ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3404113
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ぐんま東吾妻「遊花里(ゆうかり)自然園」*榛名で花散策*

2021年07月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ 蒸し暑い
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆甘酒原高原 遊花里自然園(ゆうかり自然園)◆
https://www.gccca.jp/volunteer/event.php?no=303

・高崎側からは、国道406号「大戸」の信号左折 写真記載の赤い橋の手前を左折して道なり
・八ッ場方面から、同じく国道406号で須賀尾峠超えて写真記載の赤い橋を渡って右折する
・入場料として、年間緑化協力金¥200円 年間ですよ!❊木箱にお金を投函する
 駐車場は無料  簡易トイレあり


その他周辺情報 【こいずみ食堂】地元で人気の食堂
https://tabelog.com/gunma/A1004/A100403/10015019/
c)連休は北アルプスを満喫してきたので、今週はゆ〜るゆ〜るハイクです(^ω^ )

E) 国道406号線沿いの看板
赤い橋が目印
9
c)連休は北アルプスを満喫してきたので、今週はゆ〜るゆ〜るハイクです(^ω^ )

E) 国道406号線沿いの看板
赤い橋が目印
E) 高原とありますが、あまり高原雰囲気はないかも

c)こちらにお邪魔するのは2回目ですが、今日も貸し切り♪
10
E) 高原とありますが、あまり高原雰囲気はないかも

c)こちらにお邪魔するのは2回目ですが、今日も貸し切り♪
E) 年間200円というとても良心的な金額。3週間ほど前にも一度訪問して、管理されている方とお話しさせていただきました
6
E) 年間200円というとても良心的な金額。3週間ほど前にも一度訪問して、管理されている方とお話しさせていただきました
c)そして、今日の目的
*レンゲショウマ*

E) 今年一番の開花はここでの出会い!
39
c)そして、今日の目的
*レンゲショウマ*

E) 今年一番の開花はここでの出会い!
c)この色合い
本当にステキだよね♡
18
c)この色合い
本当にステキだよね♡
c)まさに妖精
c)美しい・・・♡
21
c)美しい・・・♡
E) まだまだたくさんの蕾があるので、しばらくは楽しめると思います!
8
E) まだまだたくさんの蕾があるので、しばらくは楽しめると思います!
c)そしてふたつ目の目的
シラヒゲソウ
はじめましてです!

E) シラヒゲさん 
24
c)そしてふたつ目の目的
シラヒゲソウ
はじめましてです!

E) シラヒゲさん 
c)管理されてるTさんに教えてもらったので、この日を楽しみにしていました
26
c)管理されてるTさんに教えてもらったので、この日を楽しみにしていました
c)じーっと観察してみます
数は少ないものの、タイミングはバッチリ!
31
c)じーっと観察してみます
数は少ないものの、タイミングはバッチリ!
c)自然園周辺で咲いていたヤマユリ
大輪で華やかですね
14
c)自然園周辺で咲いていたヤマユリ
大輪で華やかですね
E) お昼ご飯は人気のこいずみ食堂へ!ここのもつ煮定食は絶品です!なんと500円(税込み)うどんは手打ちだし米も自家製。感謝の気持ちで20円返金してくれるので実質480円。シゴトの時もお世話になっています。
29
E) お昼ご飯は人気のこいずみ食堂へ!ここのもつ煮定食は絶品です!なんと500円(税込み)うどんは手打ちだし米も自家製。感謝の気持ちで20円返金してくれるので実質480円。シゴトの時もお世話になっています。
c)Eさんに連れられある場所へ
10
c)Eさんに連れられある場所へ
E) 変わったランみたいなのがあるなぁと見つけてみた
6
E) 変わったランみたいなのがあるなぁと見つけてみた
E) 色合いが品がいいやいね

c)調べてみたけど
トンボソウでしょうか
ちょっと難しいです
15
E) 色合いが品がいいやいね

c)調べてみたけど
トンボソウでしょうか
ちょっと難しいです
c)ふわふわ飛んでるみたい(笑)
可愛い〜(^ω^ )
16
c)ふわふわ飛んでるみたい(笑)
可愛い〜(^ω^ )
c)コウリンカ
花弁が面白いね
13
c)コウリンカ
花弁が面白いね
c)クサレダマ
c)カワラナデシコ
14
c)カワラナデシコ
c)テリハノイバラ
12
c)テリハノイバラ
c)マツムシソウ
E) 夏ゆうすげに雷雲  晴れのゆうすげも好きだけど霧の中のゆうすげもオレは好きだ
22
E) 夏ゆうすげに雷雲  晴れのゆうすげも好きだけど霧の中のゆうすげもオレは好きだ
c)コオニユリ
c)ヨツバヒヨドリ
7
c)ヨツバヒヨドリ
c)シモツケソウ
c)ノハナショウブ
7
c)ノハナショウブ
c)ツリガネニンジンも!
16
c)ツリガネニンジンも!
c)移動して、あのお花の開花状況を調確認しにきました!

