また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3399139
全員に公開
ハイキング
中国

地王山(236P、尾道市御調)+ビオトーチ(世羅町)でトンボ三昧

2021年07月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
2.8km
登り
165m
下り
156m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:08
合計
2:06
9:10
77
スタート地点
10:27
10:35
41
11:16
ゴール地点
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを貝ヶ原天満宮駐車場に駐輪
コース状況/
危険箇所等
メインコース(天満宮〜山頂)の整備が素晴らしい。
それ以外のルートもよく歩かれているが一般里山道レベル。
その他周辺情報 ・道の駅クロスロードみつぎ
・圓鍔勝三彫刻美術館
・尾道ふれあいの里(温泉)
など近場にスポット多数
貝ヶ原天満宮駐車場に駐輪。先客一台
2021年07月31日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/31 9:09
貝ヶ原天満宮駐車場に駐輪。先客一台
貝ヶ原天満宮。この裏手に登山道
2021年07月31日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
7/31 9:11
貝ヶ原天満宮。この裏手に登山道
「いきいき登山道」素晴らしい整備ぶり
2021年07月31日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/31 9:12
「いきいき登山道」素晴らしい整備ぶり
第一展望所より御調市街を望む。こうしてみると「クロスロードみつぎ」の名に相応しい。
2021年07月31日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
7/31 9:17
第一展望所より御調市街を望む。こうしてみると「クロスロードみつぎ」の名に相応しい。
もっと陰鬱な山かと思っていたら日差しが燦々(下山ルートは普通に暗かったけど)
2021年07月31日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/31 9:20
もっと陰鬱な山かと思っていたら日差しが燦々(下山ルートは普通に暗かったけど)
山中にはマユタテアカネの未熟個体たくさん。アキアカネは高原リゾート派だけど、マユタテは地元で辛抱
2021年07月31日 09:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
25
7/31 9:25
山中にはマユタテアカネの未熟個体たくさん。アキアカネは高原リゾート派だけど、マユタテは地元で辛抱
今回の目的地オカンノロ湿原。ハッチョウトンボやサギソウが楽しめるそうだが、サギソウは時期を外してしまった
2021年07月31日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/31 9:26
今回の目的地オカンノロ湿原。ハッチョウトンボやサギソウが楽しめるそうだが、サギソウは時期を外してしまった
キイトトンボ。目立つカラーリング+数も多い
2021年07月31日 09:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
24
7/31 9:31
キイトトンボ。目立つカラーリング+数も多い
カナヘビ。恐竜風
2021年07月31日 09:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
20
7/31 9:43
カナヘビ。恐竜風
ハッチョウトンボが出ずに気が焦るが、ホソミイトトンボが出てくれたので坊主は免れた
2021年07月31日 10:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
18
7/31 10:07
ハッチョウトンボが出ずに気が焦るが、ホソミイトトンボが出てくれたので坊主は免れた
今日はトンボの日なのでシオカラトンボも撮ってあげる
2021年07月31日 10:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
18
7/31 10:10
今日はトンボの日なのでシオカラトンボも撮ってあげる
およそ50分粘りあげてようやくハッチョウトンボ!
2021年07月31日 10:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
29
7/31 10:14
およそ50分粘りあげてようやくハッチョウトンボ!
山中には奇岩も。3つ並んだ団子岩の周囲は「団子ひろば」と名付けられてました
2021年07月31日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
7/31 10:23
山中には奇岩も。3つ並んだ団子岩の周囲は「団子ひろば」と名付けられてました
一旦車道に出てから山頂へ
2021年07月31日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/31 10:26
一旦車道に出てから山頂へ
山頂の龍王社に到着
2021年07月31日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
7/31 10:27
山頂の龍王社に到着
地理院地図に名前のない山だけど、立派な山頂標識
2021年07月31日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
7/31 10:30
地理院地図に名前のない山だけど、立派な山頂標識
山頂付近にはデジタル放送中継局があるので車でも登れます
2021年07月31日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/31 10:32
山頂付近にはデジタル放送中継局があるので車でも登れます
「電波ひろば」。尾道自動車道が見える。
2021年07月31日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
7/31 10:34
「電波ひろば」。尾道自動車道が見える。
何十年かぶりにセミにおしっこかけられた!
2021年07月31日 10:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
14
7/31 10:44
何十年かぶりにセミにおしっこかけられた!
下山ルートは踏み跡明瞭だがやや荒れ
2021年07月31日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/31 10:47
下山ルートは踏み跡明瞭だがやや荒れ
一旦車道に出てきた。この先に鎌倉時代の宝篋印塔などがあるとのことだが取り付きがわからない。ここでいいのかな?
2021年07月31日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/31 10:54
一旦車道に出てきた。この先に鎌倉時代の宝篋印塔などがあるとのことだが取り付きがわからない。ここでいいのかな?
宝篋印塔は見つからず、でかいきのこと蜘蛛の巣ばかり。道が違うのかな?
2021年07月31日 10:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11
7/31 10:57
宝篋印塔は見つからず、でかいきのこと蜘蛛の巣ばかり。道が違うのかな?
ハグロトンボ
2021年07月31日 11:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
19
7/31 11:05
ハグロトンボ
貝ヶ原古墳群と呼ばれる横穴式古墳が多数あるそうです。まさか、これ古墳かな?
2021年07月31日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
7/31 11:06
貝ヶ原古墳群と呼ばれる横穴式古墳が多数あるそうです。まさか、これ古墳かな?
中はこんなかんじ
2021年07月31日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/31 11:06
中はこんなかんじ
ここらの岩も怪しい
2021年07月31日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/31 11:09
ここらの岩も怪しい
この磨崖仏も古墳の岩を利用してそう
2021年07月31日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
7/31 11:12
この磨崖仏も古墳の岩を利用してそう
キツネノマゴの季節になりました。小さすぎて撮るのが面倒
2021年07月31日 11:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
14
7/31 11:10
キツネノマゴの季節になりました。小さすぎて撮るのが面倒
駐車場に戻ってきました。水場がありがたい
2021年07月31日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
7/31 11:19
駐車場に戻ってきました。水場がありがたい
ゲザーン! 小さな山ですが、見どころたくさんで満足満足
2021年07月31日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
7/31 11:22
ゲザーン! 小さな山ですが、見どころたくさんで満足満足
世羅に移動して「ビオトーチ」と名付けられたビオトープへ。案内のサイトがわかりづらくて難儀した。私の山行記録の地図をズームアウトすると写真の場所がわかります
2021年07月31日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/31 12:38
世羅に移動して「ビオトーチ」と名付けられたビオトープへ。案内のサイトがわかりづらくて難儀した。私の山行記録の地図をズームアウトすると写真の場所がわかります
まずはオオシオカラトンボ
2021年07月31日 12:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
7/31 12:46
まずはオオシオカラトンボ
モノサシトンボ
2021年07月31日 12:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
16
7/31 12:47
モノサシトンボ
東屋で情報収集
2021年07月31日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/31 12:51
東屋で情報収集
かなり大規模なビオトープです
2021年07月31日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/31 12:53
かなり大規模なビオトープです
微妙に雑な生息種リストが地域密着っぽい
2021年07月31日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/31 12:55
微妙に雑な生息種リストが地域密着っぽい
コマツナギ。葉や茎が頑丈だから駒繋ぎだそうで
2021年07月31日 12:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
13
7/31 12:52
コマツナギ。葉や茎が頑丈だから駒繋ぎだそうで
大好きなアジアイトトンボ。久々に見たらサイズ感がわからなくてよく似たアオモンイトトンボとの同定に苦労した
2021年07月31日 13:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
20
7/31 13:01
大好きなアジアイトトンボ。久々に見たらサイズ感がわからなくてよく似たアオモンイトトンボとの同定に苦労した
チダケサシ
2021年07月31日 13:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
12
7/31 13:02
チダケサシ
ミミカキグサ。食虫植物だそうですね
2021年07月31日 13:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
13
7/31 13:16
ミミカキグサ。食虫植物だそうですね
ビオトーチにはハッチョウトンボまだまだたくさん。「暑うてやれませんわ」のポーズ
2021年07月31日 13:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
7/31 13:29
ビオトーチにはハッチョウトンボまだまだたくさん。「暑うてやれませんわ」のポーズ
ちょっと傷ついた残念個体だけど、ハッチョウトンボのサイズ感が分かる写真。山でノイバラを見たら想像できますように。
2021年07月31日 13:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
26
7/31 13:58
ちょっと傷ついた残念個体だけど、ハッチョウトンボのサイズ感が分かる写真。山でノイバラを見たら想像できますように。
メスは滅茶苦茶見つけにくい。諦めて帰りかけたときに登場。目も縞でカモフラージュする徹底ぶり
2021年07月31日 14:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
21
7/31 14:03
メスは滅茶苦茶見つけにくい。諦めて帰りかけたときに登場。目も縞でカモフラージュする徹底ぶり
ムラサキシキブが咲いてました
2021年07月31日 13:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
7/31 13:43
ムラサキシキブが咲いてました
ヌマトラノオがお花畑
2021年07月31日 13:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
9
7/31 13:52
ヌマトラノオがお花畑
マユタテアカネのおませさん。もう成熟。おしりが強くクイッと上がってるアカネはマユタテ、マイコだけ
2021年07月31日 14:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
16
7/31 14:12
マユタテアカネのおませさん。もう成熟。おしりが強くクイッと上がってるアカネはマユタテ、マイコだけ
ギンヤンマ。チョウトンボにかまって軌道が不規則で撮りにくいったらありゃしない
2021年07月31日 14:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
7/31 14:13
ギンヤンマ。チョウトンボにかまって軌道が不規則で撮りにくいったらありゃしない
チョウトンボ。ちょうど曇りだったのが残念
2021年07月31日 14:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
21
7/31 14:15
チョウトンボ。ちょうど曇りだったのが残念
オモダカの花。そういえば近くの福山市はクワイの生産量全国でダントツトップだそうで
2021年07月31日 14:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
7/31 14:20
オモダカの花。そういえば近くの福山市はクワイの生産量全国でダントツトップだそうで
コバギボウシ+オオシオカラトンボ雌。コバギボウシはお初です。トンボ+花の構図はなかなか撮れないように思う
2021年07月31日 14:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
7/31 14:21
コバギボウシ+オオシオカラトンボ雌。コバギボウシはお初です。トンボ+花の構図はなかなか撮れないように思う
クロイトトンボ。クロイトトンボ属4種のうち一番識別容易
2021年07月31日 14:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
20
7/31 14:25
クロイトトンボ。クロイトトンボ属4種のうち一番識別容易
ヘラオモダカ+オオイトトンボ。体が大きいのにクロイトに負けてばかり
2021年07月31日 14:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
7/31 14:27
ヘラオモダカ+オオイトトンボ。体が大きいのにクロイトに負けてばかり
ビオトーチの様子。奥の林の向こうにも広がってる。素晴らしい場所でした。次は6月にモートンイトトンボ+ヒョウモンモドキ狙いで来ますよ
2021年07月31日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
7/31 14:35
ビオトーチの様子。奥の林の向こうにも広がってる。素晴らしい場所でした。次は6月にモートンイトトンボ+ヒョウモンモドキ狙いで来ますよ

