記録ID: 3434490
全員に公開
ハイキング
東海
佐久間町浦川河内から菖蒲根山
2021年08月11日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:17
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 849m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:18
距離 15.6km
登り 851m
下り 853m
9:35
318分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートは、佐久間林道の出だしすぐ山道を進行。後で、佐久間林道に再び上がるところで、少し、試行錯誤して佐久間林道に合流。後は、特に問題がなかった。 |
写真
感想
昨日は佐久間の愛宕山だったので、周辺で行ってない裏側の浦川町河内からの菖蒲根山をめぐり、橿山に寄って、地八から下山の予定で出かけました。
河内から菖蒲根山のルートは、zenjinさんのレコを参照しました。
菖蒲根山への登り途中頃から、体調が今一の兆候がでたので、菖蒲根山だけで戻ることに早めに決めました。
途中、和山間沢の渓谷を楽しみながら、紅葉の時期はいいだろうなと思います。この辺りは、川が沢山あって、楽しめるようです。
しかも、愛知県でなく、浜松市なのですから驚きでした。
河内からの佐久間林道は、戸口山への林道になっていて、佐久間の方に伸びてますので、いつか歩いて見ようと思っています。
「菖蒲根や 心根疲れ 戻りきて 佐久間の川の 水気持ちよし」(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
何十年ぶりに子供に戻ったような、さわやかな水遊びでした。
また、やりたい遊びです。(g)
おはようございます。
私のレコを参考にしていただきありがとうございます。
菖蒲根山の辺りはまだまだ開拓出来そうな所がありますね。
川のクールダウン気持ちよさそうです。釣られなくて良かったですね(笑)
菖蒲根山の登りは、初めてだったので、参考になりました。
再度、お墓と民家のある佐久間林道の上に出る直前に少し行きすぎた辺りから上がって、草木に塞がれ、途中戻る方向に修正しながら、上がったところ以外は、大丈夫でした。
川の釣り人は、たまたま男ばかりでした。美人の釣り人がいたら、釣られていたかもしれません。
最近、体力か、気力が弱くなったので、回復したいです。(g)
沢が気持ちよさそうですね、この辺りは、水がきれいそうだから川に入ってプチ沢登りもできそう
gさんは最近で水窪の北部を歩かれていますが、その辺りはヒルはいないのですか?
疲れた後の水浴び、疲れが飛びました。
蛭は、水窪はいますが、竜頭山の北側は、林業の人の話では、居るそうですが、歩いたときは、晴れのせいかみませんでした。愛宕山はいないという話でしたし、菖蒲根山もみませんでした。
暑い時なので行ったところの隣を次々につぶしてます。
筋力はあるのですが、心臓が余り丈夫でない気がしているので、ほどほどにしてます。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する