:42撮影 by  HTL22, HTC
6
8/15 20:42
お昼ゴハンもってくの忘れたのでお腹減り、帰り道にカフェ^-^
撮影機器:

感想

超久々の2人での山レコになります。
まあ山と言えるかどうかは別としてw

引越し先の近所で軽く歩ける場所を探し、
最初は「野鳥の森」へ行こうと思っていたのですが、シーズン的にかなりの混雑で断念。
急遽もうひとつの案で千ヶ滝へ。

話をしながら森の中を歩くのは、懐かしくなるくらい久々。
平坦な道のりでも、賑やかになります。

水の流れる箇所に出ると、冷たくて気持ちよい流れに思わず手をつけます。
千ヶ滝は想像よりはるかに立派で、マイナスイオンを満喫しながら体全体で浴びてきました。
自分はスニーカーだったので水の中に入れず、相方がズンズン滝壺付近に行っているのを羨ましく眺めていました。
トレッキングシューズ履いてくればよかった。。。うぅ

山というよりは散歩の感じでしたが、久々に2人で森林浴を楽しませてもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

empitsさん、cojin_soneさん、こんばんは!
お二人揃ってのレコ、ほんとに久しぶりですね

いやいや、この時期、やっぱり沢や滝、拝見しているだけでも気持ちよくなりますね〜
折角ですから、もっとじゃぶじゃぶやりたくなりますね
千ヶ滝を落ちる水のがぶ飲み、どうだったでしょうか?

セゾン美術館のあたり、学生の頃サークルの合宿で自転車で遊んで回ったりしたので、とても懐かしいです。
昔からここいらあたりの混雑激しいですが、最近は更に混んでそうですね。星野効果なんでしょうか・・・

おつかれさまでした
2013/8/16 0:20
yamahiroさん!
いつもコメントありがとうございます。
じゃぶじゃぶしたかったですホント・・・
しかし千ヶ滝のガブ飲みで、しっかりと充電してきました!

このシーズンの混雑はやもえませんが、快適な気温と天候は魅力的です

是非また訪れてみてください。
2013/8/16 1:07
yamahiroさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます。
とても久しぶりに山歩き?滝を見に!チーム総出で(2名)行ってきました。
千ヶ滝付近について詳しいですね!混みますが、とてもいいとこです。やっぱ暑い夏は滝のがぶ飲みがさいこーですね とても冷たかったです
2013/8/17 13:18
いいですね(^_^)v
お二人をストーカー、、、じゃあなくて、フォローしてみたら早速お二人のレコが(^o^)

いや〜、ホント久しぶりにですね。まだ体調も完璧って感じじゃあなさそうですが、ノンビリハイキングもいいですね(^_^)v

地の利を活かして少しずつ、長野の素敵な山の写真を紹介して下さいね
2013/8/21 20:20
副隊長殿!
ご無沙汰しております。
なんだか有名人にフォローしてもらった気分で嬉しいです

バタバタしてなかなか2人で山にいけない日々でしたが、
これからも自分達なりにゆっくり山行を楽しんでいきます

副隊長の挑戦も期待してます!
2013/8/22 11:13
Daveさん、
こんにちは!!お久しぶりです^o^
久々に二人 チームで行ってまいりました。と言っても、プチハイキングですけどね;^_^A 軽井沢へきてどこも混んでたらここはオススメします。
Daveさんは夏相当な山に登っておられることでしょう。山レコ楽しみにしてまっす。
2013/8/24 18:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら