ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3401616
全員に公開
ハイキング
近畿

高野街道(西高野街道)麻生津道探索

2021年07月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:09
距離
25.5km
登り
1,317m
下り
1,312m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:00
合計
5:20
12:48
320
スタート地点
18:08
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
オール舗装道
大和街道
奈良に向かう道
粉河町内
2021年07月31日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 12:41
大和街道
奈良に向かう道
粉河町内
名手駅に向かうまでの旧道
2021年07月31日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/31 12:41
名手駅に向かうまでの旧道
2021年07月31日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 12:43
名手駅から麻生津道に向かう
2021年07月31日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 12:47
名手駅から麻生津道に向かう
2021年07月31日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 12:50
麻生津橋
2021年07月31日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 12:52
麻生津橋
県道13号を東に向かい
赤沼田(あかんだ)に向かう
2021年07月31日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:02
県道13号を東に向かい
赤沼田(あかんだ)に向かう
赤沼田(あかんだ)に向かう
2021年07月31日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:02
赤沼田(あかんだ)に向かう
麻生津川を渡ります
2021年07月31日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:03
麻生津川を渡ります
2021年07月31日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:04
後は古道を登ります
傾斜の有る道です
2021年07月31日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:04
後は古道を登ります
傾斜の有る道です
小さな地蔵
2021年07月31日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:05
小さな地蔵
何かの墓が出ます
墓では無く将棋石と言うそうです
2021年07月31日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 13:06
何かの墓が出ます
墓では無く将棋石と言うそうです
表側 将棋石
2021年07月31日 13:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:07
表側 将棋石
かじやの辻
2021年07月31日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 13:08
かじやの辻
2021年07月31日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:08
直進です
2021年07月31日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:10
直進です
西高野街道も花坂の矢立迄六つの地蔵様が祀られています。今回は第一地蔵様は見過ごしました
2021年07月31日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 13:10
西高野街道も花坂の矢立迄六つの地蔵様が祀られています。今回は第一地蔵様は見過ごしました
石表
2021年07月31日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:11
石表
農道風を登る
2021年07月31日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:12
農道風を登る
枝垂れ柳、家は無住らしい
2021年07月31日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 13:13
枝垂れ柳、家は無住らしい
2021年07月31日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:13
堂前の地蔵様、休憩設備とトイレ有り
2021年07月31日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 13:15
堂前の地蔵様、休憩設備とトイレ有り
堂前地蔵
2021年07月31日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:16
堂前地蔵
2021年07月31日 13:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:17
2021年07月31日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:21
桜茶屋跡
2021年07月31日 13:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:22
桜茶屋跡
ハイタ地蔵
2021年07月31日 13:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/31 13:22
ハイタ地蔵
紀ノ川平野の見晴らし
2021年07月31日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:24
紀ノ川平野の見晴らし
ここは少しややこしい
私はもっと近道が無いかバイクで走るが引き返す
2021年07月31日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:32
ここは少しややこしい
私はもっと近道が無いかバイクで走るが引き返す
空手の看板の家横を入らず上の写真を登り
次を直ぐに右手に入る
2021年07月31日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:32
空手の看板の家横を入らず上の写真を登り
次を直ぐに右手に入る
2021年07月31日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:33
空手の家横の急坂を登り、すぐを右に入る
2021年07月31日 13:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:41
空手の家横の急坂を登り、すぐを右に入る
新道に出て少し下り
2021年07月31日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:42
新道に出て少し下り
新道を登るも良いが、こだわって旧道を登る
2021年07月31日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:42
新道を登るも良いが、こだわって旧道を登る
ここから道は車道に成る
2021年07月31日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:44
ここから道は車道に成る
弘法井戸、ここの水は非常時なら飲めるかも
2021年07月31日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:44
弘法井戸、ここの水は非常時なら飲めるかも
第三の地蔵
2021年07月31日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 13:47
第三の地蔵
休憩設備、お大師様が彫った仏像が有るとか
2021年07月31日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/31 13:47
休憩設備、お大師様が彫った仏像が有るとか
麻生津峠拡大、右は飯盛山へ
2021年07月31日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/31 13:47
麻生津峠拡大、右は飯盛山へ
2021年07月31日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 13:48
そのまま下る
2021年07月31日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 13:59
そのまま下る
飯盛城の案内分岐、帰路で花折地蔵探索に行く分岐
2021年07月31日 14:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 14:01
飯盛城の案内分岐、帰路で花折地蔵探索に行く分岐
分岐看板
2021年07月31日 14:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 14:02
分岐看板
2021年07月31日 14:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:05
ここで車道から日高に入るが、古道は左に入り618ピークの北側波線道が古道、
2021年07月31日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:06
ここで車道から日高に入るが、古道は左に入り618ピークの北側波線道が古道、
2021年07月31日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:06
日高への新道分岐
2021年07月31日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:10
日高への新道分岐
2021年07月31日 14:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:11
新道の様子
2021年07月31日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:14
新道の様子
2021年07月31日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:15
鋭角に登る
2021年07月31日 14:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:23
鋭角に登る
車道で市峠下に出た
2021年07月31日 14:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:29
車道で市峠下に出た
ここからルート探索
2021年07月31日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:37
ここからルート探索
ルート探索
2021年07月31日 14:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 14:58
ルート探索
ルート探索、地図を見れば行けます
2021年07月31日 15:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 15:01
ルート探索、地図を見れば行けます
こんなの有った
2021年07月31日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 15:07
こんなの有った
見のがしていた第四地蔵、
2021年07月31日 15:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 15:30
見のがしていた第四地蔵、
2021年07月31日 15:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/31 15:31
ルートは第四地蔵から少し下った墓地下の未舗装道、
空海コシカケ石が有る所を通る
空海に日が暮れるからと急かせば、まだ日が高いと言ったところ、で地名は日高に成った
少し日高集落を見に行ってきた
2021年07月31日 16:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 16:19
ルートは第四地蔵から少し下った墓地下の未舗装道、
空海コシカケ石が有る所を通る
空海に日が暮れるからと急かせば、まだ日が高いと言ったところ、で地名は日高に成った
少し日高集落を見に行ってきた
古道入り口
2021年07月31日 16:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 16:20
古道入り口
618ピーク北側の出口
2021年07月31日 16:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 16:26
618ピーク北側の出口
中央の小高いピークが花折れ地蔵(ハイタ地蔵)が有ると語り部に聞き探索に向かう
2021年07月31日 16:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 16:49
中央の小高いピークが花折れ地蔵(ハイタ地蔵)が有ると語り部に聞き探索に向かう
麻生津峠入り口を入らず30mで古道入り口
(618m北側古道入り口)
2021年07月31日 16:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 16:55
麻生津峠入り口を入らず30mで古道入り口
(618m北側古道入り口)
古道入り口
2021年07月31日 16:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 16:56
古道入り口
古道の様子を見に行く
2021年07月31日 16:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 16:57
古道の様子を見に行く
古道、ほとんど登られる方が無いという語り部、倒木も有るから切ってくださいねと言われた
2021年07月31日 16:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 16:58
古道、ほとんど登られる方が無いという語り部、倒木も有るから切ってくださいねと言われた
麻生津峠に向かわず飯盛山側に入り
2021年07月31日 17:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 17:02
麻生津峠に向かわず飯盛山側に入り
花折れ地蔵に
ここも高野街道で旧美里町、現在紀美野町に出るとか
歯痛に効果ありで別名ハイタ地蔵
2021年07月31日 17:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 17:09
花折れ地蔵に
ここも高野街道で旧美里町、現在紀美野町に出るとか
歯痛に効果ありで別名ハイタ地蔵
ハイタ地蔵様
2021年07月31日 17:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 17:10
ハイタ地蔵様
??
2021年07月31日 17:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 17:11
??
帰りは飯盛山道に出て麻生津峠に下る
2021年07月31日 17:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 17:14
帰りは飯盛山道に出て麻生津峠に下る
弘法井戸
2021年07月31日 17:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 17:45
弘法井戸
飲めそうな水
2021年07月31日 17:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 17:45
飲めそうな水
2021年07月31日 17:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/31 17:45
ハイタ地蔵の看板が見にくかったので位置を変えた
2021年07月31日 17:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 17:54
ハイタ地蔵の看板が見にくかったので位置を変えた
エート名前マスれた
2021年07月31日 18:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/31 18:04
エート名前マスれた
撮影機器:

