記録ID: 334441
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
登山しようと行ったがまさかのミスにより蔵王観光になってしまった!
2013年08月17日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:10
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 94m
- 下り
- 84m
コースタイム
刈田岳レストハウス 8:04
御釜のビューポイント 8:26
刈田岳神社 8:46
刈田岳避難小屋 8:59
刈田岳レストハウス 9:15
御釜のビューポイント 8:26
刈田岳神社 8:46
刈田岳避難小屋 8:59
刈田岳レストハウス 9:15
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車場はたくさん有るので大丈夫です |
コース状況/ 危険箇所等 |
・刈田岳レストハウスは8:10から営業してます ・馬の背は風が強いときは注意です ・サンダルは歩きにくいのでやめた方が良いです ・下山後の温泉はいつものバーデン家壮鳳で600円です |
写真
撮影機器:
感想
今回は、天気もいいし歩きました!(笑)
今までにないくらい歩いたね(笑)
サンダルで役2Km!
いや〜、今までの中で最高の距離です(笑)
御釜が綺麗で、良い観光になりました(^^)b
以上相棒からのコメントでした。
さて次は自分ですがまずは靴を忘れてごめんなさい
向う途中で後ろを見たとき相棒の靴が無いと思い靴持って来た?と聞きました。
そしたら袋に入れて有るとのことでした。ハイラインの駐車場に到着して準備を始めたら靴がない!?まさか忘れて来た・・・?ここで気付いたのですが自分の車に置いたままだ(汗)後ろを見たとき自分の靴が無いのになぜ気が付かなかったのか?不思議です。そもそも今日は弟の車を借りて行きましたがそれが失敗?先日山から帰って来てまた行くからと自分の車に置いたままでした。それで勘違いして積んであるから大丈夫と思ってしまったのです!どうしようもないしせっかく来たので観光客に混じってお釜見学です(笑)少し曇っていましたが風が気持ち良くじっとしてると寒いくらいでしたので登るには良い天気だったので余計に悔しい!
その後は蔵王を観光して渓流でランチを食べ温泉に入って帰宅しました。
最後にみなさん忘れ物が無いようにきちんと準備をして最後に確認をすることをお勧めします。気を付けてください。靴を忘れたらどうしようも有りません。幸いにも今回は県内のいつも行ってる蔵王だったので良かった?ですがこれが県外とかだったら最悪でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蔵王観光お疲れ様でした。
舗装されてない道でクロックス2kmは結構きついと思いますよ
忘れ物は本当にテンション下がりますよね。。
しかも靴となると・・・お気持ちお察しいたします
でも優しい相棒さんと、うさぎちゃん達とのほのぼのとしたハイキングレポもなかなかですよ
張り切って行ったのに登れないなんてショックでした
これが県外だったらと思うとぞっとします
今後は忘れ物が無いように入念にチェックしてから出発するようにしないといけませんね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する