感想

コースタイムはオカンノロ湿原で50分使っているので実質1時間ほど。

「こっちが本命」シリーズ用の湿原を探していたらこのようなサイトを発見。
春風工房「いきいき登山道」
http://harukazekoubou.pupu.jp/ikiikitozandow/tozandou.html

地元愛あふれる里山は大好物なうえにハッチョウトンボが生息する湿原(石垣があったので実際のところは廃田と思われる)まであるとか。これは足を運ばねばならないというわけで御調町へ。
ついでにお隣世羅町の大規模ビオトープも偵察。

比高130m程度だが、よく整備された登山道は散歩に丁度いい。湿原の方も水の流入口まで含めると割と広くて色々探しがいがありました。中央部に入れないのでハッチョウトンボやイトトンボ類がなかなか見えず時間を使いましたが目的達成。
時期によってはサギゾウなどの花、古墳などの歴史ロマンもカバーしており小さな山体に詰め込み過ぎの楽しい山でした。

ビオトーチはハッチョウトンボやモートンイトトンボが好きそうな浅い湿地、ギンヤンマなどが好きそうな池、無農薬の田圃、林、草原という多様な環境で構成されている素晴らしいビオトープ。
維持も大変だと思いますが、これからも残してほしいものです。
今回は夏トンボ満喫でしたが、5月、6月、9〜10月でトンボ相が大きく変わるのでまた訪ねてみたいと思います。
今回見つけても写真に撮れなかったトンボはオニヤンマ、コシアキトンボくらい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人

コメント

こんばんは もみじさん

湿地を保護される方に感謝です

カナヘビはトンボを狙うのでしょうか

ハッチョウトンボ 鮮やかな色合いですね  まだ見たことがありません

写真がきれいです
2021/7/31 22:55
olddreamerさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

