ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 336120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

縁あって、まさかの初富士山へ

2013年08月18日(日) 〜 2013年08月19日(月)
 - 拍手

コースタイム

10:45吉田口→16:458合目トモエ館 泊
2:00トモエ館→4:10頂上 6:00下山開始 途中で朝食休憩入いれて →10:20下山
天候 晴れ時々曇り 流れるガス
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車にて5号目行きバス乗り場へ
コース状況/
危険箇所等
特に下山時砂埃がすごいので、マスクがあったほうが良いかもしれませんが、私はバンダナまきました。
当然ですが、十分な高度純化、それから意識してスローペース、が安全だと思いました。

下山後は最寄りのフジヤマ温泉でのんびり♪
車でピックアップしてもらって、富士山へ!
2013年08月18日 06:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 6:47
車でピックアップしてもらって、富士山へ!
駐車場、集合!
2013年08月18日 09:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 9:42
駐車場、集合!
約1名、ポケットにパンパンのお菓子が、面白くて激写 笑
2013年08月18日 09:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 9:43
約1名、ポケットにパンパンのお菓子が、面白くて激写 笑
さぁ、あの頂へ!
今日はご機嫌よさそう?笑
2013年08月18日 09:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 9:48
さぁ、あの頂へ!
今日はご機嫌よさそう?笑
バス乗り場へ
2013年08月18日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 9:49
バス乗り場へ
このバスに乗って、5合目まで
2013年08月18日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 9:55
このバスに乗って、5合目まで
全員着席で
2013年08月18日 09:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 9:58
全員着席で
お〜!良い感じ♪
2013年08月18日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 10:50
お〜!良い感じ♪
この人の多さに面喰いながら、
2013年08月18日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 10:51
この人の多さに面喰いながら、
面喰いながら、高度順応
2013年08月18日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 11:29
面喰いながら、高度順応
わぁ!お馬さん、カワイイ!
2013年08月18日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 11:30
わぁ!お馬さん、カワイイ!
さぁ 出発!
2013年08月18日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 11:32
さぁ 出発!
はい!(ってする体力も勇気も私には無い?笑)
2013年08月18日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 11:32
はい!(ってする体力も勇気も私には無い?笑)
雪で押されているんですねぇ
2013年08月18日 11:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 11:49
雪で押されているんですねぇ
富士山頂って書かれると、特別な気がする
2013年08月18日 12:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 12:18
富士山頂って書かれると、特別な気がする
そして一歩ずつ!
2013年08月18日 12:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 12:39
そして一歩ずつ!
晴れ間が見えた!嬉
2013年08月18日 12:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 12:51
晴れ間が見えた!嬉
最初の山小屋〜
2013年08月18日 13:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 13:22
最初の山小屋〜
わぁ!嬉しい!
ヤナギラン咲いている。
確かにGlacier国立公園でも山火事の後、真っ先に咲くお花だったことを思い出した。
英名、fireweed
2013年08月18日 13:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 13:25
わぁ!嬉しい!
ヤナギラン咲いている。
確かにGlacier国立公園でも山火事の後、真っ先に咲くお花だったことを思い出した。
英名、fireweed
この小屋の隣に咲いていました。
2013年08月18日 13:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 13:26
この小屋の隣に咲いていました。
これ、惹かれる!食べちゃえ!笑
2013年08月18日 13:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 13:30
これ、惹かれる!食べちゃえ!笑
軽くランチ♪
2013年08月18日 13:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 13:33
軽くランチ♪
わぁ!富士山的光景その1
2013年08月18日 13:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 13:54
わぁ!富士山的光景その1
このトモエじゃないんだ。8合目ね!
2013年08月18日 14:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 14:00
このトモエじゃないんだ。8合目ね!
わぁ!富士山的光景その2 with 青空
2013年08月18日 14:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 14:28
わぁ!富士山的光景その2 with 青空
飛行機からみる雲みたい
2013年08月18日 14:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 14:40
飛行機からみる雲みたい
わぁ!富士山的光景その3 
2013年08月18日 14:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 14:40
わぁ!富士山的光景その3 
ガスが晴れて、歩いてきた道が見えた
2013年08月18日 14:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 14:46
ガスが晴れて、歩いてきた道が見えた
カワイイトレイルミックスを持ってきたYちゃん。試行錯誤でこんな中身になったんです!と。GOOD!
2013年08月18日 14:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/18 14:49
カワイイトレイルミックスを持ってきたYちゃん。試行錯誤でこんな中身になったんです!と。GOOD!
お〜!ハタザオだ。
フジハタザオ。富士山の固有種。
(お花あるとやっぱり嬉しい)
2013年08月18日 15:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 15:51
お〜!ハタザオだ。
フジハタザオ。富士山の固有種。
(お花あるとやっぱり嬉しい)
青空見えてきて、少し休憩
2013年08月18日 16:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 16:16
青空見えてきて、少し休憩
太陽も顔だしそう??
2013年08月18日 16:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 16:17
太陽も顔だしそう??
かわいい標識 既に3250かぁ!
(この夏はじめての3000m超えだ)
2013年08月18日 16:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 16:47
かわいい標識 既に3250かぁ!
(この夏はじめての3000m超えだ)
やっぱり尺が、貫禄ある
2013年08月18日 16:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 16:47
やっぱり尺が、貫禄ある
もうちょい!
2013年08月18日 16:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 16:51
もうちょい!
これも嬉しい出会いでした。
たくさん、岩場に咲いていました。
切れ込みが深いから、クモマミミナグサかな。
2013年08月18日 17:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 17:15
これも嬉しい出会いでした。
たくさん、岩場に咲いていました。
切れ込みが深いから、クモマミミナグサかな。
そして、今日のお宿、トモエ館に到着!嬉
2013年08月18日 17:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 17:17
そして、今日のお宿、トモエ館に到着!嬉
か。か。カレー!
2013年08月18日 17:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 17:41
か。か。カレー!
食べた後、影富士♪
2013年08月18日 18:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 18:01
食べた後、影富士♪
なるほど!?
2013年08月18日 18:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 18:06
なるほど!?
ホントに?
この看板で盛り上がって、
2013年08月18日 18:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 18:11
ホントに?
この看板で盛り上がって、
優しい光と入道雲
2013年08月18日 18:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 18:13
優しい光と入道雲
良い色だなぁ!
2013年08月18日 19:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 19:12
良い色だなぁ!
お月さん、キレイ
(朝方は月、出てないな!嬉)
2013年08月18日 19:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 19:17
お月さん、キレイ
(朝方は月、出てないな!嬉)
流れ星見ながら、振るような星が、天にも地にも
2013年08月19日 02:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 2:31
流れ星見ながら、振るような星が、天にも地にも
さぁ!歩きはじめます。
2013年08月19日 02:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 2:43
さぁ!歩きはじめます。
8.5!
2013年08月19日 03:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 3:06
8.5!
Yes!9合目!
2013年08月19日 03:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 3:59
Yes!9合目!
それにしても、地上の星。
スゴイデス。確かにこれは富士山でしか味わえない。
2013年08月19日 03:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 3:59
それにしても、地上の星。
スゴイデス。確かにこれは富士山でしか味わえない。
山頂到着!
夜明け前。
2013年08月19日 04:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 4:54
山頂到着!
夜明け前。
少しずつ、朝の準備が
2013年08月19日 05:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/19 5:04
少しずつ、朝の準備が
はじまりました。
2013年08月19日 05:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 5:21
はじまりました。
見つめる人たち
2013年08月19日 05:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 5:22
見つめる人たち
きっと同じ想いで、
2013年08月19日 05:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 5:25
きっと同じ想いで、
太陽を待つ
2013年08月19日 05:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 5:37
太陽を待つ
感嘆と
2013年08月19日 05:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/19 5:38
感嘆と
溜息が、
2013年08月19日 05:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/19 5:38
溜息が、
頂上を、
2013年08月19日 05:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/19 5:39
頂上を、
埋め尽くしました。
2013年08月19日 05:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/19 5:42
埋め尽くしました。
それぞれのご来光が、富士山にありました。
2013年08月19日 05:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 5:43
それぞれのご来光が、富士山にありました。
さ!体も冷えたし、ラーメン食べよ!
2013年08月19日 06:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 6:02
さ!体も冷えたし、ラーメン食べよ!
お鉢チェックして、
2013年08月19日 06:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 6:28
お鉢チェックして、
さぁ、下山だ!
2013年08月19日 06:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 6:32
さぁ、下山だ!
空中散歩だね
2013年08月19日 06:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/19 6:37
空中散歩だね
甲斐駒、八ツに、北アルプス♪
登った山々を、富士山から見るのは、喜び度 ド級!
2013年08月19日 08:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/19 8:11
甲斐駒、八ツに、北アルプス♪
登った山々を、富士山から見るのは、喜び度 ド級!
砂地をサクサク降りてきて、
2013年08月19日 10:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 10:15
砂地をサクサク降りてきて、
かなり降りてきた感
(でもまだ2200あるんだ!)
2013年08月19日 10:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 10:41
かなり降りてきた感
(でもまだ2200あるんだ!)
そして、全員でgoal!
2013年08月19日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/19 10:51
そして、全員でgoal!
全員で、コケモモソフト!
2013年08月19日 11:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/19 11:11
全員で、コケモモソフト!
イワタデだって、これだけ咲いていると圧巻!のバス停
2013年08月19日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 11:26
イワタデだって、これだけ咲いていると圧巻!のバス停
5合目の森、大好きです
2013年08月19日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 11:26
5合目の森、大好きです
こんな登山口、世界でひとつだな、と思いながら、5合目を後にしました。
2013年08月19日 11:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 11:38
こんな登山口、世界でひとつだな、と思いながら、5合目を後にしました。
温泉後、反省会して、解散しました。
最高の2日間、ありがとうございました!
2013年08月19日 14:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 14:04
温泉後、反省会して、解散しました。
最高の2日間、ありがとうございました!