E) オンマ谷の冷気でリフレッシュ 夢見る妖精。
題名「帰りたくないモン」
5
c)移動して、あのお花の開花状況を調確認しにきました!

E) オンマ谷の冷気でリフレッシュ 夢見る妖精。
題名「帰りたくないモン」
c)キバナノヤマオダマキ
16
c)キバナノヤマオダマキ
c)いーたー!
イワタバコ
咲いてますよっ

E) ちょっと早いと思ったけれど混む前に行ってご挨拶
17
c)いーたー!
イワタバコ
咲いてますよっ

E) ちょっと早いと思ったけれど混む前に行ってご挨拶
c)開花してるのはまだまだ少ないね
19
c)開花してるのはまだまだ少ないね
c)周囲を見回すと、葉っぱがたくさんあって、これからたくさん咲き出す様子が伺えました
そのタイミングで、また来れたらいいなぁ
9
c)周囲を見回すと、葉っぱがたくさんあって、これからたくさん咲き出す様子が伺えました
そのタイミングで、また来れたらいいなぁ
c)ゆうやけさんからご連絡いただき、そちらへ行ってみると・・・
「さくらちゃんだ〜♡」
パパさん、はなはなさん
お久しぶりです!
17
c)ゆうやけさんからご連絡いただき、そちらへ行ってみると・・・
「さくらちゃんだ〜♡」
パパさん、はなはなさん
お久しぶりです!
c)nanaちゃ〜ん♡
19
c)nanaちゃ〜ん♡
c)みなさん、榛名界隈て
お花巡りされてたようです
榛名のお花にとても詳しいみちほさんにもお会いしました

E) レンテンさんの雰囲気 只者ではなかった・・・
28
c)みなさん、榛名界隈て
お花巡りされてたようです
榛名のお花にとても詳しいみちほさんにもお会いしました

E) レンテンさんの雰囲気 只者ではなかった・・・
E) みんなと楽しく過ごしていたら15時過ぎてゆうすげも元気に開いてきました

おしまい
17
E) みんなと楽しく過ごしていたら15時過ぎてゆうすげも元気に開いてきました

おしまい
E) 蒸し暑かった一日のシメは
先週の白馬の帰りに大王わさび園で買ってきたワサビトッピングの焼酎ハイボールでピリっと爽やかでシメでした♪
25
E) 蒸し暑かった一日のシメは
先週の白馬の帰りに大王わさび園で買ってきたワサビトッピングの焼酎ハイボールでピリっと爽やかでシメでした♪

感想

*素敵な自然園み〜つけた*

Eさんに誘われ、3週間ほど前に訪問した
「遊花里自然園」
初回も今回も、貸し切り
セミや鳥たちの声が響く森を歩きます
簡易的に張られたロープの向こうには、自然のままの木々や山野草
その中でも目を引いたのが
「レンゲショウマ」
1度目の訪問の時、管理されてるTさんにお会いしました
ご挨拶すると、気さくにいろんなお話をしてくださるし
わたしの質問にもたくさん応えていただき、とても楽しい時間♪
人が増えると心配事も増えますが、管理・整備されてるみなさんは
沢山の人に見に来てほしいと仰っていました
一度でファンになった遊花里自然園
季節を通して訪れ、どんな風景どんな花々に会えるのか、今から楽しみです

榛名では、いろんな偶然が重なり
ヤマレコユーザーさんや、ご縁があって繋がった方々とお会いできて、
お花やお山の話しで盛り上がる、盛り上がる〜♪
嬉しく楽しい時間でした(´ー`)
オンマ谷では、まさかのyamaonseさんとご挨拶してたなんて!

短い夏 お花たちも元気だっ(*°∀°)=





遊花里(ゆうかり)自然園は存在は前から知っていたけれどなかなか足を踏み入れる機会がなく先日行ってみたら季節ごとにいろんな花が咲くことが判明した。 

有志で作っている私設の自然園なので同じグンマの有名な〇〇自然園と全く違う。 
派手さはないけれど地味に静かにマニアックに嗜まれたい方はこちらのほうが良いかもしれません。オレはこの手作り感 一生懸命さと、これからの発展が楽しみだ。

レンゲショウマの株数もけっこうあってこれからどんどん増えていきそうです。シラヒゲさんはドンピシャのタイミングでございました。
管理されている方ともお話しさせていただきましたがやはり色んな人に見に来てほしいとおっしゃっていました。SNSでの宣伝の仕方もわからないそうです。
いつ行っても貸し切りで誰もいません。 


同週の月曜シゴト昼休みに榛名のマイナーポイントを散歩してみたところランのような見たことのない花を見つけましたのでクリスカ連れて再訪してみました。調べてみても似たようなのがたくさんあって名前の特定がいまだできずです。

ゆうやけさんをはじめ、榛名博士のみちほさんやさくらちゃんちのパパママともバッタリ!しまいには初めてバッタリのレンテンさんも登場して楽しいひと時となりました。

いろんなところの夏の花が咲きだしたグンマです。感染対策をしっかりとって遊びにこられてみてください。

ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5475人

コメント

E-gunmaさん、クリスカさん、こんばんわ。先日はご挨拶もそこそこに通り過ぎまして、大変申し訳ございませんでした。この日は大勢のユーザーさんが集っていたとのこと。レンテンさんは松之沢峠からの車道で追い抜いた様子。人の輪も広がっていたと思うと残念ですが、次に似た方を見かけたら臆せずに声を掛けたいと思います。

ということで?の遊花里自然園、初めて聞きました。浅間隠温泉郷の方にあるのかな。手作り感が満載でホッコリできそうですね。シラヒゲソウは県内ではあまり見かけないし、レンゲショウマも透明感があって素敵です。こいずみ食堂も中之条からの帰りとかに何度も前を通り過ぎているはず。次はぜひ立ち寄ってみたいです(^^)

そして同定難しい野生ラン、写真14−17はミズトンボの仲間だと思います。オゼノサワトンボ、というのがネットで見る限り似てるけど、いかんせん実物を見たことがないので自信なし。オオヤマサギソウ見てもコーフンしちゃうから、実物見たら失神してしまうかも(爆)花の世界も奥が深くて、嵌まると抜け出れない沼ですね。
2021/8/2 21:36
yamaonseさん おはようございます。お互いに気づいていたらお話が弾んだことでしょうね。またの機会の楽しみが出来ました。
遊花里自然園はそう、茅葺の宿の手前を左に入っていったところです。様々な花がワサァ〜と咲く赤城とは違って地味です。季節を追うごとにちょぼちょぼと楽しみに行く感じといったところでしょうか。けっこう白に近いレンゲショウマがみれて新鮮でした。まだ生育途中のものもたくさんありますので来年以降も楽しみです。
野生のランは名前云々もそうですがこんなのもあるんあだなぁと興味深く観察しました。同じ場所でも季節をかえてみるとなかなか楽しいものですね。
ありがとうございました!
2021/8/3 8:18
やまおんせさん、こんにちは!
オンマ谷では、こちらこそ大変失礼いたしました。
もしまたどちらかでお見掛けしたら、突撃しますので、よろしくお願いします(笑)

写真のランのようなお花
わたしなりに調べてみたのですが、似たようなお花がたくさんあって
「むむむっ(◎_◎;)」状態です・・・
でも、その謎がまたオモシロ楽しいですね♪
お花は、花弁に目が行きがちですが、最近は葉っぱや全体を観察するようにしています。
ヤマレコでお花先生たちのレコを拝見していて、そういったことを学びました。
まだまだ知らないお花ばかりですし、覚えても1年後には名前を忘れてしまうクリスカですが
お花は大好きです♡
ホント、花の世界は奥が深そうです!
2021/8/3 11:04
レンゲショウマは魅力的なお色
花散策いいですね
自分も山に行けない夏は高山植物園でお花見に行ったときに
レンゲショウマ見て、その何とも小さく下から見た姿に
うっとり〜
焼酎ハイボールもさわやかで美味しそう
2021/8/2 21:43
ueharu様 おはようございます。水晶周辺の長い道のり素敵でした。自分も段階を経て行ってみたいと思っています。 
また微妙に緊迫の状況が日本を覆い隠そうとしていますがすこしでもこんな花でも見て癒されたら良いですね。
あちらこちらで開花の情報が出ていますが、やはりこの花は静かなところでひっそりと見物するのがオレは好きです。
ありがとうございまいした!
2021/8/3 8:21
うえはるさん、こんにちは!