日本の気候では湿地は森林に変わる運命にあるので維持も大変だと思います。
カナヘビは隙あらばトンボも捕ると思いますが、一見どんくさそうに見えるイトトンボでさえ割と用心深いので手強い相手かと思います。多分芋虫とか甲虫などが主食なのではないかと想像しています。
京都でハッチョウトンボは南の端と北の端に生息しているようですね。天橋立観光のついでになどいかがでしょう

トンボは棒状なのでカメラのAFが効きにくいためマニュアルを駆使するのですが、ボツ写真の山です。動かないでいてくれたモデルさんのおかげです。
2021/7/31 23:55
コメ失礼します。
暑い一日で山はムンムンだったことでしょう。水辺の多彩なトンボがおもしろいビオトープ,山行図をピンチアウトしたら出てきました。いろんなトンボがいっぱいでたずねてみたくなりました。イトトンボ類なかなか同定ができずずーっと勉強中?です。
岡山県自然保護センターが近所なのでちょくちょく出かけています。同じような植物や動物がいて親しみがわきます。^ ^おじゃましました。
2021/7/31 23:08
satopan7さんこんばんは。
コメントありがとうございます。

夏の里山は修行です
汗がカメラに落ちないように一苦労でした。

今回紹介させていただいたビオトーチは希少種モートンイトトンボとヒョウモンモドキ(蝶)が出る6月頃が最高のようです。これからの季節(秋)はアカネ類、アオイトトンボ科、オオルリボシヤンマが期待できるとか。

トンボの識別は私も写真判定だよりのところがあります。イトトンボは小さい上にどれもこれも水色と黒のストライプで特に難しいグループですが、頭の後ろの斑(眼後紋)の形状と腹部先端の色や形がポイントになるので横からだけでなく後ろ上部からの写真があると同定しやすくなると思います。
(ちなみにサナエトンボは胸の前面、アカネ属は胸の側面が特徴的です)

岡山県自然保護センターは週休二日の部署にいた頃通ってました。広島県にもこのレベルの自然公園が欲しいものです。
2021/8/1 0:13
こんにちは

難解なトンボの世界、今回もありがとうございます。

この夏はトンボが多いように思います。
草むらではナツアカネ、庭にはハグロトンボが大量です。
世羅の水源は貴重ですね。
田んぼの中でも農薬に汚染されてなくて。
減農薬が主流になってきましたが
昨年はトビイロウンカでどこも大変だったので
どうにか自然のバランスを取り戻せたら、と願っています。
2021/8/1 10:01
ホビットさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

もちろんご存じの通りトンボは幼少期水中ですごすので、トンボが多い年ということは前年あるいは今年の水回りが良かったということではないでしょうか?(ムカシトンボはヤゴ期間5年以上ですが)
豪雨災害で受けた水系の被害も落ち着いてきたのかもしれないですね。

世羅は農園で持ってる町なのでそういうところ敏感なのかも?
今回訪ねた田内地区以外にも各地区でビオトープづくりが盛んなようです。
農薬が無いと農業の手間は計り知れませんが、捕食者(当然もとから数が少ない)も殺してしまう手法なので害虫の大発生などの抑えがきかなくなる危険もあるのですね。
2021/8/1 13:39
もみじさん、こんにちは。

暑さにも負けずに楽しまれていますね。
見たことのないトンボいっぱい!目に付いたのが
#6 マユタテアカネ #8 キイイトトンボ
#48 チョウトンボ
こんな珍しいのが広島県にいるなんて驚きです。

次から次へとシリーズものが誕生!これからも楽しませてもらいます ね〜
2021/8/1 15:42
かべふじさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

ほんとは健脚健康診断で広島南アルプスぐらい試しておかないといけないのですが、さすがに沿岸部で縦走する気力はないのでこれでもまったりすごしております。
猛暑とか関係なく、夏しか見れないものが多くて困ります

マユタテアカネは実はご覧になっていると思いますよ?
広島県全域の山や郊外で赤とんぼのなかではトップクラスの出現率を誇ります。まあ、それだけ赤とんぼの識別は面倒だということなんです
キイトトンボは真夏の止水域トンボとしてはメジャーなのですが、会いたいときには会えないのが不思議です。好みがよーわからんトンボです。
チョウトンボも真夏の池を代表するトンボです。平和公園の平和の鐘のある池にも住んでますよ
トンボらしくないひらひら飛ぶ姿は優雅で一見の価値ありです。
2021/8/1 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら