記録ID: 34232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山
2008年04月29日(火) [日帰り]


- GPS
- 07:05
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,600m
- 下り
- 1,584m
コースタイム
日向大谷口(5:27)⇒会所(6:05)⇒清滝小屋(7:20)⇒両神神社(7:55)⇒両神山〔剣が峰〕着(8:15)
⇒大休憩⇒両神山〔剣が峰〕発(9:17)⇒両神神社(9:35)⇒清滝小屋(10:10)⇒白藤の滝(10:48)⇒会所(11:55)⇒日向大谷口(12:33)
⇒大休憩⇒両神山〔剣が峰〕発(9:17)⇒両神神社(9:35)⇒清滝小屋(10:10)⇒白藤の滝(10:48)⇒会所(11:55)⇒日向大谷口(12:33)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の状況:良好(清滝小屋〜両神神社間クサリ場あり) 登山ポストの有無:両神山荘脇の登山口にあるポストに提出 下山後の温泉や飲食店情報: 温泉:道の駅両神温泉薬師の湯 http://www.michinoeki-network.jp/04_annai/ryoukami.htm |
写真
感想
初日の夜は温泉に入った後、しばらく道の駅でゴロゴロしてたけどぼちぼち外が暗くなって来た事じゃしといことで、次の日登る両神山の麓のこれまた日帰り温泉つきの道の駅、薬師の湯に向かって見る事に、最初はここの駐車場で一泊して早朝に登山口に向かえばいいやと思ってたけど、予想以上に同じ事を考えてそうな車中泊組の車がとまってて即予定変更、日向大谷の登山口駐車場に直行する事に
夜の8時過ぎに登山口駐車場に到着、無料で駐車できる一番上の第一駐車場には先着の車が1台とまってるだけでまわりは静かで真っ暗な山の中、少し上がったとこにある両神山荘のあかりがわずかに見える程度、この日の夜は雲ひとつ無い星空、明日はかなり期待できそうな感じ
明日も朝は早いからって事でカップめんにおにぎりを食って9時過ぎにはご就寝・・・
登山記録の細かい内容は下記ブログにて
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://idettigf8.blog41.fc2.com/blog-entry-105.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する