レンゲショウマの季節がやってきました(´ー`)
うえはるさんも、レンゲショウマはお気に入りのお花🌸ですもんね♪
本当に魅力的なお花
可憐で、それでいて控えめな感じ
レンゲショウマに会えると、夏だな〜っておもいます。
「下から見ちゃう」
やりますよね〜 わかります(笑)
2021/8/3 11:25
E&Cさん、先日はお世話さま!
遊花里自然園をネットで検索しても、
ホットな情報が出て来ないので、
Eさんの記録がとっても参考になりました

馴染みの赤城自然園はワンコは入園出来ないので、
今度nanacoと四季折々楽しめる遊花里自然園へ訪問してみますね (^^)

そしてメロディーライン手前では不思議なくらいの大集合となりました。
nanacoはクリスカsanに沢山可愛がって頂いてとっても喜んでいましたよ。
これから榛名界隈では可憐な夏花が開花するので楽しみですね
2021/8/3 8:57
ゆうやけさん、こんにちは!

先日はこちらこそありがとうございました。
自然園や榛名湖畔沿い〜オンマ谷で花散策で、のんびり散歩をしていたところご連絡いただき
行ってみたら、さくらちゃんちや、はじめましてのみちほさん
そしてレンテンさんまで登場!
賑やかな時間となりましたね♪
*お花が好きで、お山が好き*
そんな人たちが集まると、会話が尽きないですね
そして癒しのnanaちゃんとさくらちゃんにも会えて、良い休日となりました!
また近々お会いできるような気がしますので(笑)
よろしくお願いします(´ー`)
2021/8/3 11:33
ゆうやけさん お疲れさまです! 遊花里自然園は園内中心にかなり大きな東屋があってお休みできます。散策しながらみんなでお茶できたら楽しそうですよ。来年はもっと早い時期から行って貴重な花を見てみたいと思っています。
一昨日にワクチン一回目打って昨日は左肩激痛で夜には発熱しました。今日はだいぶ良いですが、ゆうやけさんを ゆうかりさんと書いていました。
今日こそは一雨来て涼しくなって欲しいですね!
ありがとうございました!
2021/8/3 13:00
E-さん クリスカさんこんちは〜 先日はバッタリ集会で 有意義な時間を過ごさせて頂きありがとうございました
だからクリスカさんには写真で背を向けられているのかなぁ?ゆうやけさんには仙人扱いされE-さんには不思議な眼差しで見られたけれど 自分では只の一般ハイカーだと思っています
これからも感染対策をして群馬のお山にお邪魔しますので宜しくお願いします
2021/8/3 12:56
rentenさん こんにちは! こちらこそ先日は嬉しかったです! いやはや、オレも人の多い山へ行くと クリスカが言うにはオレもかなりジロジロと見られてるようで、前回通過した唐松岳では口をポカーンと開けて見ていた人までいたそうです。から?ご安心ください。 オレも安心しました!?

地元も地元なのにあまりマイナーなところに行くことが少ないのでrentenさんのような榛名の楽しい記録を読ませていただくととても勉強にまります。この夏はお互いにもっと黒くなって秋になって再開しましょう。
ありがとうございました!
2021/8/3 13:10
レンテンさん、こんばんは☆
こちらこそ、先日はありがとうございました。
みなさんと合流して、お話してるときに、ゆうすげの道をふと見ると
白Tと麦わら帽子、Eさんに似てる?(笑)雰囲気の方が歩いてきて、
なんとな〜くわたしはその方を見ていました。
ゆうやけさんに「レンテンさんだよ!」と紹介していただき、
Eさんがとっても嬉しそうにレンテンさんとお話ししている様子を見て
「自分と同じ香りがする・・・♪」と、ワクワクしてるに違いないとおもいました!
どこかで冒険してきたであろう、レンテンさんの袖の土汚れは、Eさんの心がざわざわしてるんじゃないかと(笑)

Eさんの後ろを歩いていると、Eさんを見て(Eさんのザックや、杖)
じーーーっと見てる人や、口ぽか〜んとする方など、何度かありました(笑)
もう流石に慣れましたけどね・・・。

再会、楽しみにしています♪
いろいろお話聞かせてください。
今後ともよろしくお願いします!
2021/8/3 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら