記録ID: 3440232
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2021年08月14日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雨 |
アクセス |
利用交通機関
登山口付近に路駐
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ポストは登山口に設置(用紙はありません) 危険個所は無し 稜線近くなると藪がひどくなります。 |
---|---|
その他周辺情報 | コンビニは遠刈田温泉、青根温泉には小さな個人商店 |
過去天気図(気象庁) |
2021年08月の天気図 |
装備
個人装備 | カッパ |
---|
写真
感想/記録
by chicken_man
今年のお盆休みは秋雨前線が活発で計画してた山行が没になってしまいました。降り続く雨で行くところもなくテンション下がりっぱなしですがこのまま家でゴロゴロしててもカビが生えるだけなのでちょっとハイキング。
峩々から名号峰は樹林帯の中を歩くので風雨の影響もそれほどなく雨による危険個所もほぼ無いのでこういう天気の時は助かります。
時折雨が強くなりますが思ったほど条件は悪くないので名号峰までのピストンもスムーズ。さすがにこんな天気では誰とも会うことなく静かな森を楽しんできました。
峩々から名号峰は樹林帯の中を歩くので風雨の影響もそれほどなく雨による危険個所もほぼ無いのでこういう天気の時は助かります。
時折雨が強くなりますが思ったほど条件は悪くないので名号峰までのピストンもスムーズ。さすがにこんな天気では誰とも会うことなく静かな森を楽しんできました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する