記録ID: 3361514
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2021年07月19日(月) ~ 2021年07月20日(火) |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れ |
アクセス |
利用交通機関
・源太ヶ岳登山口駐車場に駐車し松川登山口から入山
車・バイク
・トイレは松川登山口駐車場にあります。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 4時間49分
- 休憩
- 59分
- 合計
- 5時間48分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 刈払いされ良く整備された登山道です。老朽化した木道に注意。 |
---|---|
その他周辺情報 | 松川温泉峡雲荘は火曜日定休。今回は松川荘(600円8:00〜) |
過去天気図(気象庁) |
2021年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ シェラフ 携帯トイレ |
---|
写真
感想/記録
by nisinotaisho
今回は一度歩いてみたかった裏岩手縦走路にある大深山荘に泊まってきました。
梅雨明けの真夏日でどうかなと思いましたが、風もあり湿原や池塘には花も多くとても気持ち良い縦走が出来ました。
次は紅葉の時期にまた来ます。
梅雨明けの真夏日でどうかなと思いましたが、風もあり湿原や池塘には花も多くとても気持ち良い縦走が出来ました。
次は紅葉の時期にまた来ます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:600人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
雲海 チングルマ ハクサンチドリ 急登 水場 紅葉 バイケイソウ ハクサンフウロ リンドウ ウスユキソウ アキノキリンソウ モミジ ウサギギク カラマツ 木道 チング モミ 温泉 縦走 池塘登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する