記録ID: 342808
全員に公開
ハイキング
丹沢
山北駅ー高松山ー山北駅
2013年09月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 801m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
8:30山北駅-11:30高松山山頂-16:30山北駅
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山後はさくらの湯で一風呂 |
写真
撮影機器:
感想
いつもは情報量Dなので今回はしっかり書いてみようかなと。
まあ、Bくらいあれば嬉しいな。
今回はiPhoneのアプリを使ってGPSで測位。
途中で一時停止をしてしまい飛んでいます。
色々と問題もあったのですが、それはまたの機会に。
そして写真も地図に自動で張り付くなんて割と高機能でびっくりしました。
今回は、前に日記で書いたニューシューズで行きました。
少し前に夏フェスで利用したり、雨が降った時に履いて行ったりと軽く慣らしてはいたのですが、山では今回が初。
高松山は、割と山道。
木や蜘蛛の巣をかき分け山頂へ。
先日台風が来ていたので、道もぬかるんでいた新しいシューズが速攻で汚れました。
若干かかとも靴擦れで気になる。
今回はトレッキングポールを忘れたのでドーピングなしの登山です。
思った以上に結構登りましたね。
山頂は、ガスっていて何も見えない。
昼飯はクッカーでお湯を沸かしシーフードヌードルを食す。
下りはGPSを信じすぎて若干道に迷いもしたが、途中で気付き引き返し。
帰りはショートカットしつつも、山北駅へ帰る。
そして定番になりつつあるさくらの湯で一風呂浴びました!
安くて最高。
次はどこの山に行こう。やはり日帰り温泉とか近くにあるのがいいのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は体調悪く、不参加でした<m(__)m>
すみません・・
高松山は晴れていると、景色が良いんですが
残念でしたね
これからの季節、雲も少なくなるので
楽しみですね
かかし面白いですね(笑)あ、こんどニューシューズの写真も見たいです
コメントありがとうござます。
実は僕も仕事で今日は行けなかったんですよ。
丹沢の山は、リピートしたくなりますね。
今の時期、大分涼しくなって快適になりましたね。
冬山はあの辺どうなんでしょう?雪が心配ですね。
かかしは、インパクトありますね。
靴は割と普段も履けそうな感じなので少し長く歩く時は多用しそうです。
機会があれば山に登りに行きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する