感想

富士山。
のんびりしたくて、花めぐりしたくて、山歩きを始めた私には、中々縁のない山でした。
いつか行きたいな、と思っていたけれど、多分きっかけがなければ、中々行くことがなかった、ヤマ。

今回、去年ゴタテ縦走で出会ったナイスガイズに、キャンセルでたんですけど、行きませんか?と、声をかけて頂き、
「富士山の良いところ、言ってみて!」と聞いた私。
「影富士が、見られますよ!日本で一番大きな影っすよ。富士山からしか見れませんよ」
「よっしゃ、行く!」で、山行が急きょ決定しました。
(私、結構単純らしい・・・)

降るような星、流れる星を見ながらのナイトハイクは、登山渋滞を忘れさせてくれるほど、素晴らしいものでした。
空の大きさに改めて気付けたこと、
さえぎるものが何もない、日の出がみられたこと、
360度、登ったヤマに囲まれる幸せを感じられたこと、
富士登山での私のお土産です。

普段は、1人か2人で山歩きする私ですが、
若くてカワイイメンバーに囲まれ、笑いの絶えない登山。
こういう山歩きも楽しいなぁ!と思いました。

新しい出会いと、新しいヤマの楽しみ方を教えてもらった、2013年夏。

くますずくん、ほしいもくん、本当にありがとう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1605人

コメント

お疲れ様でした!
ほしいもです!
干し芋って名前が気に入ったので、ユーザー名を変更したんですが、HOSHIMOになってしまいました。
Iを入れ忘れて、二足歩行のロボットのようなユーザー名に…

富士山ありがとうございました。しかもめちゃくちゃ素晴らしいレコまで!tamiさんがいてくれて女の子達も心強かったと思います。自分もとても助かりました。

これからも山を登って、狭い心(例のビーム事件)を広くしていければと思っている次第です。心の広い大人になれるよう精進いたします。
今回はありがとうございました!
次回の美食キャンプの運搬係任せてください!!言われた物は何でも担ぎ上げます!
2013/8/20 10:48
初富士
Tamiさん、こんばんは。

初富士、だったのですね。
初登頂おめでとうございます。

私も初富士まで、山を始めてから30数年かかりました
別に意識的に避けていたわけでなく、
候補には初めから入らなかった感じ・・・
都心から近いのに・・・

この山に登るのに、やはり何かきっかけが必要ですね。

何かにつけ目にとまる山なので、一度は登っておいた方が良い、
そんな感じでした

一度登っておけば、他の山頂からこの山を眺めた時に、
何かしら印象が変わってくるかも、です。

夕食のカレーライス共々お疲れさまでした
2013/8/20 23:39
HOSHIMOくん♪
大爆笑しながら、コメント読みました
お二人からのお誘いじゃなかったら、行ってなかったと思います
ビーム事件、当分思い出し笑い出来そうです
富士山の縁をくれて、本当にありがとうございました

秋の美食キャンプ、気絶する位楽しくて美味しいの、企画しましょう
2013/8/21 0:40
Akanekoさん☆
コメント、ありがとうございました
まさにその通りで、私の中でもきっかけがないと、中々登れないヤマでした
あらゆる意味で特別なヤマだということが体感できました
お天気にも恵まれ、感謝です

かかかれー、本当によく頑張りました
2013/8/21 0:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら