記録ID: 342913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2013年09月10日(火) [日帰り]


コースタイム
06:10中房登山口
07:10第二ベンチ
08:15合戦小屋
09:30燕山荘09:50
10:10燕岳10:20
10:40燕山荘12:30
13:05合戦小屋
14:10第二ベンチ
15:00中房登山口
07:10第二ベンチ
08:15合戦小屋
09:30燕山荘09:50
10:10燕岳10:20
10:40燕山荘12:30
13:05合戦小屋
14:10第二ベンチ
15:00中房登山口
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中房温泉は肌がつるつるになる感じがします。17時までで700円 |
写真
感想
燕岳行っていってきました。
去年はあいにくの天候でまったく展望がなく残念な思いをしましたのでリベンジです。
6時間ほど車を走らせ5時に駐車場に到着8割ほどうまっていました。平日なので空いてる方なんでしょうね。
中房登山口で登山届を提出し出発。
道は危険箇所はなくひたすら高度をあげていきます。
すれちがう人たちから「山頂からは今日はよく見えますよ!」と言われ期待が高まります。
合戦小屋を経て登ること3時間あまり、燕山荘に到着。
遠く槍からの尾根、燕岳もバッチリと。ダイナッミックな展望が!
特に去年はまったく姿を現してくれなかった燕岳の美しさに感動しっぱなしでした。
ふいに目の前に現れたライチョウにも驚かされました。天気がいいときはいないかと思っていたので。
しばらくきょろきょろしてしげみへダッシュしていきました。
燕を往復してからは山荘でくつろぎました。ケーキとビーフシチューで豪勢にランチです。一足先にケーキフェアを展開します。
写真を撮ったりゆっくりした後下山しました。
下山後は中房温泉ですっきり汗を流しました。
燕岳は想像以上の美しさで大満足でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する