感想

徒歩では無くエンジンバイクです
今回は下見のつもりで麻生津道、西高野街道を探索しました
途中で詳しい地元民と出会い、うち一人は語り部さんです
古道である道を詳しく教えてくれました
バイクですから通れない部分は又徒歩で歩きます
中々全コース古道を歩かれた方は無いに等しいです
名手駅から麻生津峠までも最後の部分は本当の古道は分からないとか
これかもと登ってみたが、バイクのエンジンがおかしくなり止めました
麻生津峠までは、皆様同じルートですからそれでいいのでは
麻生津峠から第四地蔵様までは古道では無く新道を歩かれています
兎に角今日は下見です
エンジン付きバイクですから時間やコースは下見で走り回っています
参考まで
過去記事です
http://www.syotann.com/oudumiti.html

ホームページ記事
http://www.syotann.com/oudumiti2.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

もっと若くて体力があれば野宿するのに目立たないツエルトと食料を持って西高野街道を高野山まで歩きたいです。(叶わぬ夢ですが)
※ソーセージの沢山ぶら下がった様な植物はツチアケビの実です
2021/8/1 17:48
こんにちは
ツチアケビですね。有難うございます
大きいからびっくりしました
大阪から高野山にはコースも多くいろんな道が有るようですね
全て高野七口に繋がっていますね
麻生津道はどうやら西国33カ所の紀三井寺、粉河寺、槇尾寺を結ぶに条件がよさそうです
麻生津道は電車バス利用で矢立迄行けるし少しづつでも繋いでみたいです
お勧めは名手駅から麻生津峠までですね
古道感がプンプン出ますが急坂です
ご主人と赤線で繋がれば楽しいのではないですか
夢をかなえてくださいな
2021/8/2 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら