記録ID: 3428074
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2021年08月09日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
往路:JR川越線武蔵高萩駅下車
電車、
バス
復路:メッツァバス停からイーグルバス武蔵高萩駅行き乗車、終点下車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 外秩父山地の東端、多峯主山・天覧山から緩やかに関東平野に続く高麗丘陵を、東から西へ縦走しました。コースのほとんどは舗装路。住宅地の開発が進んでいるものの、昔ながらの田舎風情が味わえます。 |
---|---|
その他周辺情報 | コース途中にコンビニはありませんが、飲料自動販売機は多く設置されているので、飲み物は最小限でOK。 ゴール地点のメッツァにはしゃれたレストラン、日帰り温泉もあるので、ゴールを楽しみに歩きました。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年08月の天気図 |
写真
感想/記録
by 編集者Asanao
モデルナワクチンの2回目接種の副作用により、一昨日まで高熱にうなされたので、今週は山行をやめて「丘行」にしました。熱中症を避けるためには、16時にスタートしたものの、やはり酷暑。ただ、宮沢湖にゴールした時間は、ちょうど夕暮れ時。湖畔の夕涼みが楽しめました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する