記録ID: 341768
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
なんか突っ込みどころの多かった!るり渓
2013年09月07日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 196m
- 下り
- 13m
コースタイム
10:20るり渓入口-11:28通天湖-11:35るり渓温泉
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京都-(JR嵯峨野線)-園部:540円 園部駅西口(京阪京都交通バス八田線)-八田:570円 南八田-(ぐるりんバス西本梅スクール・癒しの森線)-るり渓:150円 http://www.city.nantan.kyoto.jp/www/event/104/003/003/1939/00008344001.pdf 駐車場はるり渓入口とるり渓温泉にあり 【帰り】 るり渓温泉無料シャトルバス るり渓温泉〜園部駅 発 9:30 10:30 12:30 14:30 16:30 18:00 ※温泉利用者のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道なので危険箇所はないですが濡れていると石の上は滑りやすいです。 るり渓温泉 基本入浴プラン 700円(大浴場+露天風呂+バーデゾーン+プール タオル・バスタオル付。再入場できません。) 全施設利用プラン 1000円(大浴場+露天風呂+バーデゾーン+プール+ねころびゾーン タオル・バスタオル・リラックスウエア・再入場可) http://rurikei.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
保険証
飲料 アミノバイタル500ml
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
時計
非常食 カロメ
GPS
ナイフ
着替え
風呂セット
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品 鎮痛剤、胃薬、ムヒ
カメラ
|
感想
比良山に行こうと思ってたけど天気が悪そうなんで予定を変更してるり渓をサクッと歩くことにしました。
清流の景色を求めて行きましたがもちろんよかったけどそれ以上に突っ込みどころが多くて面白かったです(笑)
今度は紅葉の時期に行こうかなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する