記録ID: 3386743
全員に公開
ハイキング
甲信越
二王子岳 飯豊は雲の隙間から
2021年07月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:05
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
新潟駅でレンタカー(7時から営業。ポイント利用) 帰り 新幹線で帰京。eチケットで15%引き |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備が行き届いていました |
写真
感想
オリンピック開幕に合わせて、世間は4連休。モチロン僕も4連休。
でも、諸事情で事前に予定は立てられないので、何の予定も入れないまま連休に突入…。読み残していた本を自宅で読むだけの日々でした。
でも、諸事情も落ち着いているので、やっぱり1日ぐらいはお出かけしたい。
土曜日になってどこに行こうか?と色々思案。
オリンピック期間中は高速の休日割もなく、首都高も1000円プラス、ガソリン代も高騰中。連休最終日の高速なんて大渋滞は避けられない。そもそも、ワクチン2回摂取するまでは密になる山は避けたい。
という訳で出した結論は、先週と同じく深夜バス移動で現地はレンタカー、確実に人が少ない山と言うことで、越後の二王子岳に決まりました。
新潟なら、登山後に日本海の幸を使ったお寿司も堪能できそうですしw
という訳で登った二王子岳。
飯豊の展望台という事で、8年前に登った飯豊を当時の思い出と共にゆっくり眺めよう!と思っていたのですが、残念ながらガスであまり見えず…
二王子岳は信仰のお山なのか、とても好きな雰囲気だったのですが、低山で酷暑、景色も山頂以外はほぼ期待出来ないという地味な感じ。これで山頂からの景色もほぼ見えないというのは、少し残念でした。
景色が残念だったので、早めに下山してお寿司をゆっくり楽しもう!と、早々に下山。新潟駅近くのお寿司屋さんで2時間近くお寿司を食べながらマッタリとお酒を堪能。
帰りの新幹線は爆睡でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する