記録ID: 336500
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山(軟弱にスカイライン使用)
2013年08月14日(水) [日帰り]


- GPS
- 01:40
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 160m
- 下り
- 168m
コースタイム
【岩木山】
11:30リフト乗り場〜12:00山頂〜13:10リフト乗り場
11:30リフト乗り場〜12:00山頂〜13:10リフト乗り場
天候 | 晴れ○ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・岩木山のリフト:往復800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・岩木山はリフトからでもやや急峻な岩場があるので、靴はしっかりしたものを履いていくこと ・岩木山はスカイライン側の登山道は渋滞しますが、急がずに周囲にあわせて進んでください。赤倉側は空いています。 【山バッチ】 ・岩木山はリフト乗り場に売っています。 |
写真
感想
せっかく青森まできたので、
八甲田山を登ったその足で岩木山へ行ってきました。
今後の下見も兼ねて。
ただし、スカイラインにリフトまで使う軟弱ぶり・・・
リフトで登った後もけっこう急な岩場があるので、
散歩とはいっても靴だけはしっかりしたもので行きましょう。
あとはお盆ということもあり渋滞渋滞。
周囲にあわせてゆっくり進みます。
ただ、おそらく神社から登ってきた登山の方が、
ぴったり「どけろ」といわんばかりに距離を詰めてきたのが残念でした。
じゃあ赤倉方面から登ればいいのに、と思ってしまいます。
岩木山神社はかなり立派でした。
ここを基点に登りはじめるのはすごい気持ちがよさそうです。
でも、赤倉方面から静かに登るのも捨てがたい。
いつかちゃんと登るときまでには楽しみ方を考えておかなくてはいけませんね。
麓のりんご園越しに見る岩木山が『ザ・青森』という感じがして
すごいよかったのが印象的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する