記録ID: 3362834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
梅雨明けピーカン至仏山
2021年07月18日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:24
8:11
50分
鳩待峠
9:01
9:26
10分
山ノ鼻
9:36
224分
至仏山登山口
13:20
35分
高天ヶ原
13:55
14:21
37分
至仏山
14:58
41分
小至仏山
15:39
38分
オヤマ沢田代
16:17
18分
原見岩
16:35
鳩待峠
天候 | 晴れのち雷鳴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戸倉駐車場まで高速降りてから3件コンビニありました 戸倉第二駐車場(1日1000円)から鳩待峠まで乗り合いタクシー有り(片道一人1000円・8名集まり次第出発) 下山後は乗り合いタクシーとバスで対応していました(私たちは5時頃の乗り合いタクシー) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠(トイレ有り100円)から緩やかな木道を降りていきます 熊よけの鐘を過ぎたらもう直ぐ山ノ鼻です 山ノ鼻に公衆トイレ有り(100円) 研究見本園の入口から至仏山を仰ぎながら登山口へ「上り」で利用し「下り」には利用しないでの看板があります 登り始めからかなりキツイです。梅雨明けしたので雨で滑ることは無かったけれど、蛇紋岩がツルツル要注意です。鎖場三ヶ所ありました。 山頂からの下山はお天気が良かったので樹林帯までは終始燧ケ岳が視界に気持ちの良い登山道です |
その他周辺情報 | 下山後は汗だくで温泉♨に寄りました 駐車場近くの♨は18時までだったので少し離れた日帰り温泉施設「花の駅・片品 花咲の湯」へ(10時〜20時 7月の日曜日利用)食事処もあり 美味しかったです(ラストオーダー19時半) |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する